双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月10日火曜日。今週は本当はトライアルがお休みの週なんだけど、


どうしても今週入れないといけない被験者さんが数人いるので、私とEさん


メインでやろう、ということになっていたので今日は二人でトライアル。


私の一人でやる最大限の4人入っていたのでなかなか忙しかった。


片付けしてランチ後は今度はCさんに頼まれて(娘ちゃんが具合が悪くて


出来ないらしい)サンプルをすることに。


何とか1セット、6サンプル無事に終わらせて今度はりんごのためにGPへ。


ヘルススクールへの紹介状,やっぱり受診しないとダメらしく。。。


書いてもらいに行くことになったんですよね。





内容読ませてもらったら、、、ニューロロジストがメンタルといったので


お断りします、だって!!!!!!


GPまでが、ニューロロジストがメンタルって言ったんだから、と


心を楽にする方向に考えようという話になってきちゃった。


もちろん学校の申込書は手伝うよ、とのことで紹介状を書いてくれて


メンタルヘルスについては、うちのGPで瞑想のスペシャリストを無料で


始めたから(NZが援助を始めた新しいヘルスシステムらしい)、


それに予約とってそこでサインしてもらうといい、とのこと。


ということで明後日の午前中にその人を予約して帰宅したのでした。


今日の夕食はりんごの希望によりケバブに。


で、もちろん、ホスピタルを断られたことで大変ショックを受けた私。





ちゃんともっと検査をしてほしい。。。


ホスピタルの手紙には必要なら歩けなくなっているし、もう一度


ニューロロジストに診てもらって、って書いてあったけど


あの人待ちが長すぎるし、待ったって、私の話は聞いてくれなかったし


最初っからメンタルにする医者なんて、、、ってすっかりNZのシステムに





で、以前から、もし行き詰ったその時には、と考えていた、


日本に帰るっていうのが、、、今こそその時なんじゃないか、と気が付き、、、


5分後には落ち込みから立ち直って猛然と検索開始笑


まずは数人のお医者さんにメッセージを送り、いったいどういう検査をしたら


いいだろうか、ということを質問しました。


お友達は、熱以降連日性頭痛になったのだから、可能性があるのは


ウイルスからくる慢性疲労性症候群じゃないかって言っていて、


以前旦那さんのお友達の神経内科の先生にお勧めされた、日本の


頭痛外来にも行きたい。


別の友達に紹介された慢性疾患に効くという和温療法も興味があるし


コーチには脳波を調べてみてほしいと言われている。


そしてまた別のお医者さんには総合的な小児科に診てもらった方がいいとも


いわれていたので、、、この晩はどの病院に行ったらいいか調べ始めたら


すっかり遅くなってしまいました。


何とかホリデーの間だけでいけるだろうか。。。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月16日 18時39分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: