ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

2017年10月10日
XML
カテゴリ: 日常



売切れてたけど再販!








これ、すご~~~~~~~く美味しいのよ




これも気になる~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

辛くてもあきらめんったい 詰替パック
価格:378円(税込、送料別) (2017/10/10時点)








送料対策~










ちょっとだけ愚痴を・・・

49日法要が終わったら落ち着くと思ったのに、49日過ぎたらやろうと思ってた手続きに連日追われてるわ~

そもそも、こういった手続きをやらないといけないのは長男である弟で、仕事もあるし、普段は別の所に住んでるから100歩譲って私がやるにしても、弟が自書で書かないと駄目な書類や印鑑を押さないといけない書類があって頼んでも中々やろうとしないのには本当にいらだつわ~~

口で言ったら忘れるだろうからと紙に書いて念を押して頼んでおいた運転免許証のコピーすら「あ、忘れてた・・」だし~

次男の弟だったら、自分からは行動しなくても頼んだことはすぐにやってくれるのに~






買い回りかどうかはまだわからないけども~

ちょっとプシプシとストレス溜まりまくってるのでマラソンが終わったばかりだけどお慰め品だけでで買い回り達成したい気分だわ~




先日、嬉しいことがあったのよ

私の大好きな漫画をスタイル抜群(特に足が細くて綺麗なのよ)のお友達も大好きだということが判明~

超有名な漫画家さんだけど、代表作のインパクトが凄すぎて私の好きな作品はそれほど認知されてないと思うけど、私の中ではこの作品の方がずっと好きなのよ~

後半は戦争とか革命がテーマになって重くなってきちゃうからいまいちなんだけど、1部は最高に面白いわ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オルフェウスの窓 全9巻セット
価格:7192円(税込、送料無料) (2017/10/10時点)






『オルフェウスの窓』は、20世紀初頭のヨーロッパを背景に、第一次世界大戦やロシア革命といった史実を織り交ぜて、ドイツ・レーゲンスブルクの音楽学校で出会った3人の若者の運命を描く長編漫画

主人公であるユリウスは、由緒ある貴族の当主を父とし、その愛人を母とする女の子であるが生まれ落ちたその日から男として育てられた。それは、子を身ごもったまま捨てられた母が、男への復讐のため、財産を乗っ取るために仕組んだことであった。

ユリウスが15歳になった頃、父の正妻が亡くなり、男の子がなかったため、次期当主として実母ともども迎え入れられた。

音楽学校(男子校)に、女の子であることを隠して入学したが、この学校には、ギリシア神話のオルフェウスとエウリディケの悲恋の物語になぞらえた言い伝えを持つ、「オルフェウスの窓」と呼ばれる古い窓があった。

その言い伝えとは、「オルフェウスの窓」に立った男性が階下を見たとき、最初に視界に入った女性と必ず恋に落ちるが、その恋は必ず悲劇に終わるというものである。

ユリウスは、この「オルフェウスの窓」を通して、同じ日に転入した奨学生のイザークと、また、上級生のクラウスと、別々のときに出会い、悲恋への歯車が動き出す






買った経緯は覚えてないけど、たぶん、どこかのデパートで「池田理代子展」をやっていて母に買ってもらったんだと思うの


鏡なので撮るの難しくて不鮮明だけど~(ガラケーが写ってるし・・

ロシア時代のクラウス

171004_154142.jpg










170908_120151.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月10日 11時10分39秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々、更新~( ̄◇ ̄)(10/10)  
titiku  さん
こんにちは、ぽんちゃんのお世話や実家の様子見など、いろいろ忙しいね...
飼い主のお父様がいなくなって寂しがってるんじゃないのかなぁ?ぽんちゃんと弟さんは同居してるのかな?

そう言えば「オルフェウスの窓」は読んでなかったわ、きっと面白いんでしょうね^^

14日あたりに買い回りっぽいのがあるらしいね、マラソン終了したばかりで買うものないかと思ってたけど、既にボチボチと買うものが出てきてる...(笑

またクルクルしましょうね~♪ (2017年10月10日 11時25分53秒)

更新が嬉しいわ~💕  
ユッコさん、こんばんわぁ~*´▽`)/

この連休は、お父様の法要も終わり、旦那様とどこかに「おつかれさま旅行」にでも行っているのだとばかり思っていたのよ。

ぽんちゃんがいるから、まったく実家に顔を出さない訳にもいけないのでしょうが・・・今後の事を考えると、本当に大変よね。
でも、ぽんちゃんに会いに行くおかげで、実家の空気の入れ替えをできるわけで、家の為にはありがたいことだと思います。
我が家の近所、空き家がとても多いのよ。
世代交代で親御さんが無くなった後、子供さん達は遠いところに住んでいるからあまり帰ってこなくて、お庭が草で荒れ果てているお宅が何件もあります。
住んでいる我が家も草ボウボウなので、あまり人の事は言えないけれどね(笑)

色々あるでしょうが、ストレスは溜めないようにしてね~。

スタイル抜群って紹介が恥ずかしいくらい、運動不足でお腹がポッコリの私です(〃ω〃)テヘ
今日で指の治療は終わったから、少しバレーにも顔を出せそうです。
あれから、寝室で寝る前の短い時間だけれど、『オルフェウスの窓』を読み返しているのよ。
1部は本当に面白いわねぇ( ^^)人(^^ ) まだ2巻目よ。
あらすじを書いてくれたので、しっかり思い出したけれど、イザークの悲恋。
そしてユリウスのせつない恋心が堪らないわ~。
片思いって辛いのよね。
おまけに、モーリッツの恋だって、彼なりに一生懸命だったし・・・
段々と大人になっていく彼は、憎めないキャラクターでした。

ロシア時代のクラウスの鏡、写真を撮るのが大変だったと改めて気がつきました。
ありがとうね(人''▽`)
ユッコさんのガラケー、可愛いピンク。
クラウス、カッコいいわ(。-_-。)ポッ❤
おまけに、池田理代子さんのサイン入り( ´艸`)♪

(2017年10月10日 19時27分47秒)

全部ユッコさんの肩にのしかかってきてるんですねぇ(;・∀・)  
手続きっていうものは何かと大変なんですよねぃ。
お兄様っ、全てユッコさんが紙にまで書いて準備してくれているんだからちゃんとやってあげてぇぇぇぇ~~~~~(;_:)
同じ兄弟でも違うもんですよね・・・(・∀・)

池田理代子さんてベルサイユのばらの人ですよねぃ。
私、これすらも読んだことないんですよねぇ( ̄▽ ̄;)アハハ、ハ

ぽんちゃんの背中がちょっと寂しそうに見えまふ(/_;)
そっとサスサスして差し上げたい。。。
でもきっとユッコさんが来てくれると嬉しいんでしょうね。

(2017年10月10日 22時39分25秒)

ぽんちゃま、切なし( ;∀;)セナカガ  
茄子ロール  さん
でもユッコさんがこうやって至福の時を与えてあげてるから、他の時間はお留守番しても大丈夫なんでしょうねぃ(*'▽')

弟さん1よ・・・。もうちぃと姉ちゃん助けろや( ̄Д ̄#)
いや、「助ける」も「手伝う」も違うな・・・。
自分がやることぐらいは自分でやりましょうっっっ!!←極太の文字で書いているつもりなので、心の目で見て下せぃ

隊長も隊員や他の人に対して、同じことがよくありますよぅ。
そういう時は自分の行動ペースが早すぎるんだ、ちょっと待とう・・・って思うようにしてるんですけど、そりでもやりませんよねー、彼らはw
もう自分でやったほうが早いから結局はやっちゃうんですけど、そうやってると「イライラさせられた上に面倒臭いこともやらされて、なぜ私だけこんなに損しなきゃいけないんだ?」って思い始めるぅぅぅ( ;∀;)
そんで、やってくれる便利さに彼らは慣れるので、同じことが起こって悪循環~( ;∀;)
もう・・・「やれちゃうタイプ」に生まれた宿命だと思うしかないんですかね、私たち(T∀T)
(2017年10月11日 15時59分03秒)

Re[1]:久々、更新~( ̄◇ ̄)(10/10)  
titikuさんへ

こんにちはで〜す(^^ゞ
今まで父がやってきたことの全てをやらなくちゃいけなくて、父の看病をしていた時と同じで自分の家の事がおろそかになってるのがストレスなのよ
ぽんちゃんは父の遺影の前で絨毯で爪研ぎしたり(よく怒られてた)テーブルの上に乗ったりと(これも叩かれてた)わざとか?というような悪さをしてるのよ
弟は仕事の都合で別の所に住んでいて月に2〜4日しか実家に帰って来ないの
「オルフェウスの窓」は1部だけなら名作よ〜(^^)
今日は早めに自宅に帰って買うものリスト作らねば〜 (2017年10月13日 12時04分28秒)

そう言ってもらえると私も嬉しいわ♥  
美宇宙のママさんへ

こんにちはで〜す(^^♪
まだまだ雑務が山積みで、手続きが終わるまでは気持ち的にも落ち着かないので当分、旅行は無理そうよ(T_T)
主人も仕事が忙しくて出張も多いし、バスクリンで温泉気分を味わってるという悲しい境遇なの(-_-;)
家を継ぐ弟が自分では管理できないと情けないこと言い出しているので頭が痛いのよ(;´Д`)
次男の弟と協力して何とかサポートしていかないと思って今色々考えてる所なの

秋は食べ物が美味しいからお腹ぽっこりになるわよね〜(^。^)ワタシモスグニオナカスクワ
バレーを再開出来るようになってよかったけど、怪我をしやすいスポーツなので今後も気をつけてね〜

オルフェウスの窓、読み返してるのね
私は新刊で買った漫画を全然読んでなくて(大量にあるのよ)読み返すのはいつになるやら・・・(-_-;)カンドラモタマッテル
韓ドラでもあるけど、最後が悲しい終わり方だと切なさが尾を引いてしょんぼりした気分になるわよね
ラブコメが苦手な私だけとハッピーエンドで終わるのだけは好きだわ(^_^) (2017年10月13日 12時32分54秒)

重すぎて脱臼しそうでふ〜(*_*;  
ミルキィエンジェルさんへ

書くものも多いけど、一緒に提出するも多いし取るのも面倒なのよ(*_*)
いい加減、キレて面倒な事は全部やってるんだから頼んだことくらいはしてくれと言っても言い訳ばかりなのよ( ´Д`)ダメダメニモホドガアル

次男の弟も抜け作だけどお願いしたことはきちんとやってくれるし、手伝えることは何でもすると言ってくれてまふ( ´∀`)ヤサシイシ

え!?ベルばら読んだことないんれふか!?
世界史のテストの助けになること間違いなしでしたのに〜マンガデマナブフランスカクメイ

日によるのですが、今日はずっとそばから離れずものすごく甘えん坊さんですよぉ〜スマホヲウチナガラナデテマフ (2017年10月13日 13時04分31秒)

寝息たてて熟睡してましたが・・・  
茄子ロールさんへ

寂しくないわけないんだろうけど、猫ですので結構自分本位ですよぉ〜(ΦωΦ)ヨンデモデテコナイコトオオシ

すぐに自分はあーだこーだと言い訳して同情してもらいたいみたいな事を言うのよ
実家に帰っても、ゲームしたりテレビをみて父の看病は何にもしなかったので次男の弟は「(長男は)居ないものと思った方がいい。居ると思うと腹立つから」と言ってたほどのダメダメですからねぃ〜

おそらくほっとくと何もしないので結局は私がやる事になるので最初からやるしかないのよね
父の面倒も、父が不在の時の留守宅の管理もずーーーと私一人でやってきて死んだ後までも実家に縛られて何で私だけ?と理不尽さにものすごくイライラしてるわ
それでももう知らね!と投げ捨てられない自分の性格が哀愁デートでごわす(T_T)
(2017年10月13日 13時24分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: