双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月14日金曜日。今日は朝のうちはラボへ。


ラボを終わらせた後はお昼後、1時から一時間、皆でLさんの送迎会の


打ち合わせ(^^


終わってすぐに今度はキッチンの打ち合わせ。


今回Lさんから引き継いで、キッチンのラボマネージャーになった私なんだけど


ニューLさんといろいろ打ち合わせて、ステンレスのキャビネットを買いたい


という話になり、私がキッチンを使用してる人たちを呼んでみんなで


どんなものを必要か話し合うことにしたんです。


一時間ほどたっぷり話し合って、今後するべきことが決まった後は





終わったら4時で、キッチンに帰ってきて採寸していたらEさんがやってきて


さらにEさんとも打ち合わせ、と打ち合わせ三昧の午後になったのでした。


なぜ急ぐかというと6月末が年度末だから。。。笑


これを逃すとお金が消えてしまうのです。。。


打ち合わせ三昧が終わった後は打ち合わせをもとにあれこれメールを送りまくり


今日のデータも打ち込んでやっと一日が終了。。。


そうそう、宿から連絡があって、直前なのに無料でキャンセルしてくれましたよ!!!


(娘の具合が悪くて大会に行けないと正直に書いたの。毎年使ってる宿だしな)


そして大会の参加費のほうも以前のお医者さんからもらった休まないとダメ、という


診断書を使ってキャンセルにできたんだって。


ということで全くお金がかからなかった!ありがたい!!!





でも途中で気持ち悪くなってかえってきたんだって


少しでもストレッチができるといいよね、と言ってたのだけど、それは


ちゃんとできたらしい。徐々にスタートすればいいと言っていたのでまあ


上出来でしょう。。。


買い物して帰宅して今日の夕食は海苔巻きに。





若者にあったんですよね!


現在一年間のホスピタリティコースをとってるらしいんだけど、


わざわざ、海外のどの国でも通用するコースにしているんだそうで、、、


終わったら、ヨーロッパに行ってホスピタリティでお金を稼ぎながら


ロンドン、パリ、ミラノ、モスクワのファッション業界で学ぶんだって。


ファーストエイドはホスピタリティーに有用だからとってます、とのこと。


若いのに(高卒すぐぐらい)、すごい視野が広くて先を見据えてる若者だと


凄くびっくりしましたよ。


やっぱり英語ができると、視野が広がるよね。すごいわ。。。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月19日 17時30分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: