::::[子育て爺]::::

PR

プロフィール

清く正しく美しく

清く正しく美しく

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

清く正しく美しく @ Re[1]:子育て爺[50]職業を意識させた事件?(01/08) fit463さんへ コメントをいただきまして、…
2006.05.04
XML
カテゴリ: 出産・子育て
「紙飛行機」の「紙」は、「子供」のことかい?

「紙飛行機」から「相談事」へ

「紙」を折って「紙飛行機」を作ってみます。そして、そうっと、飛ばしてみます。見事に飛ばすことができるかもしれないし、右や左に曲がってみたり、ストーンと墜落をしたり、いろいろです。そこで、翼の左右の非対称部分を治してみたり、翼の後ろ部分を少し持ち上げてみたりの、微調整をします。


子育ての後半で、「親離れ」「子離れ」が、進んで行くと、お母さんは「子育てから、手が離れたこと」で、生活の様子が変わり、体調を壊したり、お役所の広報を見て、積極的に自分の趣味を探し始めたり、します。

お子さんが結婚をすれば、なおさらのこと、お母さんは「子供は、もう、大人なんだから」「子供は、独立をしたんだから」と、自分に言い聞かせて、干渉をしないようにします。

お母さんが「大丈夫なの?」と、聞いても、「大丈夫よ。いつまでも、子供じゃないんだから」と、言うでしょう。

お母さんも、「信頼することが、大切だわ」と、心の中では、子供のことで、はらはらしていても、口には出さないようにします。

ところが、この時期は、冒頭の紙飛行機でたとえると、完成した紙飛行機の、初飛行が始まったばかりです。

この、紙飛行機が、どんな飛び方をするのかを、見守る必要があります。

そして、「見守っている限り、子供は大丈夫そう」と、親は、判断をし、安心をします。


ところが、成長し、独立したお子さんとしては、重大な何か悩みが発生をしても、親には相談をしづらいものです。

「大丈夫だよ!」と、言った手前もあるでしょうし、「ここで、がんばらねば!」とも、思うのでしょう。


人生の中で、実に大きな事件って、いろいろあるでしょう(無いようには願ってはいますが)。

子供に大けがをさせてしまう。子供を死なせてしまう。親が、病気になってしまう。気晴らしに酒を飲み依存症になる。たばこを離せなくなる。離婚をする。高利貸しから金を借りてしまう。夜逃げをする。自殺をする。一家心中をする。・・・新聞などのニュースを見ても、枚挙にいとまがありません。

本来、事が起こってしまった後に、振り返ってみると、「あのとき、こう判断をしていれば、良かったのだ」と、いうのがあります。でも、「若くて、経験を積んでいない君に、判断の間違いを責めるのには、無理」があります。

「だから、そのとき、経験のある近親者に相談をしていれば、良かったのに」と、なりますが、この、相談をするのに最適な「その時は、今だ!」を、そのときに、決断をするのも、非常に難しいのでしょう。


じゃあ、どうするのがいいのか。

たとえてみましょう。

「二日酔い」でもいいですし、「車酔い」でもいいです。胃の中のものを、吐いてしまえばいいとは、わかっていても、我慢をします。我慢をして、我慢をして、ついに、とんでもないところで、吐いてしまった・・・。

こうなる前に、周りの人が、声をかけてあげます。「具合はどう?」「ここに、吐いて、いいんだよ」、と。


最初に、戻りましょう。

独立している、独立していく、お子さんに、「どうなの」「心配事はないの」と、声をかけ続けてあげることが、大切なのです。

これで、「悩みでもないんだけれど、・・・」という言い方があって、相談をうけたら、「まず、聞いてあげましょう」それも、慎重に。

それ自体は、どうということではないかもしれません。でも、本人には、かなり、深刻に考えている悩みかもしれません。体調のことだったら、何かの病気の症状がでているのかもしれません。


「私は、いつまでも、子供なのね。お母さんからみたら」というような、答えが返ってくれば、「今日は、大丈夫」と、思うことです。「・・・今度、会ったら、また、同じように、聞いてあげるからね・・・」こう、親が自分自身に言い聞かせるのが、親の努めであると思うことです。


お子さんが、明らかに、元気なときに、「悩みを隠すことが、親孝行ではないんだしね」の、一言を、伝えておくのも、グッドアイデアでしょう。


「人生の初志」は、「最後に「楽しかったよ。ありがとう」と言えるような生活をする」ことにしました。


[ 採点を! この主旨がまあまあでしたら、キックを! ]

楽天ブログランキング

人気blogランキング

当方トップはこちらです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.27 09:02:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: