双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年10月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月26日木曜日。昨日の神経内科のお友達の意見を取り入れ今日は頭痛外来へ。


その後遊んで帰ろう、ということで、今日はぶどうくんとみかんも連れて


現地で旦那さんと待ち合わせ。


1時間半ほどかかって秋葉原に到着して、紹介された病院に入り


問診票を書いていたら受付の方が…お子さんは高校生からなんです、だって!


えーーー!!!!ここまで来たのに!!!


ニュージーランドから電話したとき予約が必要か、とか


その日に見てもらえるか、は確認したけど年齢制限があるとは


思わなかったよーーー!!





試してみよう、と思春期向けの頭痛外来をネットで検索して、


電話ボックスで電話してみました。


一つは最短予約が11月、で、だめ、次に見つけたのは


思春期の頭痛外来&心療内科というところ。


あ、これならお友達が言ってたところ、両方あるね、ってことで


電話したら今日予約が取れるとのことで早速予約。


じゃあ少し早いけど昼ごはんを食べるか、と駅前の


ラーメン屋さんで5人でランチ。


そこで話し合った末…旦那さんはみかんとぶどうくんを連れて


科学技術館に行って、その池袋のクリニックへは


私とりんごと二人で行くことにしてここで一旦別れることに。






先生とは随分話したけど…この先生は頭痛外来というよりは完全に


心療内科でした。


先生がここ押して痛い?と押した場所は泣くほど痛かったんだそうで、


頭痛は緊張性頭痛だよ、だって!!


りんご肩も首も凝ってないって言ってたじゃん!!!





そして、出してきた紙と共に色々説明してくれたんだけど


そこに書いてあった症状がりんごの症状に


ピッタリあっていて…ああ、まあそうだとは思ってたけど


自律神経が狂ってるんだなってのもよくわかりました。


先生が心配したのは、りんごが最近よく眠れていないことで、


眠ることは一番大事だし、頑張り屋さんでリラックスの仕方を知らないから、


薬を飲んで一週間寝てぼーっとしてみようと。


そして最後に心理テストをして終わり、となりました。


心理テストは途中で日本語の意味がわからないと


苦しんでいましたが、看護師さんの助けでなんとか終わらせておしまい。


思ったよりあっさりと終わったので、みかんたちは


まだ科学技術館終わらないだろうし、こっちも遊んで帰ろう、ということで


文房具と本を欲しがっていたりんごを連れてデパートへ。


たまたま愛するライオンズが優勝したばかりだったから…


ライオンズの優勝セールに行きたい!ということで、西武デパート(笑)


ロフトを満喫し、疲れたというのでカフェで少し休み


三省堂で欲しかった編み物の本を買いあっという間に5時に。


みかんたちの科学技術館が5時で閉館したとの知らせを受け


みんなで永田町で待ち合わせて帰路についたのでした。


薬は嫌だ!と思っていた私達なんですが、その後みんなで話し合い、


一週間だけだから飲んでみるか…ということに。


薬についても色々調べたけど、新薬で副作用も少ない薬のようだったので…


先生の説明によれば、8時間は絶対に起きられないから


お期待時間から逆算して飲むこと、そして飲んで二日ほどは


ものすごく眠いと思われる、とのことで、


明日の朝は特に予定もないので、少し遅くなってしまったけど


23時頃に服薬したのでした…。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月05日 22時24分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: