双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2021年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月6日。この日はいつもの、ちょっと遠くでやってる歯医者さんへ。


1月7日。この日は朝から予約しておいた女性系の検診。


乳房の超音波、子宮と卵巣の超音波、そして子宮頸がんの検診をしてもらいました。


最初は子宮と卵巣の超音波だけ頼んでたんだけど、、、せっかくだから乳房も


と追加し、その後たまたま最近やったからまだ大丈夫と思っていた子宮頸がんの


検診もすでに二年前だったことを知ってこちらも追加。


盛りだくさんの検診となりました


先生はすごく穏やかな優しいいい先生で、、、なんと娘さんがNZに留学するはずだったのに


コロナでいけなくなったんだそうでおしゃべりも盛り上がった。





問題の検診の方は子宮筋腫と、子宮内膜肥厚症らしきものが見つかり、、、


やや不安。


というか、、、昨年わかったフエリチンの低さに、そして、処々の生理中の


症状を見るに、多分子宮筋腫があるんじゃないかなとは思ってたんですよね。


お腹がチクチク痛い気がするから万が一卵巣になにかあったらというのも


心配してたけど、卵巣はなんにも問題がないそうで、一安心


ずっと痛かった胸もなんともないみたい(まあ、それは肩こりだってのも


わかってたけどね)


がんのような悪いものの印象はないけど、MRIとかを撮って、経過観察は


したほうがいいですよ、とのことで、検診は終了したのでした


1月8日。この日は胃カメラの日。ずっと一年間胃の調子が悪かったのでね。





思っていたのでネットで見つけた寝ている間にできる胃カメラ、を予約したんです。


この一年の胃の症状、胃薬を飲んで治ったこと、(副作用が出たこと)


また最近具合が悪くなってきたことを伝えたら、追加で腹部超音波と


血液検査もします、とのこと。


超音波はこの間NZでやったけどなあ、と思いつつまずは超音波から。





うん、昨日聞いたけど、、、NZの超音波では言われなかったのに、、と思うと


更にNZの検査が大丈夫なのか不安度が増す。。。笑


麻酔を入れての胃カメラは本当に寝ている間に終了し何も辛いところなくて


大満足。しばらくして呼ばれて見せてくれた結果は、胃は全く何もなくてきれい。


逆流性食道炎がありますねというものでした。


そうかあ、以前にもあったことがある逆流性食道炎だけど、、、


ピロリを退治してるし確かに可能性高かったよね。そう言われれば、


この胃の症状は逆流性食道炎の症状だわ、と一安心。


これもNZで治療してもらおう、ということになりました。明日に続く。


にほんブログ村 海外生活ブログ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月24日 19時22分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: