双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月23日月曜日。朝みかんとぶどうくんは4時に起きたそう(笑)


小さい子達も6時前に目覚めたらしい。


私も普段の目覚ましを消し忘れていて、6時に目覚ましがなって起きてしまいました…


ので、朝は子どもたちと布団で楽しく遊びタイム。


朝早くから大騒ぎし、一時間くらいして、パパまだねてるーと


上二人がパパのベッドによじ登り、上にどんどん乗ったり


輪ゴムを投げたり(笑)して、ぱぱおきてーーー!と


やったためパパもやむなく起床(笑)


パパが子供たちのご飯を用意し朝ごはんを食べたあとは





その間みかんとぶどうくんと子どもたちは楽しく公園で遊んできました


そしてりんごたちタクシー組と徒歩組に分かれて父の病院へ。


今日の父は明らかにスッキリした顔をしている!


酸素の補助も取れて自発呼吸でしっかり呼吸ができるようになったみたい。


みんなでホッとしました.


しばらく滞在後今度はみんなで電車に。


電車で1時間半ほどかかる我が家のお墓へ向かいました。


4年前にぶどうくんと日本に来たとき以来行ってなかったので


行きたいなと思ってたけど、遠いし、となかなか叶わず、


弟たちが行きたいというので便乗することにしたんですよね。


母も父のこと、りんごのこと、ご先祖様にお願いしたい、というので





無事現地に到着したあとまずは昼食へ。


姪っ子たちも食物アレルギーがあるので、みんなが食べられそうなもの、ということで


釜飯屋さんへ^_^


うちの子どもたちは釜飯というもの自体知らないので経験させてあげたかったし。


注文してから炊き始めるんだそうで大変時間がかかったけど、





何でも出てくるみかんのかばんからトランプが出てきたり塗り絵が


出てきたりするので子どもたちも楽しんでましたよ。


そしてまた歩き組とタクシー組に別れてお墓へ。お墓、山の上なのよね…


お墓をみんなで掃除してお祈りする頃には弟の長男は背中で爆睡(笑)


24だっけ?代目、寝てます、とみんなで大笑いしたり楽しいお墓参りでした。


そしてここに来ると必ず食べるのが大豆でできた精進アイス、そして


参道でごまおはぎと葛切りを購入し、駅でかわいい子達とはお別れ…。


ここから直接空港に向かうらしい。


12月にも会えるといいなあ。


帰り道に再度父の所によって帰宅後は適当に肉を焼いて炒め野菜を作って夕食に。


旦那さんは今日は神経内科のお友達に会ってきて、色々可能性ある


病名を聞いてきたそう。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月01日 23時01分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: