くれよんハウスさん
>私も読んだばかりです。お兄さんが、どんな気持ちで声かけたんでしょうね。何が1番いい方法なのかは分かりませんが、結局のとこは本人が決めること。でも、踏み出すきっかけが、いつ、どのようにして始まるかなんて分からない。親ができることは限られてるけど、見守ってあげてくださいね。

お兄さんとおばあちゃんの存在がとても良かったのでしょうね~。どんなきっかけでもいいから息子にとってあればいいのになぁって思います。
今のところ、見守るだけですよね(^o^)頑張ります。
(2007.05.16 16:31:00)

                                             ゆっくり屋

       ゆっくり屋

PR

Favorite Blog

チェーンソー ダブルクリック999さん

『宙い夢に棲む』~… しぃ2006さん

ソロキャンプが生活… レビューする子2929さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
七鍵@楽天 #七鍵さん
2007.05.15
XML
復学すると言い、もう一度高校2年生をやり直そうとしている息子ですが。。。
やはり、始業式とあと1日4時間目から行った2日だけで行かなくなりました。
「行かなくなった」じゃ~ないみたい・・・「行けなくなった」と表現した方が良いみたい。
ただ朝起きられないだけと思っていましたが、どうもやっぱり違うみたいです。
色々理由も考えたりもしていましたが、理由探しになってしまい。。。
もうそう言うのはやめました。
私が、息子が学校に行けないことを認めなくてはと思っています。
今、色々不登校のことを調べていますが、まだ学校やめたくないと思っている息子のことを傷つけないようにはしているつもりです。
でもなかなか思うようには行きません。


思っていることはたくさんあるのでしょうね!!
息子にも。。。そう思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.15 16:15:06
コメント(4) | コメントを書く
[☆☆・・・本・・・☆☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子のこと(05/15)  
のそのそら  さん
こんにちは。千原弟のはなしをテレビできいてときはびっくりしました。お笑いが救うなんて・・・。
よんでみたいです。うちにも学校をリタイヤしたこどもがいます。本当におもってることははかりしれません。 (2007.05.15 19:00:55)

Re:息子のこと  
くれよんハウス さん
私も読んだばかりです。お兄さんが、どんな気持ちで声かけたんでしょうね。何が1番いい方法なのかは分かりませんが、結局のとこは本人が決めること。でも、踏み出すきっかけが、いつ、どのようにして始まるかなんて分からない。親ができることは限られてるけど、見守ってあげてくださいね。
(2007.05.15 21:40:03)

Re[1]:息子のこと(05/15)  
のそのそらさん
>こんにちは。千原弟のはなしをテレビできいてときはびっくりしました。お笑いが救うなんて・・・。
>よんでみたいです。

千原ジュニアが引きこもっていたときの話が主なんですが、重たくなくて読みやすかった。
色々考えているのだなぁって思いました。

うちにも学校をリタイヤしたこどもがいます。本当におもってることははかりしれません。

ホントはかり知れませんね。
何を言ってあげたらいいのか難しくて。。
(2007.05.16 16:28:51)

Re[1]:息子のこと(05/15)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: