双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年12月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月21日木曜日。今日は調べも調べものをしつつ、ラボのことでも忙しい。


私の実験、とあるものを一般的にやられている方法、新しい二つの方法で


計測してその三つの方法を検証する、という実験なんですよね。


新しい二つはすでに何度もやっていて、一般的にやられてる方法は


ちょっと難しい方法なので、先日Lさんに来てもらってEさんと一緒に


学んだわけなんですが、次のステップとして、PC2のラボで練習をしないといけない。


ラボのマネージャーさんが忙しくてなかなか返事がもらえなくてやきもきしてたんですが


やっと返事がもらえて昨日Eさんがそのラボに入るための必要なミーティングを


終え、次はその実験をするためにプレートリーダーなるものの使い方を





Eさんに言われて、マネージャーさんのオフィスに突入してみたところ笑


あっさり明日教えてくれるという約束を取り付けられてほっと一安心。


午後はチームリーダー以下、チーム全員で先日言っていた3Dプリンターを


使った実験アイディアのミーティング。


まずは乗りに乗ったDさんがばーーーーっとアイディアを話しまくったんですが


その後Eさんがポツリと事前に話し合っていたアイディアを話したところ


チームリーダーが少し考えて、Eさんのアイディア、いいね、と。


そこではっと気が付いた。そうか、チームリーダーは当初話していた通り


Eさんにやらせたくて、その後私がコラボできるかもしれない実験に


持ち込みたいという話はちゃんと考えていたんだ。このミーティングは


公式にそれをみんなに納得させるためのものだったのか、と。





私も色々アイディアを出して充実したミーティングに。


ミーティング後はチームリーダーから先日作ったスライドの修正点を


書いたメールが送られてきたのでスライドの修正をして過ごしたのでした。


今日は膝も治ったりんごはジムに行ったらしい。


本人曰く、いきなり道具はやっぱり敷居が高い、足の力を戻すために





コーチに話したら、私もそう思ってたのよ!同じ考えで嬉しい!と


返事が返ってきて(りんごの発想ですっていっといたけど)、今日は


バレエとウオームアップを。


動いたら頭が痛くなったそうで(6月以降常に10のうち9-10だった頭痛は


ヘム鉄を飲むことで5-6になったそうなんだけど、運動したら7-8になったらしい。


バレエも膝を曲げるのは難しくてなかなか復活するのには時間がかかりそう。


ぶどう君はテニス後スカウトで、今日はエアポート内の消防の見学で


ホースでエアポートの滑走路に水をまいたりしてAmazingに楽しかったらしい。


みかんは今日は公文の日でした。


夕食には麻婆豆腐を作成。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月03日 16時00分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: