双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月13日水曜日。今日も仕事はスライドづくりに専念。


りんごは今日も風邪っぽいままひどい頭痛がするそうで、初めて


学校はお休みすることに。


そしてお仕事終わって急いで帰宅して、りんごをGPへつれて行きました。


日本から帰ってから一か月。すっかり明るくなったりんごは、


最近はネガティブな気持ちになることは一切ない、とのことで、


幸せそうにしてるんだけど、、、相変わらず何も変わらないんですよね。


メンタルがよくなれば時間とともによくなるだろうと思っていたけど、、、


うーん、、、なんか一ミリも変化ないとなると、、、そろそろ動いた方がいいかな、、、





ちょうど、まだ説明してないけど、私費で受けた亜流の医療、分子栄養学の結果を見てあれこれ


新しいサプリを試し始めたりしてるので、そろそろ積極的に


次の手を打ってみようと思い始めたんです。


二つ前から気になっているものがあって、、、その二つとも連絡を取ってみたら


そのうちの一つは6回セッションで千ドル、もう一つはGPの紹介状がいるとのこと。


効くか効かないかわからないものに千ドル、、、と躊躇したのと、


もう一つのほうは旦那さんもぜひ試したいと絶賛だったのとで、


GPに行くのは面倒だけど紹介状を貰ってくることにしたんですよね。


GPへ行って説明した、そのいきたい病院とは、キャナビスクリニック。


医療大麻の病院なんです。


以前から医療大麻の効果には大変大変興味があったので、(株も買ったし笑)





調べたらキャナビスから取ったCBDオイルは、こういう慢性疾患に


よくきくし副作用はないし、さらになんと、以前登録した世界ドーピング協会でも


CBDオイルはオッケーにしてるんだそうで!


で、GPにその話をしたところ、いつものようにあれこれ説教されたけれど


わざわざ行かなくても僕もCBDオイルは処方の経験が豊富だから出してあげる、と





値段は書いてなかったけどキャナビスクリニックは高いらしい。


案の定説教は面倒だったけど直接出してもらえたからよかったーと


ほくほく帰ってきました笑


帰ると旦那さんがハンバーグとマッシュポテトを作り上げていてくれてみんなで夕食。


今日は日中に双子のベッドを仕上げてくれたそうで、立派なベッドが


出来ていましたよ!


早速双子はそこに寝っ転がってくつろいで幸せそうです^^


というわけで私はまとめてあった双子の荷物を収納に次々片付け。


双子がやる?と聞いたら、大まかにやってもらえばそこからきれいにすることは


出来るけど最初からは難しいというので笑


いい感じに収納が余るくらいになって、ほっと一安心でした。


で、分子栄養学の結果なんですが、、、データを見ると、医学的には


ほとんどが一応範囲内に入っているデータではあるんですが、


実際にはこれじゃ足りないというのが知りたかったんですよね。


結果を見たら、私が心配していたものがすべてダメだったんです!


重症のもの、というのには、鉄分、たんぱく質、マグネシウム、ビタミンB類、亜鉛


があって、、、どれもこれも一応サプリは飲ませていたけど、、、


何人かの人に忠告されたように、サプリを飲んでもたんぱく質が足りないと


吸収できない、ようで、、、鉄分やマグネシウムは、あんなに飲んでると思えないほど


低く、前よりも下がっていってる感じだったんですよね。


早速たんぱく質をがっつり取ろう、とタンパク質を開始し、


書いてあったお勧めサプリの成分を全部書き出して、Iherbで買えそうなサプリは


そちらで購入し(病院で買うと一種につき万単位なので)、病院でしか手に入らなそうな


配合は病院で注文したんです。


病院のは実家経由でやってくるのでしばらく時間が必要なのだけど


たんぱく質を頑張って取るだけでも違うはず。。。


鉄分も再びやめてしまっていたけど、データを見たりんご、これはまずいと


焦って鉄分も取り始めましたよ。


調べてたら鉄欠乏性貧血(に近いと診断には書いてあった)って今のりんごの症状によく似ていて、、、


もしかしたらちゃんと鉄分を吸収したらよくなって来たりして?なんて


思ったりもしています。。。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月26日 03時01分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: