双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2024年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




10月の一時帰国のときに受験して、東大の医学博士課程に受かったので

双子が大学に行くのと同時に私も医学博士号を取ることになりました

とりあえず期間は4年。その後は。。。どうするか、まあ仕事次第なんだけど、

将来老後は孫を見ながらNZで生きたいなとは思ってて、それまでの現役生活は

流れに乗って生きるかと笑

目標としてはどこかで二年ヨーロッパにポスドクに行きたい!っていうのと

今までの口腔外科でやったこと、NZでやったこと、そしてこれからやることの3つの分野を

全部合わせた何かが(できれば研究)できたらいいなっていう理想があります。



医学部の試験から一科目、面接、でこのなんでもいいから一科目が大変厄介なうえ

過去問7年分見て決めたヤマがちょっと外れたんだけど笑、どちらも8割以上の点数が取れて

一安心でした。決まってる研究室の内容は本当に難しかった!最初半分ぐらい訳わかんなかったし。。

でも教科書読んでたらたくさん新しいことが学べたり、おじが昔有名になった研究が載ってたりして

毎日双子に報告ばっかりしてました笑

面接では教授方が私の言ったこと(動機とか)にうんうん、とうなづいてくれて嬉しかったことはあったんだけど

後で先生に聞いたら、私にとって全く新しい分野でなんの経験もないから不安があると話していたらしく、

入れてもらえてよかった!

院生+仕事も少ししようと思ってて、口腔外科だけじゃなくて新しい分野にも挑戦したいなーなんて思ってます。

双子巣立つときにブログは終わるけど、そんなわけでたまーに最近どうしてるかくらいはアップするかもです

にほんブログ村 海外生活ブログ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月31日 08時02分12秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今後の人生(01/31)  
たまはる さん
お久しぶりです。
これからの展開にびっくりです。
大学と研究をという話は進展していたんですね!

ゆっきいさんがワクワクしている様子がとても伝わってきました。ゆっきいさんは勉強が好きなんだなあと。研究者としてすごく向いてると思います。

わたしは勉強が好きじゃなかったから向いてなかったなあと気づきました。でも、わたしもこれからの人生をワクワクしながら生きていきたいなあ、どうしようかなあと、やってみたいことはやってみたほうがいいなあと、考えるきっかけをいただきました!

ありがとうございます!! (2024年02月01日 17時02分49秒)

Re[1]:今後の人生(01/31)  
たまはるさんへ
そうなんです、一度たち消えになってからもずっと続いていました!
勉強好きじゃないと思ってたんですけどね。。。
今の会社に入ってから研究がすごく好きなことがわかりました。
私の話をしたときに、自分は何をしようかなといってくれた人が何人かいて、私はこういう人が好きなんだよなあ!と思ってるところです^^ (2024年02月05日 04時45分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: