☆ La mer ☆

☆ La mer ☆

28週~31週目



早いもので8ヶ月に入った。
母や妹から性別どっちだかわかった?って何回も聞かれる。
病院は2週間おきしか行ってないんだから何度も聞かれてもねぇ。。。
私だって早く知りたいよ~
名前を両方考えるのは難しい。どちらかに集中したいよ。

ここにきてさらに胎動が激しくなった気がする。
元気があっていいことだぁなんて思ったりする。
それに加えお腹の張りもよくあるようになった。
張ってきたらすぐに横になって休むようにしているが大丈夫かなぁ。
今まで張りってどんな風になるのかわからなかったけど、
最近やっとわかるようになってきた。
どうもお腹がキュ~って硬くなるみたい。

今週は病院と2回目の母親学級があります。
母親学級は立会い希望を出した為主人と共に参加しないといけない日なのだ。
どんなことするんだろう。またしても緊張するなぁ。



2004年9月3日 28w3d 

今日は2週間ぶりの健診です。
赤ちゃんは元気でした。今日はいい格好をしていてくれたみたいで、
やっとサイズを測ることができました。
この28週からすると頭は標準らしいが、身体が少し細身だそうです。
推定体重は1000gを超えたところでした。やっぱり小さ目なのかなぁ。

そして念願の性別がわかりました。
初めは足がクロスしてて見えないと先生が言ってたのですが、
しばらくしたら見えたみたい。私にはモニターを見てもなんだか
わからなかったのですがどうも女の子のようです。
私的には男の子かなぁと思ってました。女の子で嬉しいわ(*^_^*)
でも近所の人はず~っと女の子と言われてきて産まれたら男の子だった
らしいので、あまり決め付けないでおこうかなぁとも思ったりして。。。
一応、名前も集中して考えることできるし。
これでやっと母や妹に報告ができるわ。

次回の健診も2週間後です。
診察代 3,820円 貧血の検査代込



2004年9月4日 28w4d 

午前中は第2回目の母親学級でした。
立会い出産希望なので主人との参加です。
全員で9組の参加でした。その内1組は家族参加でした。
どうも上の子が大きいと立ち会えるようなことを言ってたけど、ホントかしら。。
で、今回の内容はまたしても自己紹介からでした。これが一番イヤなのよねぇ~
そして、入院するときに必要な準備品の説明やお産について。
あとは主人と一緒に呼吸法の練習をしました。
簡単そうに思えたけど結構難しい。どこで息を吸うの吐くのって感じだった。
これで本番大丈夫か心配になってきたぞ~。
家で練習して下さいって言ってたけど本当に練習しないとダメだわ。
そしてまたおやつと飲み物をもらって帰ってきました。

午後からは赤ちゃん本舗に初めて行きました。
近所にはあまり赤ちゃん物を売ってるお店がないので
少し遠いけど行ってみました。土曜だったせいもあるかもしれないけど
駐車場が混みこみ。さらにお店の中も人がいっぱい。
リストアップをした買い物表を見ながら選んだのですが、それでも
色々ありすぎて迷ってしまった。小物と肌着や洋服を少し買いました。
みんな小さいくてかわいいものばかり、でもサイズや着る時期の想像が
どんなものかあまりよくわかりません。書いてある表示通りの物を買って
みましたが、果たして大丈夫かしら。。
あとは大物がまだなのであと1回くらいはまた来ないとダメだわ。
やっぱり平日の方が空いてるのかなぁ?
でも主人が休みじゃないからダメかぁ。。。
楽しかった買い物でした(^_^;)



2004年9月8日 29w1d 

なんだか朝から足の付け根近くの腿の内側がチクチクする。
前回の健診で足の付け根がたま~に痛くなるって先生に言ったら、
もしかしたら脱腸かもしれないてって言われた(>_<)
1度も脱腸なんてなったことないよ~って言ったら、妊娠して稀になる人
がいるらしい。そういう人は大抵産んだら治るって言ってたけど
痛くなったら外科に行きなさいだって。いやだよ~。
と、しばらく何もなかったから安心してたんだけど、今度は腿がチクチク
するのよねぇ。これももしかして脱腸の一種なのかしら?
ちょっと様子みようっと。
でも本当に脱腸だったらイヤだよ。どうしよう(T_T)



2004年9月11日 29w4d 

朝早くから主人の床屋に一緒に行った。
床屋の前で別れて私は郵便局へ。車にもどったら携帯がなり終わったとの連絡。
なんだかすごい早いじゃない。私が郵便局を往復している間に終わってしまったようだ。
カットだけだからあっという間に終わるのかなぁ。
女の人の場合はそうはいかないじゃないかしら。。。

その足でまた赤ちゃん本舗に行ってきた。オープン15分前に着いた。
駐車場もまだ開いてなかった。早い時間は空いているからいいか。。。
で、今日は大物ベッドや布団やタンスを買いに来たけど結局布団類しか
買わなかった。もっと安いものを家具やで見つけることにした。

お昼過ぎに戻ってきて焼肉の食べ放題に行った。
お肉は美味しいとは言えないけど、安くお腹一杯にできるからいいか。
でもたまには美味しいお肉食べたいわ。
夜はというと主人の実家で夕食。またしても今日1日食べすぎだわ。
胃が痛いよ~(>_<)



2004年9月12日 29w5d 

お昼にラーメンを食べに目的地に行ったら改装中だった。
それも今日から(T_T)
食べれないと思うと更にラーメンが食べたくなる。
そこで、まだ行ったことのない噂では美味しいと言われている
ラーメン屋に行った。やっぱりそこそこのお客さんが入っていた。
とんこつラーメンだったが、今まで食べてるとんこつとちょっと違うぞ~。
なんだろうこの味はって感じ。チャーシューは厚くてやわらかかった。
ラーメンの中のチャーシューは結構しょっぱいのが多くてあまり好きじゃないんだけど
これは美味しかった。私好みだわ。そう、餃子も頼んだ。
この餃子も美味しかった。普通のひと回りくらい大きく、
皮はパリッともちもちして肉汁がジュワ~って感じでした。
ここは当たりのお店だわ。きっとまた来るなぁ。

しかし、妊婦になってからラーメンや焼肉やらカロリーの高い外食ばかりだよ。
塩分も多そうだし、大丈夫な訳ないよね。きっと。。。(^_^;)

今月末には9ヶ月に入るし、もう少し自粛しないといけないかなぁ。
辛い物や甘い物が好きな私はつらいなぁ~

それから、家具屋巡りをした。
タンス又はチェストを探しに行ったが、気に入った物はやっぱり高かった。
これだと大幅に予算オーバーだよ。
どこのお店も専門店はやっぱり高い。
きっと素材はいいものなんだろうけど手が届きませ~ん(>_<)
結局何も買わずに帰りました。
そこで通販の本を取り出し、見つけました。お手ごろ価格のチェスト。
予定より安く2つも買えそう。
きっと専門店より木だって薄いんだと思うけど質より量だったりして(^^ゞ
近々注文しようっと。
ベッドは結局オークションで購入。
中古だけど欲しかったベッドが予定より安く購入できたからよしとしよう。
しかし、状態はどんなものか届かないとわからないのがちょっと心配。。。



2004年9月16日 30w2d 

朝から第3回目の母親学級に行ってきた。
本当は今回も主人の参加予定の講座でしたが、
どうも風邪をひいたらしく、咳をしていたので参加しないということになった。
今回は7組の参加で私とあと一人の人が独り参加でした。
結構平日なのに皆のご主人は参加できるんだなぁと思っちゃいました。
今回の内容はマタニティエクササイズと乳房のお手入れについて
そして、呼吸法の復習でした。
エクササイズは妊婦になっての初めての運動で結構疲れてしまった。
やっぱりここで運動不足を認識しました。しかし、お腹が張りやすいから
運動することに対してちょっと心配。。
でもちゃんと運動はしといた方がいいらしい。出産ってかなりの体力が
いるんだなぁって思いました。
呼吸法は前回の復習。前回よりは上手く出来た気がする。
というか今回の助産師さんは説明が上手かった。
ちゃんと見本も見せてくれたし、それでやりやすかったのかも。。。
最後に乳房のお手入れについての説明。
37週目から本格的に手入れをした方がいいらしい。
帰る直前に一人ずつお乳を見せてアドバイスをもらった。
なんともうお乳がでるではないか、びっくりだぁ。
しかし、このままだと赤ちゃんは飲みづらいよと言われた。
手入れの方法を教えてもらい帰宅した。
今日のおやつは牛寒にウーロン茶でした。
明日は健診、赤ちゃんはどのくらい大きくなってるかなぁ。。。
体重の増加も心配です。今の所は急な増加はないけど今日の参加者いわく
9ヶ月入ったころに突然増え始めたなんて言ってた人がいたからこの先心配だわ。



2004年9月17日 30w3d 

今日は健診日。病院に着いたとたん混んでるなぁと思った。
案の定長く待たされた。2時間半くらいくたびれた。
過去最高は3時間だったからまだマシなの方?
今回の体重測定の結果2週間で1kgも増えた。
予定では0.3~4kg位だったのに~どうしよう。
先生は何も言わなかったけどこのままだとまずいよね。
妊娠前から比べると10kg増の勢いになりそう。。。(>_<)
赤ちゃんは元気だった。しかし、またしても頭のサイズがはかれなかった。
そのせいなのかはわからないけど、推定体重もだせなかった。
お腹と足ははかれたがやっぱり小さい目らしい。
そうそう、前回の貧血検査。結果はやっぱり貧血になってた。
初期の時の検査で数値がギリギリって言ったしなぁ。。
そんなに食事も気にせず食べてるからなぁ。。当たり前かぁ(^_^;)
そんな訳で鉄剤とビタミンB12の薬をもらった。
これで大分良くなるのだろうか。。。

次回の健診の時はもう9ヶ月に入ってるのかぁ早いな~

診察代 4,040円
薬代   750円



2004年9月20日 30w6d 

朝早くに家を出て義父のお墓参りに行ってきた。
18日が命日なんだけど、主人が留守で行けなかった。ごめんなさいm(__)m
丁度お彼岸に入ったせいか墓地はすごく混んでいた。
入口でお花を買ったらすっごく高かった。
高いわりにはお花も良くないし、色合いも良くない。ちょっと失敗だったかも。
いつも義母が買うのは半分位の価格だったような。そう言えば、入口から
ちょっと遠く離れた所のお花屋さんだったような気もする。
やっぱり近くは高いのね。車で来て買ってる人は窓を開けて買ってた。
ドライブスルーのようだった。私はちゃんと降りて買いに行ったのに。。。



2004年9月24日 31w3d 

朝から美容院に行った。今回は義姉の紹介のお店。
7ヶ月ぶりだったので髪もかなり伸びきってしまった。
今回はカットのみ。本当はカラーリングもしたいんだけど、
妊娠中はあまり良くないと聞くのでやめといた。
髪の方もだいぶ痛んでいたのでカットだけで丁度良かったのかも。
髪型はショートにした。恐らく20cm以上は切ったのではないか。
これから当分行けそうにもないからいいか。
しかし、どうみてもオバさんの髪型なんだよねぇ。いやだなぁ~(^_^;)
美容院では、コテで毛先に動きをつけてもらい素敵だったのに
家に帰ってきたらほとんどとれかかってる。
やっぱり直毛にはダメなのかなぁ。。
不器用な為コテの使い方が難しく自分でやるともっと変な髪型になるぞ~。
半年間位我慢するか。そうしたら簡単な手入れですむもっと素敵な髪型にしてもらおう。
それにしても美容院はいいなぁ。さっぱりするし、気分的にもリラックスできるから、
好きだわ。お腹の赤ちゃんも結構動いていたなぁ。
シャンプーの時も苦しいかもと思ってたけど、案外大丈夫だった。
当分来れないけど、ここしばらくこの美容院に通ってみよう。
完全予約制だから行ったらすぐにしてもらえるし。気分いいわ(*^_^*)



2004年9月27日 31w6d 

とうとう8ヶ月最終日になってしまった。
明日からは9ヶ月突入だわ。早いね。
ここのところ急激に体重が増えてる。ヤバイよ。
1ヶ月で2kg増の勢いだ。お腹も大きくなってる。
もともと赤ちゃんが小さめだから大きくなって欲しいけど、
2kgも大きくならないし、きっと私の脂肪だわ。
顔も日々丸くなってきてる。毎日見てるのに気が付くってのは
かなりなもんだよね。今週の健診で何言われるか心配だわ。
何か対策を考えないと。。やっぱり運動かしら。。。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: