::::[子育て爺]::::

PR

プロフィール

清く正しく美しく

清く正しく美しく

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

清く正しく美しく @ Re[1]:子育て爺[50]職業を意識させた事件?(01/08) fit463さんへ コメントをいただきまして、…
2005.05.02
XML
カテゴリ: 出産・子育て
存在感のある子(お子さんも自分の気持ちで行動するようになりました。)

この子が部屋に入ってきます。まず、キョロキョロとあたりを見回します。

いつもと何か変わったことがないか、丹念に見ます。何か変わったものがあると、「これ、どうしたの」とか「あ、こんなものがある。これなあに」と聞いてくる。

話すことに無駄がないのです。この部屋の何か変わったもので話題ができてしまう。

もちろん、いま、帰ってくるまでにあったことを話し始めることもあります。

こちらで大人同士で話していることの中に、共通に話せることがあると、実にタイミングよく話に入ってきます。

ちょっとしたメモを読むとか、字を書くなどは、まだ、ほとんどできないので、かなりまどろっかしく思うみたいです。「ここになんと書いてあるの」と聞いて内容がわかると、あとの言動は、もうほとんど大人と同じです。

学校では目立つ子になるでしょうが、上手に育てれば、クラスの困った子にはならないでしょう。

大会社に就職していれば、部長・取締役級によくいる活動的な性格の大人になっていると思います。と、思うのが、「親ばか」というのでしょうか。



いまのこの子を一言で言うと、「存在感のある子」となるでしょうか。

ーつづくー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.27 11:10:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: