双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月3日火曜日。今日もいろんな人が会議やらで忙しくて私とCさんしか


トライアルができないので被験者さんはたったの二人でのんびり。


トライアル終了後、お昼休みに、GPからお返事がないので電話してみたところ


やっぱり紹介状は来てもらえないと書けない、と言われて、GPを予約しました。


午後は今日も実験をして、5時に家に帰りりんごをピックアップして一緒にGPへ。


GPの先生、紹介状を作るのに凄く時間がかかって(新しい音声認識の


システムを導入したもんだから時間がかかった笑)、、、45分もかかった!


おかげで出てきたときには病院の半分は暗くなり、受付の人も次の予約の人も


冷たい目をしてこちらを見ていました(^^;





早く見てもらえるといいなあ。


すっかり遅くなったので買い物して帰宅して、今日はインドカレーの元に


具材を混ぜるだけの簡単インドカレーに。


9月4日水曜日。今日はやっとDさんが復活して通常モードに戻ったトライアル。


ここのところ連日同じように終わった後片付けしてお昼ご飯を食べ、


午後は実験。そして無事、とりあえずのところは実験は終了!


早速データをまとめていろいろグラフを作りましたよ。


夕方、Dさんから、Dさんがマネージャーをするラボについてのメールが来てびっくり!


毎年、白衣とかそういう、必要なものをチェックするシステムがあるんだけど


それ、普通はラボのマネージャーがやるものだと思ってたんだけど、





そのメールには、必要なもののチェックを今すぐ各自やってください!


やってくれたかたは、THANK YOU VERY MUCH FOR DOING IT!、


それとやってもいちいち私にメールを送ってこないでください、


あとで一括でリストを見ますので、と相変わらず激しく感じ悪い調子で、


書いてありました。。。





もしかして私に前に送ったメールも彼女の通常モードだったのか???と


意味が分からなくなってきた。。。


家に帰って家族みんなに読ませてみたけど、子供たちはもちろん、


英語が苦手な旦那さんでも、この異常な感じの悪さに眉をひそめてた。。。


やっぱり誰が見てもおかしいよね、このメール。。。


本当に変な人。。。


今日は誰も何もない日なので帰ったらみんなごろごろしていましたよ笑


(りんごはどれだけ数学が進んだのか自慢してきたけど笑)


夕食は中華風の牛バラ肉と白菜の炒め煮に。


夜、ぶどう君がカノンを使ったゲームをしていて、なんだかすごーく


懐かしくなってきて、、、私が中学一年の合唱コンクールで歌った歌を検索。


遠い日の歌、ああ、そういう名前だったね!!!と聞きだしたら歌いたくなり笑


高らかに歌いだし(ソプラノなんです)、、、終わってふと見たら次に、中学三年で歌った


大地讃頌があって、今度はそっちを高らかに歌い、、、「しーーー」と


りんごにいさめられた笑


たまに歌うとまた合唱をしたくなるなあ。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月11日 03時39分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: