双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年06月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月26日水曜日。今日は朝弁当を早めに作ってりんごと一緒にGPへ。


ちなみに今日は具合が悪いらしい。


いつもの先生は9時まで来ないとのことで8時にあいてる先生を予約しました。


初めての先生で一番若い先生なんだけど、、、かなりの好印象!


若い先生のほうがきちんと基本に沿って調べてくれる感じ。


一番最初のところから全部話を聞きたがったので全部話をして


彼なりに全部また診察をしてくれました。


耳石の検査はここでもできる、と前回言われたけど、見ていて、確かに、と思った。


そして見ていたら耳石ではなさそうだ、ということも分かりました。





どうしても耳の専門家にも見てもらいたい、といったところ紹介してくれることに。


先生的には見てもらっても問題なさそうな気がするんだって。


何もシリアスなものを感じない、んだそう。


本人的には脳腫瘍なんじゃないか、とか心配になってるみたいだけど。。


というわけで紹介してもらえることになってGPを後にしてりんごを


学校に送ると10分ほどの遅刻で到着することができました。


そして私はお仕事へ。こちらは9時到着。


さっき言わなかったのでもう一度GPに電話して、ホスピタルにも


もう一度紹介してほしいといったところ、結局ニューロロジストは


先生が一人しかいないもんだからホスピタルでも超待ってて、半年以上


かかるらしい。。。





8月の終わりだって。。。


日本に行くかなあ、とか思ったけど、そうだ、オークランドはどうなんだろう?と


検索してみたら、オークランドにはすぐ見てもらえるニューロロジストが何人も


いるみたい。なのでそちらにも問い合わせを送ってみたのでした。


一日オークランドに行ってみてもらうっていうのもありな気がして。。。





埒が明かないプリントショップに今日も何度も電話し、、、


とうとうお昼過ぎに、明日中にプリントを終わらせる、という言葉を貰いました(^^


お昼後にはキッチンへ行ってすべてのものをEさんのオフィスに移動して


キッチンの害虫駆除の準備完了!


どうしても今週中に買いたいもののお返事が来ないので電話したり


とにかく電話ばかりをした一日だったのでした。


買い物して帰宅して今日の夕食はハンバーグのトマト煮とかぼちゃの煮物。


ぶどう君がもやしときゅうりのごま酢和えをたくさん食べてくれた!!笑


今日は朝から超具合が悪そうだったりんごはやっぱり新体操は無理だったらしい。


そして夕食後はみんなでLさんのパーティーのデコレーションを折り紙で作ったのでした。


ああ、あと二日で引退。。。さみしすぎる&悲しすぎる。。。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月29日 13時44分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: