冷たい雨が、降ったりやんだりの一日になりました。
ずっと乾燥が続いていたから、いいお湿りになりそうです。
『カランコエ』の種類は、本当に多いですが、
中でも、『カランコエ・プミラ』は、
何人かのブロ友さんのところで拝見して、ぜひ欲しかったもの。
お花屋さんで探しても、なかなか見つからず、
先日ネットで見つけて発注。今日届きました!!
葉が顕著に白粉を被る特異な色彩の『カランコエ』で、
和名の「白銀(しろがね)の舞」、雰囲気そのものですね。
白っぽい葉をリーフカランコエとしても楽しめるようです。
![]()
今一つだけ花をつけています。
小さな小さなピンクの花です。
暖かくなるにつれ、蕾が次々開花して
可愛いピンクの小花がいっぱい咲いてくれそうです。
※下の写真は「NHK 趣味の園芸」のホームページからお借りしました。
こんな風に、いっぱい花を付けたとき、また見てくださいね。