ユ ミ ル の 壁 の 穴

ユ ミ ル の 壁 の 穴

2004.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひさびさのユミルです。(ニコ)


ふたたび、水について。


みなさん、硬水と軟水はどちらが体にいいと思いますか?




硬水とはカルシウムやマグネシウムなどミネラルが多く含まれている水のことで、少なければ軟水と呼ばれます。




体のためには、適度な硬水がいいニャ!




日本では軟水が一般的で、「おいしい」水とされています。



人間の体は、約70%水でできています。


体液はPH7.4であれば、とっても健康でいきいきとした状態なのです。




弱アルカリ性ってことニャ!







そうすると、酸化するということは、PHでいうと、数値が低くなるということです。
(といっても、+-0.2の範囲です。笑)


例えば、酸化してPH5.0になるということではないです。
PH5.0で人間はとても生きてはいられません(汗)


酸化してくると身体が、骨や歯からカルシウムを溶かして弱アルカリに保とうとします。

そうすると、逆に体内にカルシウムが増えてしまい、余った血液中のカルシウムが血管壁に付着して、脳卒中や心臓病などを引き起こす原因になるといわれます。


ということは普段から、カルシウムを多く含んでいて、アルカリの水を飲むことは、とっても身体にいいのです♪




今から、ユミルはでかけます。

今日は、ここまで。(汗)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.11 07:13:30
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど。  
CHICO_COOL_CUTE  さん
だから、アルカリイオン水は体にいい♪


勉強になりました!! (2004.07.11 12:08:58)

ありがとう  
ユミルちゃん、

ユミルちゃんが色々書いてくれたおかげで私も水のことに興味を持つようになりました。本で調べたら、やっぱり水道水はコワ~イですね!こちらでも、アルカリイオン水を作る機械を買えるみたいなのですが、こっちでは結構高いので、塩素や水銀、鉛などを漉すフィルター付きの浄水器を昨日買いましたよん。それだけでも、随分違うかな~??
ありがとうね。

(2004.07.11 16:14:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yumille

yumille

お気に入りブログ

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
aromafanヤ… aromafanヤスミンさん
てまりの日記 てまり0304さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/rurqhxp/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/ahlws75/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8rwyank/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/pbnmadi/ ア…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: