韓国deサバイバル気分♪

韓国deサバイバル気分♪

PR

Calendar

Favorite Blog

福祉館の文化祭 New! はんらさん

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
★宇都宮のシニア日本… 宇都宮のシニア日本語教師さん
とぶわにといっしょ… とぶわにさん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
Chesapeake's ワシン… Chesapeakeさん
夢色狐日記 夢色きつねさん
旅、海外生活、そし… ろっくん2さん
狎鴎亭的横濱生活 MrGaloさん
ら ぶ り ぃ 釜 山 genkiayaさん
2008年08月20日
XML
カテゴリ: ひとり言

今日、韓国人の60%が加入しているというサ○ソン生命の代理店に行ってきた。

カルボはなんちゃって事業主なので、節税のために貯蓄型年金に加入に行ってきました。

ついでに、現在加入している終身保険の保障を分析表を出してもらいました。

保険って、時代のニーズに合わせて、新しい商品が出るわけで、

数年前に加入した保険も、どうも保障が弱いんじゃ?と気になっておりましたのよ。

専業主婦の最大のリスクは、 旦那が大病 することじゃないかと思う。

 しかも妻は外国人。いきなり韓国社会にポンと出て、一家の大黒柱になんてなれっこ無い。

それがさらに10年20年後と、中年~熟年になればなるほど事態は深刻だ。

わたしは、これが 国際結婚での3大リスク の1つだと思っている。

 大きく考えて旦那が大病した場合、医療費、生活費、子どもの教育費、これが問題になる。

 んで。

保障が弱い部分を補う終身保険を一本追加することを決めた。

数年前に終身保険に入った時は、これ一本で大丈夫な気がしたけど、今思えばギリギリ死なない程度だった思う。←勝手に殺すなって?(笑)

韓国で最近の終身保険や年金での人気商品は、投資信託が入ったもの。

これも説明を聞いたら、一長一短なんだけど。

韓国アジュンマは、保険の説明に節税やファンドまたファンドのリスク軽減が入ってくると、わけわかめになるらしく、説明を理解しているカルボが非常に珍しがられました。

カルボが韓国語の本や新聞を読む分野は、意外や意外。

実は、経済なのですー。

「中国人でも一人やってる人がいるから!」「カルボさんは不動産とか保険はすごく向いてる!!」と、最後には保険のコンサルタントを勧められました。

冗談かと思いきや、コンサルタントへの道が書かれたガイドブックを渡され家路に着きました。(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月20日 21時12分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国際結婚のリスク(08/20)  
はんら  さん
私も経済と聞いただけで、耳の穴が自動的に閉まります。
ちんぷんかんぷんです。
今度の美人妻の会は、カルボさんの経済講座でお願いしますよ。
(2008年08月20日 21時36分39秒)

Re[1]:国際結婚のリスク(08/20)  
はんらさん
>私も経済と聞いただけで、耳の穴が自動的に閉まります。
>ちんぷんかんぷんです。


わたしも興味のない分野は、まったくです。(^^;)


>今度の美人妻の会は、カルボさんの経済講座でお願いしますよ。


どの分野の投資でも、買う前に研究しますし、長期プランを立てるじゃないですか。それがどういう動きになっているか確認するためにニュースからの情報も必要になります。売る時は、必ず税金の問題が発生するので、そこも勉強しておかないと損をしますよね。
だから、すべて繋がっているんですよね~。
はんらさんも小額でも始められたら、その日から関心分野に変わると思いますよ。^^




(2008年08月20日 22時19分47秒)

わたしも  
パンダ85kg  さん
わたしもコンサルタントがカルボさんなら、あれこれ教えてもらいたいことがいっぱいです♪
うちは投資にまわせるほどの余裕がないし、小心者なので、貯金しかしてないの。
ああ早くこの家売れてほしい・・・ (2008年08月20日 23時14分12秒)

Re:わたしも(08/20)  
パンダ85kgさん
>わたしもコンサルタントがカルボさんなら、あれこれ教えてもらいたいことがいっぱいです♪



日本人担当でコンサルタントやってみますか?(爆)


>うちは投資にまわせるほどの余裕がないし、小心者なので、貯金しかしてないの。


韓国の定期預金は利率5%~6%なのでいいですよね~。3年くらいですぐ満期になっちゃうけど。
今は不動産や株も下がり傾向なので、安定性では定期が一番な気がします。
長期で見るんだったら、ファンドで(中国やブリックス)積み立て式がいいと思うんだけど~☆



>ああ早くこの家売れてほしい・・・


あ、そっか。売りに出してたんだっけ。
今の時期は、天安の住宅も急売にしてもなかなか売れないみたい。来年も厳しくなるのが予想されてるよ。
その点、ソウルなんかは需要があるから下がったと言っても、まだまだ高嶺の花なのよね~。


(2008年08月20日 23時54分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: