全274件 (274件中 1-50件目)
明菜ちゃんのコンサート♪7/30パシフィコ横浜に行って来ました。明菜ちゃんのコンサートツアーです。ツアータイトルは「The last destination」今年は関東は横浜と東京のみでしかもラスト2公演。広島・福岡・大阪×2・愛知・神戸・・・そして横浜・東京といった具合です。ライブの様子を書きますので、興味のある方のみご覧下さい。8/8東京国際フォーラムに行かれる方、ネタバレになってしまうので、その点はご了承下さい。当日まで楽しみにとっておきたい派の方はこれから先は見ない方がいいと思いますよ~(^_-)-☆(グッズのお話は1つ前の日記を見てね♪)【曲目】*****1部*****花よ踊れThe heat~Musica Fiesta~トーク月華落花流水赤い花衣装がえ*****2部*****メンバー紹介LOVE GATEトーク紅夜-beniyo-嘘つき眠れる森の蝶トークGrace Rain*****3部*****メドレーHeartbreakMOONLIGHT SHADOW-月に吠えろAPPETITE愛撫原始、女は太陽だったTATTOO飾りじゃないのよ涙は1/2の神話ミ・アモーレTANGO NOIR少女ADESIRE*****アンコール*****アンコール花よ踊れトーク十戒~ヨコハマA・KU・MA~スローモーション(アカペラ)2ndアンコールGAMEお別れの挨拶2部のNEWアルバムコーナーとアンコール以外は先日のミキフォーラムと全く一緒の衣装だったのでその話は省略します。※ミキフォーラムでは、2部のアルバムコーナーはなくアンコールは「花よ踊れ」のみ。その時の衣装はメドレーの衣装でした。★ミキフォーラムの日記はこちら♪ミキフォーラムの時とトーク内容が大分違いました。あの時はファン向けでなく一般の人向け。1部の近年の曲も私達にして見れば全部知ってる曲だけど、知られていないという前提で曲紹介をしてましたし。今回は明菜ちゃんファンの集まるツアーだから、1部の曲紹介がなく、代わりにバンド紹介がありました。あと他に違ったのは・・・ステージ奥に大きなスクリーンがあって2部以外の時バックに何か模様が映ってました。最初、始まる時は「AKINA NAKAMORI・・・」の様な赤い文字がくるくる回っててカッコよかった~。1部と3部で映ってたのは、何かの模様?1部の時は明菜ちゃんの顔ばっか見てたので、良くわからなかったんだけど、3部の時ジ~ッと見たら着物の模様みたいな色んな柄が動いてた、様な気がする。アンコールの「花よ踊れ」の時はPVでした。明菜ちゃんが最初にちょこっと映って、その後はうのちゃんが踊ってた例のやつ。あと、バンドのメンバーが多かった(気がする。多分)コーラスのお姉さんもいたよ。ミキの時はコーラス無しだったけど、ツアーではずっとちゃんと居たらしいの。でも横浜で出た女性はピンチヒッターみたい。他の公演ではどんな人だったんだろう?そう言えばちょっと気になったのは1部の最後の「赤い花」はちょっと照明がずれてた?この曲の時の衣装は上が赤でスカートが水色。ミキの時は上半身にだけライトが当たってて全体の照明が赤だったからステージ上が赤一色で凄い綺麗だったの~。この横浜では明菜ちゃんを照らすライトがちょっと下にずれててスカートの水色部分が見えてた。完全に真っ赤の方が幻想的で綺麗だったよ♪それがちょっと残念かな?トークは、1回目は挨拶程度のお決まりな感じ。2回目は2部の曲紹介とその流れの話。少しずつ毒舌明菜ちゃんになって行きました。そうそう、最初の衣装がえで出てきた時(2部)コーラスのお姉さんの歌声に合わせて踊りながら出てきたの~。衣装は去年のeXライブのDVDの衣装に似てた。タイトな感じのキラキラ光るロングドレスですそがプリーツみたいになってて広がるの。その裾を持って広げながら妖艶に踊る明菜ちゃんはホント見とれてしまいましたね~♪そして「LOVE GATE」を歌った後はみんなを促して座らせ、明菜ちゃんも座ってトーク。みんなを座らせるために言った言葉、胸に刺さりました。「足腰弱いでしょ?」みたいな・・・。うっ!やられた~。って感じ。「もう席譲らないでしょ?」「あたしは電車とか乗らないけど、乗ったら譲るわよ!」とか毒はきながらフフ~ンってクルっと後向いてました。妙にハマって帰りの電車までこの話は引きずってましたよ。その後の3曲は座ったままでしっとりと♪大好きな曲ばかりだし、凄い感動しました。イスの他に譜面も置いてあって、まるでeXライブを再現したかの様。ふわ~っとした雰囲気の素敵な時間でした。その後のトークは、笑いましたね~。何か色々話してくれて、全部は覚えてないけど、横浜はいいわね~、みたいな事言ってました。東京は税金が高いけどどこに使ったかわからないって。横浜はあっちこっち開発が進んで、いいわ~。税金も払いがいがあるわよ。とか・・・あとうち(清瀬)はほとんど埼玉よ~みたいな話も。あと何を思ったか「AKINA BOX買ったよ~」って言っちゃった人がいて(ワーナーから出た非公認CDなんです)「え?」って聞き直した後「あ、ベストフォンガー?」って切り返してました。その後は突っ込みが入らないようにか、捲し立てる様な勢いででも独り言のようにボソボソッと「手を替え色を替え一杯出したのにたいして売れなかったわ~」・・・とか言ってましたね~。あ、あとプリマダムの話もありました。脚本書く人が、生かすか殺すか悩んでたらしい死にそうなシーンは視聴率がグ~ンと上がるんだって(笑)だから何度も苦しめられたって(^_^;)HEY!HEY!HEY!の話もありましたね。「明日ヘイヘイヘイだね」って言い出して、あの二人好きなの♪って。今回はあまり突っ込まれなかったって。突っ込まれないと「つかみOK」って嬉しいんだって。この日記を書いてる今日は8/1なので昨日そのヘイヘイヘイはもちろん見ましたよ。めちゃ面白かった~。かなり良いテンポでボケて(?)ましたね♪GAMEも歌ってくれたしばっちし保存版です!トークの後の「Grace Rain」はこれまた素晴らしかった!!!CDではちょっとしんみりした感じ?って思ってたんだけど、重みのある低音がめちゃカッコイイ(#^.^#)やっぱ実際聴くと違うわぁ~♪すっかりお気に入りになりました。その後は、さっと衣装替えして現れてノリノリでメドレーを歌ってくれました。メドレーって言ってもサビだけのじゃなくてしっかり1曲1曲歌ってくれるんでかなり聴き応えありのロングメドレーです。90年代の曲が多くて私には凄い嬉しい♪満足満足でした(*^_^*)アンコールは2回あって、1回目「花よ踊れ」は決まってたのね。どこの開場でも必ず歌ってるらしいし・・・。衣装は最初の衣装の時中に着ていたと思われるクリーム色のドレスで、上にシースルーの黒地の布がふわ~って感じに重ねてありました。スカート部分には大きい黒の水玉みたいな模様。バレエの衣装にも見える様な可愛らしいデザインで可愛らしくクルクル回ったり、ピョンピョン跳ねたり「女の子はみんなこういうの好きよね」って言いながら明菜ちゃん自身、超はしゃいでたよ♪「花よ踊れ」の後は「GAME歌って!」のリクエストに「GAME歌ったら帰ってくれる?」って言いながらも「もうバンドの皆帰っちゃったもん」って・・・。でも、なんか何か考えがあるな?って思わせる様な雰囲気があったから期待感でいっぱい!あちらこちらから「○○○歌って~!」の声がありアカペラで3曲歌ってくれました。十戒の時は「ぐ・・ぐ・・・ぐず・・・ぐ・・ぐずね・・・」とずっと音程合わせやってて、いつまでも歌いださないの。「まじめに歌って!」って観客から声が上がると「真面目にやってるのよ」って真顔で言うんで大ウケ。何とかかんとか歌いだし、少しずつ音程合わせながらワンコーラス歌ってくれました。「ヨコハマA・KU・MA」は、横浜にちなんで?最後の方は歌詞が思い出せずハミングになっちゃって、「だってこれ1枚目か2枚目のアルバムの曲よ~!」って可愛く言い訳してました。半分正解だよ、明菜ちゃん!2枚目の「バリエーション」の曲よん♪ま、あまりにも昔の歌だからね~(^_-)-☆スローモーションはバッチリとしっとりとキレイにまとめてくれました・・・と思ったら「バイバイ」って言って小走りに逃げるかの様に舞台袖に引っ込んじゃいました。明菜ちゃんは最後に、いっぱいいっぱい最後の挨拶してくれるの。あっちこっちに深々と頭下げたり手を振ったり。だから、サッと引っ込んじゃうなんて有り得ない。みんなそれわかってて期待感がムンムン。少しするとバンドの人達が出てきて大盛り上がり!ドラムの人以外、全員スタッフTシャツ着てました。「LIVE AKINA NAKAMORI 2006」って赤字で書いてある黒いTシャツ。明菜ちゃんも同じのを着て白いパンツ姿でした。伴奏は「GAME」の伴奏。そして・・・右の方から出てきたハデハデTシャツの男性。コーラスの人かと思いきや、な、なんと!林田健司さんでした。「GAME」の作曲者でコーラスもやってる方でスマップの曲とか書いたりしてる有名な人です。今回のツアーで初登場のサプライズゲスト!横浜に行って良かった~って、マジ思いました。生コーラスは凄い迫力でしたね。何だかとっても長くなっちゃったけど、私が憶えてる限りの事色々書いて見ました。細かい言葉使いとか間違ってたらごめんなさい。あとトークの順番とか間違いあるかも?その辺は大目にみて下さいな(^_-)-☆
2006.08.01
コメント(61)
秋葉原経由 横浜行き~♪7/30パシフィコ横浜に行って来ました。明菜ちゃんのコンサートツアーです。コンサートレポは別の日記に書こうと思います。ここでは会場に着いてグッズをGETした所までのお話をちょこっと♪横浜のみなとみらい地区にある会場はウチから3時間位なんでちょっとした旅行気分。秋葉原で乗換えなのでせっかくだからと、ちょこっと買い物&お茶しに行ってから新横浜ラーメン博物館でお昼食べてその後横浜の会場に行きました。友達が安い電化製品が大好きなんで秋葉原は時々付き合いで行くんですけど、数年ぶりの秋葉原はちょっとビックリ。だって・・・本物が居たんですよ!秋葉原って言ったらメイドカフェ(勝手なイメージ)仕事の途中なのか、メイドさんが普通に歩いてるんです!田舎モンの私達は、見つける度、「あっ!」と小さく叫んでこっそりとそしてチラチラと見ちゃいましたね~(笑)TVの中では見てたけど、実物見ちゃったらそりゃビックリしますよ。チラチラ見たくもなっちゃいますよ。着てみたくもなっちゃいますよ。面接行こうかって考えたりもしますよ。って、そりゃないけど・・・。秋葉原では劇安DVD-Rだけ買ってコーヒーショップ(普通のだよ。念の為)に寄って、歩行者天国にビックリしつつ(何車線もある道路が歩行者専用!凄すぎ!)そして横浜へ向かう電車に乗りました。横浜駅から乗り換えて新横浜駅に行き新横浜ラーメン博物館へ行きました。なかなか雰囲気出てましたね~。懐かしい昔の街並みを再現した館内。昭和33年ごろの街並みらしいので、私はまだ生まれてないけど、それでも子供の頃はこんな感じのお店あったなぁ~・・・なんて、ふと遠い目で眺めちゃいました。この日は男の子2人と一緒だったからね、2人はラーメン2杯食べたけど、さすがに私は1杯。女にしては結構大食いなんだけど、最近少食なの。友達が2件目の店に行ってる間、館内のベーカリーで買った砂糖のかかった揚げパンと、牛乳&ミルメークに感動してましたよぉ~。揚げパンは私が行ってた小学校の給食は砂糖でまぶしたタイプだったの。コンビニやスーパーで売ってるのはきなこがかかってるのが多くてね~。私的にはきなこじゃ興味ないのよ。最近、ミルメークもスーパーで売ってるんだけどね、でもあの街並みを眺めながら食べるとホント懐かしくて美味しく感じるから不思議。自分用のお土産に揚げパンもう一個買って満足満足(^O^)/ でした。パシフィコ横浜へは開場時間の約30分前に到着。入り口付近にはすでに結構並んでました。全席指定なので席取りで並ぶ必要はないんだけどたぶんみんなグッズ販売が目的じゃないかな?そういう私も実はグッズ狙いでウロウロ。他所の掲示板とかで見た情報だと、他の会場では開場時間15分前まで先行販売やってたらしく私もその入り口を探してたの。よくわからないんで警備員さんに聞いてみると入り口付近の人だかりを指して「さっき締めきっちゃいました」だって。はぁぁ~、と一瞬落ち込んで、「ま、いっか。後で買おうっと!」と思い直し隣接してるデパートに行きました。実は別の明菜ちゃんファンの人と待ち合わせしてたのよ。だから、そっち行ってて開場時間になったら入ってそれから買えば大丈夫かな?なんて、軽く考えてたの。この考えが甘かったのは、会場に入ってすぐ判明。グッズ販売のコーナーの一画に人だかり。何だろうと覗いて見ると、パンフレットの郵送・・・?どうやらパンフレットが売り切れてしまって郵送での注文ができるとの事。こちらに記入して帰りに出して下さいと言われた。しかも今年の新アイテム「トートバッグ」が売り切れ!?ここに持って来てる分が品切れなのか、それとも完売なのか聞いて見たら、もう全然ないとの事。また作る予定があるか聞いて見たら、未定だって。はぁぁ~(ーー;)やっちまった~。ラーメンなんかのん気に食べてないでとっとと来るべきだったみたい・・・。待ち合わせのファン仲間とはすれ違って結局逢えなかったし、グッズは買えなかったし。でもね、ひとつだけ買えたよ♪元々用意されてた「25周年記念てーしゃつ」が途中で売り切れて前回の神戸公演から「スタッフTシャツ」が売られてたの。それも枚数限定だったんだけど、GET出来ました♪良かった良かった~(#^.^#)私、8/8にラストの東京公演にも行くのよ。パンフレットは東京公演で買えるならそっちで・・・って思ったんだけど、聞いて見たら間に合うかわからないとの事。どこかに在庫があるんじゃなくて、これから追加で刷り直すのね、きっと。郵送の場合、8月中旬発送予定との事。もしもの事を考えて注文して来ました。すっごく待ち遠しいよぉ~(#^.^#)【追記】今日(8/1)FAITHWAYに電話で問い合わせた所、ANロゴTシャツとトートバックは今は売り切れでトートバックの方はまた作る予定があるそうです。でも東京公演に間にあうかどうかはわからないそうです。また作ったら通販で買えるそうなので、見つけたら即買いの予定です~♪
2006.08.01
コメント(4)
![]()
「恋のから騒ぎ」出演。そして・・・♪今夜、7/22 夜11:00より日本テレビにて「恋のから騒ぎ」出演。ご存知さんまの人気番組に、ゲスト出演です!歌も好きだけど、明菜ちゃんのトーク面白くて大好きです(#^.^#)「プリマダム」の時に覚えた予約録画、きっちり、ばっちり、完了してます♪「プリマダム」と言えば・・・DVD発売決定しましたね。値引きや特典についてしっかり選びたいのでどのショップで買うかはまだ決めてませんが・・・。楽天でもすでにいくつか載ってます。お値段は、定価が¥19110ですが今日現在、楽天で¥14378のショップ発見!確認はこちら♪タイミングによって、売り切れちゃったりもっと安いショップが出てきたり色々なので注文の際には、よ~く比べて下さいね~♪今夜のTV出演もすっごい楽しみだけど、今度の歌での出演も超楽しみ♪7/31 夜8:00よりフジテレビにて「HEY!HEY!HEY!」出演!5/17に発売した最新シングル「花よ踊れ」のカップリングになってる「GAME」という曲。ご存知パチンコ台「歌姫伝説」の方も大好評の様ですがそのパチンコ台のテーマ曲なんです!ノリノリですっごいハートにガツン!とくる曲ですよ!!ご存じない方は是非31日をお楽しみに♪「良い曲だね~~~(^O^)/」って思った方は下のリンクをポチッ☆買っちゃって下さいな!てへっ(^^♪
2006.07.22
コメント(10)
明菜ちゃんのライブ♪7/9ミキフォーラムに行って来ました。ミキフォーラムというのは三基商事主催の会員向けの一般公開されてないイベントです。チケットは一般発売されていないので、普通は行けないイベントなんですけどね、くじ運は最悪だしここんトコ良い事ないし・・・そんな私の元に、とうとう現れたんですよ。そう、幸せを運ぶ神様が現れたんです♪しかもアリーナの超いい席に座れて、めちゃくちゃ感激でした(#^.^#)明菜ちゃんファンの間ではかなり噂になってるこのライブ。表現力の乏しい私ですので上手く伝わるか微妙ですが・・・ライブの様子を書きますので、興味のある方のみご覧下さい。これからミキフォーラムに行かれる方、それから今ツアー中の通常の明菜ちゃんのコンサートに行かれる方、ネタバレになってしまうので、その点はご了承下さい。当日まで楽しみにとっておきたい派の方はこれから先は見ない方がいいと思いますよ~(^_-)-☆【曲目】花よ踊れThe heat~Musica Fiesta~トーク月華落花流水赤い花衣装がえメドレーHeartbreakMOONLIGHT SHADOW-月に吠えろAPPETITE愛撫原始、女は太陽だったTATTOO飾りじゃないのよ涙は1/2の神話ミ・アモーレTANGO NOIR少女ADESIREアンコールトーク花よ踊れお別れトークコンサートツアーは横浜と東京に行くのでまだ見てないんですけど・・・ネットで見つけた情報見る限りでは2部のNewアルバムコーナー(5曲?)がないだけで、後はそっくり同じみたいですね。(ライブに行った人が書き込んでた情報で正式に発表されたものではないです)それと・・・これもネットで見かけたんですけど、衣装も2部のドレスを除いて同じみたいですよ♪すっごいお得な気分(#^.^#)だいたい1時間半のライブで、まず最初にニューアルバム「Destinastion」の「Seashore」がBGMで流れてました。明菜ちゃんオンリーのライブじゃないから気付かない人もたくさんいたと思いますが、「お~♪」みたいな歓声が聞こえました。そしてすっごいカラフルな可愛い衣装で明菜ちゃん登場♪上が赤のスケスケでフワフワした感じの布を首に巻くようにまとっていて、同じ赤色の変わった形の帽子。というか帽子というより、ふわふわの布を頭に巻いてるようにも見えましたね。それに合わせて髪型もゴージャスでした♪なんて説明したらいいのかわからないんだけど、アップにした毛先を右上に乗せた感じ?これは見ないとわかんないかな?という事で見てのお楽しみと言う事で☆下は水色のふわ~って広がったひざ丈位のドレス。果物のすいかみたいな金ぴかのラインが入ってゴージャスな感じでしたね~。この衣装の色使いかなり独特で派手!91年の「夢」ライブを思わせるような衝撃でした。この衣装の時、中にクリーム色のミニドレスを着てました。パッと見は赤・水色・クリーム色の3色ドレス?って感じなんだけど、重ね着状態になってたっぽいです。コンサートツアーでアンコールに着ていたというクリーム色の衣装がこのとき中に着ていたものではないかと心の中で推理しながら見てました(笑)この日の明菜ちゃんは最初からすっごいノリノリで2曲目の「The heat」の時のダンスでドキドキ♪会場には大きなスクリーンがあって、スクリーンを見ていた人が多いと思うんですけど・・・幸いな事に私は肉眼で下から見上げる位置だったので・・・蹴る様な振り付けの部分で綺麗な足が目前。明菜ちゃん、中はミニスカートなのにノリノリで足上げすぎ!あ~~~、見えちゃう!見えちゃう!!ってヒヤヒヤして・・・スカート押えに行きたい気分でしたよ。トークもかなり面白かったです。最初の5曲の曲紹介、しっかりアピールしてました。自分だけのコンサートでは無いのを意識したトークで「知らないでしょ~?」「売れなかったから~」「でも全部シングルなのよ~」みたいな話を低い声のトーンで話してしっかり笑いをとってました。「赤い花」を歌う事になった時の話もありました。これについては色々説がありますけど、この日の明菜ちゃんの話では、パク・ヨンハの日本進出の流れで誰か日本人女性シンガーで歌ってくれる人が居ないか?って話が持ち上がって、その話が明菜ちゃんの所にも舞い込んできたので歌う事にした・・・との事でした。いつかパク・ヨンハとデュエットもあるかな~って待ってたら(そんな話は)全く来なかったわ~(ーー;)だって~。この後アンコールまでトーク無しだったけど、すごい面白トークで満足満足♪でした。今回はバンドのメンバー紹介はナシでした。いつものギターの日高さんとキーボードの上杉さんはしっかり確認しました。他の人は・・・う~ん、わからなかった(^_^;)最近の曲5曲歌った後は衣装がえ。シルバー&黒系でカッコイイ明菜ちゃんでした。シルバーっぽいテケテケコートの中に黒地に幅広の銀のラインが入ったパンツスーツ。インナーは胸の辺りがすっごい開いたキラキラのベスト(?)ピンクのキラキラブラ(?)がチラチラ見えてました。コートの裏地と帽子のリボンが光の加減でピンク色っぽくキラキラしてて綺麗♪一番最近の紅白や去年のディナーショーの衣装に似てる感じで、そこにキラキラピンクをプラスってトコ。メドレーはまず懐かしいアルバム曲からスタート。88年のアルバム「Femme Fatale」から「Heartbreak」これはちょっと驚きの選曲ですね。でもメドレーの始まりにピッタリでした。ノリノリで始まってそのままその勢いで最後まで突っ走っりでしたよぉ~!明菜ちゃんの熱狂的なファンの皆様には呆れられちゃうかもしれないけど、自他共に認める「違いのわからない女」の私には、これは○○バージョンで、これが△△バージョン・・・みたいに細かくはわかりませんが、ほとんどが後から出たバージョンではないかと・・・多分(汗)最後の2曲は確実にダブルディケイドバージョンです。その位の説明でご勘弁下さいm(__)mアンコールで出てきた時のトークではミキプルーンの話をしてました。子供の頃、体が弱い明菜ちゃんを心配して、お母ちゃんが色々聞いて回って探したミキプルーンを試したら元気になった・・・という話でした。あと、アルバムやコンサートのの宣伝とかもしてました。最後まで面白トークの明菜ちゃんでしたよ♪曲数も多かったしノリノリだったし、すっごい充実の内容でした(#^.^#)明菜ちゃんのコンサートツアー「The last destination」ですが、先日広島・福岡が終わり明菜ちゃんのバースデー7/13には大阪その後、2回目の大阪・愛知・神戸・横浜・ラスト8/8東京まで残り5ヶ所6公演続きます。チケットぴあで見てみたらまだ買えるみたい。でも「お早めに」マークついてました。まだ悩んでる方、早くしないと売り切れちゃうよぉ~☆
2006.07.09
コメント(19)
![]()
6/21は・・・Newアルバム「Destination」発売日ですね(#^.^#)そして「AKINA BOX」それから、DVD再発8枚感動です!!すごすぎです!!!アルバムとBOXについては「発送しました」のメールが昨日来てました。あとは、待つばかり・・・。DVDは金銭的な都合があり今回は一旦見送りです。後で、可能な状態であれば再度購入を検討します♪今回のアルバム、正直、かなり期待してます!今はまだ曲名でしか、中身を想像する事は出来ませんが、素晴らしい出来になっていると思います!っていうか、そうであって欲しいです!!どうしよう・・・ドキドキして眠れません
2006.06.21
コメント(20)
「歌姫伝説」新機種発表会♪お久しぶりです。少し明菜ちゃんの話題から離れてしまったので、本日は、軌道修正です。なんだかんだで、約10日経ってしまいましたが、先週「中森明菜ミニライブ」に行って来ました。東京・水道橋のプリズムホール1Fにて行われたパチンコメーカー/大一商会の新機種発表会です。メインは関係者に向けての発表会で、会場の中はスーツ姿のホール関係者やプレス関係者でいっぱい。私を含むメール会員は順番待ちで並んでましたが、関係者は、来たそばから入場出来る様になってて、いいなぁ~って、横目で見ながらひたすら待っていました。ようやく受付開始時間になり、入場できたのはいいけど、ホールの中でもまた行列が・・・。関係者用の抽選コーナーも、ミニライブの入り口もすごい人だかりでした。プリズムホールというひとつの広い会場が、広めの廊下と、2つのスペースに分かれていて、広めの廊下では、いくつもの受付コーナーの様な場所があり、そのうちの1つで、受け付けました。印刷した当選メールと身分証明書をみせて代わりにストラップを受け取りました。私達は黄色いストラップ、関係者は青だった様です。可愛い明菜キャラが印刷されていて・・・パソコンから、普通のプリンターで印刷した物の様でしたが、可愛かったので、記念に頂いてきました。でも「DAIITI」のネーム入りのストラップは頂けませんでした。2つのスペースは、ひとつがミニライブ会場、もうひとつは、パチンコの試し打ち会場でした。ミニライブ会場は、横25~30席位で、20列位イスが置いてありました。ちょうど真ん中くらいでロープが引いてあって最前列からロープ迄の10列位が関係者席でした。私の数え間違いがなければ、約500人位です。あと、後に立ち見の人もいました。私は、ロープ付近をGETできたので、まぁまぁの距離で明菜ちゃんの姿を見る事が出来ました。まず、始まりは・・・多分昨年末のディナーショーと同じか、似てる感じの始まり方。と言っても、友達の言葉でわかったんですけどね(^_^;)友達曰く「マスク」ワンシーンで使われてる曲?かもしくは、それに似てる曲だったそうです。「警察官がピストル撃とうとして踊りだすシーン」らしいのですがディナーショーの後も、ブログ友達のこうじさんから聞いて、マスクのDVDと、サントラCDレンタルして来て探したんだけど結局わからなかったの・・・。私の記憶力の悪さは並大抵の物ではないらしく、この日も実は、言われるまで・・・というか言われても良くわかりませんでした(>_
2006.05.24
コメント(12)

今夜、出没(登場)予定♪いつも、お付き合い下さってる皆様、こんばんは。長らく使用してきた、純情ピンク(?)の背景から、突然、大人チックな色に変わって、ビックリされてる事と思いますが・・・ここは間違いなく「Yumi's ROOM」です。間違いありませんので、帰らないで下さい~どんな心境の変化かと言うのを、順を追ってご説明しますが・・・まぁ、ごくごく個人的な事でして。とーとつなんですが、125%の確率で中毒症状に陥る、危険なブログが今現在、楽天広場内にゴザイマシテ・・・この確率は、まぁ、適当なんですけどね。近寄らない事に越した事はないのですが、怖い物見たさで、見てみたい方には、最後にご紹介致しますので、自己判断にてどうぞ。ところで・・・しばらく前になりますが「海を渡った芸人」というブログが、かつてありました。突如、彗星のように現れ、消えていった・・・その時、その彗星を知る読者のほとんどは、三日三晩泣き明かしたモノです。紛れも無く、私もその一人でした。アメ~リカに住む、そのブログの青年が、時差の関係か、とんでもない時間に更新するその時を、何故か、曲がり角を過ぎたお歳のお姉さま達ばかりが、さらに悪化するお肌の都合も省みず、いまかいまかと待ち構える、そんな日常をあざ笑うかのように、消えて行きました。なぜ、そんなに女たちを魅了したのか。三十路女のはきだめと化してましたが。その青年は、何を思って日記をつづっていたのか。あんな事やこんな事を期待していたに違いないが。その青年は、何を思って消えて行ったのか。女の恐さに気付いたせいかもしれないが。今となっては、すべてが闇の中です。あの時を思い出して、当時の日記を探して見ました、1年半前のあの日突然の事に驚き、翌日も泣き明かし・・・泣き明かし、てない?・・・みたいです。けれど、その翌日・・・・・・美容室行ったらしいです、私。そんなもんですね、世の中なんて。「女心と秋の空とは」良く言ったものです。2006年1月21日新しいブログがひとつ開設されました。その名も「上京した芸人」そして、BBSにコメントが残っていました。「逢いたくなって来ちゃった♪てへっ♪♪」と書かれていたかどうかは、憶えていませんが。でも、おかしいですよね。「海を渡った~」から「上京した~」ですよ。似すぎてて怪しいじゃないですか。芸人と言う割には、ひねりが無いじゃないですか。もし、近況をブログのタイトルに込めたいのならば、「上京」する前に「国境」を渡り、そして「帰国」した事が伝わるタイトルになるはずじゃないですか。きっと、今度の彼はあの青年を語る別の人物だと思います。そう思いつつ、しっぽを掴む為、せっせと通ってます。プロフィールにも記されたブログ経歴詐称がいつかばれる事を恐れたのか、気が付けば「まこちんのすべらない話」とブログタイトルに変えられていました。そして、彼は400人もの将来ある若者を丸め込み、リンクを奪い取りました。そして、今夜、その全てのブログに現れる様です。BBSに予告状が届いていました。どうやら、1ヶ所に1文字、そして400ヶ所、つまり400字詰め原稿用紙1枚分の日記を、自分の日記スペースではなく、こともあろうか人のブログのBBSに残そうという考えのようです。私のブログは現在、明菜ちゃんファンによる明菜ちゃんファンの為のブログとなっています。ただし、そのつもりで立ちあげたものでは無いので、個人的なことも、時々書かせていただいてますが。いずれにしても、謎の暗号がBBSに残された暁にはアラシでも来たかと驚いて、慰めのメールを下さる様な優しいお友達が・・・きっといるはずです。そんな方たちに、余計な心配をかけない様、今日は、その報告の意味でこの様な日記にしました。そんな訳で、今夜、その無謀な挑戦をする彼がどんな人物なのか知りたい方は、こちらからどうぞ♪今回の挑戦については、こちらからどうぞ・・・ただし、文頭にも書きましたが、危険です。かなりの確率でMIDS中毒に陥るブログです。どんな中毒かと聞かれましても、私は医者では無いので詳しくは説明できません。気になるようでしたら、行ってみて下さい。ただし、責任は取れません。ところで、ここの背景を変えた訳なんですが、上に書いたブログ、元はこんな感じだったんです。で、一時的に背景変更したというので、よ~し私も!とこの企画に便乗して今日だけ変えようと物色していたら一目ぼれ♪しばらくは、この背景で行きます。宜しくどうぞ(^O^)/
2006.05.19
コメント(14)
大一商会から当選メール♪ダイイチ主催「中森明菜ミニライブ+お楽しみ企画」ご招待状(当選メール)が昨日来ました♪実は、日記には書かなかったんですが、ひそかに応募しておりました。何のことかといいますと・・・まずは、事の発端から・・・まずは、大一商会公式サイトをご覧下さい。今度、パチンコメーカーの大一商会から、「中森明菜 歌姫伝説」という台が出ます。ず~っと、噂はあったんですが、本当なのか、ただの噂なのか、疑問でした。ここの所、関係者と思われる方達のブログ等で具体的な話が書かれていたりして、期待感高まる中、「もしかしたら・・・」と、かねてから登録していたメール会員向けのメルマガが来ました♪その日・・・5/8の事ですが、大一商会の公式サイトは更新され、そこには、明菜ちゃんのメッセージ(動画)とミニライプ応募フォームが・・・。即、応募しましたよ。ホントに息もつかず「即!!」って感じで。その日のメール&大一商会のサイトでは、まるで、応募者全員ご招待とも取れる様な雰囲気。でも、何となく心配で、色々質問を書いた問い合わせメールを送っておきました。翌日、返事と共に、該当ページには細かく書き足されそれによると、応募者多数の場合は、抽選との事。しかも当選しても行けるのは応募者本人のみ。友達と一緒に行きたかったから、電話で知らせて、友達も即応募!!そこからは、当たるかどうかドキドキの毎日でした。今週の初めの話だから、ほんの一週間ですけどね・・・。発表日の昨日は、帰るなりメールを念入りにチェック♪でも・・・ない・・・ないよ~~~(ーー;)当選発表は、「当選者のみメールで連絡」なので、メールが来ないという事は、落選という事になります。色んなファンサイトや、掲示板なんかを見てまわり当選した人いないか、チェックしまくって・・・当選者らしき人が居ないので、ホッとしながら・・・そして、一緒に応募した友達からの電話で慌てて確認。私も友達も、無事当選しました~♪そんな訳で、ミニライブ行って参ります♪ところで、昨日から、この台のTVコマーシャルが流れているようですね・・・。朝方と夜中がメインらしいですが、見た方もいらっしゃるでしょうね~。私は、TVでは、まだ見ていませんが・・・大一商会のサイトで見れる様になってます。相変わらず、綺麗です!!!5/8のメッセージもこのCMも見れるので、ひとまず、公式サイトをご覧下さいな♪そうそう♪昨日(5/12)の新聞にもパチンコの記事載ってますよ~(^O^)/私は、サンスポとニッカン購入しました♪買いそびれてしまった方、ネットで見れます♪サンスポニッカンそれと、私は買ってないけど、中日スポーツにも載ってるみたいですね~。こちらです~♪
2006.05.13
コメント(8)
GWですね♪折角の5連休も、もうすぐ終わりです。会社は休みでも、貧乏暇なしとは、よく言ったもんで、ホント暇がありません(-_-;)なんとか1日だけ、ゆっくり出来る日があったので、友達のウチへ行き飲めもしないワインなんか飲んで、恐ろしいほどに、体の熱が引いて行くのと胃ごと出てきそうな、恐怖の吐き気に襲われつつ楽しい時を過ごしてまいりました。 ↑どこが???残りの日は、なんだかんだと忙しい日々。どこにも遊びに出掛ける事もなく、知り合いからのお土産の八ッ橋(京都)をほおばりながら、知り合いからの手作りかしわ餅をほおばりながら、ただただ、じっと、ひっそりと・・・過ごしておりました。皆様、きっと楽しいGWをお過ごしの事でしょう。私は、こんな調子なので、せめてもの楽しみ「明菜ちゃん」に今日も少しハマってみました・・・。もうすぐ色んなCDやらDVDやらが、ドンドン発売されまくります(#^.^#)いっぱいありすぎて・・・もう大変です♪♪(↑大変って言ってる割には喜んでます)はっきり言って、5、6月に発売される明菜ちゃん関係の商品、何も見ずに全タイトルつっかえずに言うのは、キツイです。・・・っていうか、言えません。覚えてるつもりでも、絶対どこかでとまりますね・・・。その位、いっぱいなんです。とい訳で、ひとまず並べて書いて見ます。↑なんだ、本当は暇なんじゃ?と疑問をお持ちの方、いや、ホント忙しいんですよ、毎日。こんな、日記でも書かなきゃ、やってけません。ささやかな、私の楽しみなんです~(*^^)ついでにフリーページも更新しました♪下のタイトルの所クリックすると、そのページに行きます。5/17発売花よ踊れ(NEWシングル)5/24発売プリマダムサントラ(CD)6/7発売Live2003~I Hope so~(DVD/再発売)6/21発売DESTINATION(NEWアルバム)AKINA BOX(復刻版CD-BOX)プロローグ<序章>(復刻版CD)バリエーション<変奏曲>(復刻版CD)ファンタジー<幻想曲>(復刻版CD)NEW AKINA エトランゼ(復刻版CD)BEST AKINA メモワール(復刻版CD)ANNIVERSARY(復刻版CD)POSSIBILITY(復刻版CD)BITTER AND SWEET(復刻版CD)D404ME(復刻版CD)BEST(復刻版CD)不思議(復刻版CD)CRIMSON(復刻版CD) Cross My Palm(復刻版CD) Stock(復刻版CD)Femme Fatale(復刻版CD)BEST2(復刻版CD)CRUISE(復刻版CD)ビター&スウィート(DVD/再発売)イースト・ライヴ・インデック23(DVD/再発売)~夢~'91 AKINA NAKAMORI Special Live(DVD/再発売)Live in ’87・A HUNDRED days(DVD/再発売)Live in’88・Femme Fatale(DVD/再発売)エトランゼ(DVD/再発売)はじめまして(DVD/再発売)Cross My Palm(DVD/再発売)以上、30タイトルあります。2ヶ月の間にこんなに~~~?(@_@;)って、普通思いますよね~。あ~、宝くじ当たらないかな~?え?買わなきゃ当たらないって?じゃぁ、竹やぶに札束落ちてないかな~?ん?世の中そんなに甘くないかぁ~。あ~、仕方ない、地道に働くかぁ~・・・。
2006.05.06
コメント(10)
![]()
トイざらスで一目ぼれ♪週末にね、友達とご飯食べに行った時、開店まで時間があったので、トイざらスに寄ったの。友達に小さな甥っ子がいるもんで、付き合いで・・・。私には子供いないし、興味なかったんだけど、入ってすぐの棚で、固まってしまいました!可愛い!なんて可愛いの?きゃぁ~~(#^.^#)一目ぼれしたのは、「ひだまりの民」の両手を広げて、左右に揺れてるバージョンその時は「そらいろ」が気に入ってずっと眺めてた。でもそらいろも他の色もその揺れてるバージョンは見本の汚れたのしかなくて、買えなかったのよ。友達曰く「昔からあるよ」との事で、おもちゃとかファンシー雑貨屋さんとか、滅多に行かない私だけが知らなかったらしい・・・。一応見た事はあるんだけど、名前とか知らなかったし、ましてや、こんなに可愛いなんて思いもしなかった~。欲しくて欲しくてたまらなくなって・・・でも店には、新しいバージョンらしき座ってるタイプばっかりだったの~。何とかして手に入れたくて、今日楽天で探したら、2つだけ見つかりました。他はみんな売り切れ・・・。でもそらいろはなく、きいろとももいろのみ。悩んだ末、きいろを注文しました。私が頼んだのは、これ♪最後の1コ頼んじゃったから、今は売り切れです。あとは別のショップでももいろがあるけど、いつ売り切れるか・・・わかりません。ももいろはここ♪私はこの広げた両手と左右に揺れる感じがとっても気に入ったので、他の形は、もちろん新製品も含めて興味ありませんが・・・何やら、Dr.コパ監修の「幸せをよぶ ひだまりの民」とやらが出るらしいです。可愛い(#^.^#)・・・って思っちゃった方はショップページ覗いてみて下さいな♪これ、キーホルダー付きだって♪下の画像リンクから入れますよ~(^O^)/ 左が「恋愛運」、右が「健康運」 左が「仕事運」、右が「金運」・・・だそうですよ♪Dr.コパ人気は結構なもんですからね~。前に、貧乏だ貧乏だって、呟いてたら、電話の相手=実家のお母さんから「黄色い財布を買って来て使いなさい!!!外じゃなくて、内側が黄色いやつよっっ」って力説されました~(#^.^#)お母さんも、Dr.コパ信者でございます。ホントニキクノカ?↑迷信とか占いとか風水とか・・・全く信用しない私の、心の声。【追記】今、気付きましたが・・・楽天のショップページによると・・・対象年齢:6才以上だそうです。私、今年でいくつだったけな?ははっ、考えるのよそう(^_^;)可愛かったんだも~ん(^^♪あ、でもよく考えたら・・・6歳「以上」って事は、私も該当してるわ♪問題なかったみたい~♪てへっ♪(パクリ)
2006.04.24
コメント(8)
対談&新曲「花よ踊れ」歌詞掲載♪本日24日は、ほとんどの月刊TV雑誌の発売日ですね~(*^_^*)ウチの近くの本屋に貼ってあるリストによると、1冊だけ中旬発売のものがあるけど、それ以外は全部24日発売って事になってる~。(中には首都圏版とか関東版なんてのがあるので、地域によって違ったりもするかもしれませんね)一番の狙いは、ザテレビジョンの「グラビア」♪夢のような話で、すっごいワクワクしてたの♪CDやDVDの紹介でジャケ写なんかが載ったりはちょこちょこあったけど・・・グラビアなんて、最高じゃないですかぁ~(*^_^*)待ちに待った本日24日、早速本屋さんへGO!狙いの「月刊ザテレビジョン」は後まわしにして、一通りの雑誌をチェックしました・・・。で、他の雑誌にも載っているのを確認しました。結局、明菜ちゃんを見つけたのは2誌。「月刊ザテレビジョン」 「月刊TVnavi」特集ばかり探してたので、今回はプリマダムの番組表関連は見ませんでした。なので、他にもあるかも知れませんね・・・。他に見つけたら教えて下さいね♪テレビジョンのグラビアは、実際にはちょっと違って、黒木瞳さんとの対談でした。思ったほどアップではなかったのが残念。でも、2人の写真がすっごい春っぽく爽やかで、これは、イケてます!保存版です!!見開き2ページになってて、右側のページに2人並んだ写真がドン!(P30)明菜ちゃん、すっごくいい笑顔で最高です♪左のページには、対談の内容が書いてあって、その様子の写真が3枚載ってます。(P31)合計で「4アキナ」GETです♪しかも「テレビジョン」にはまだあります。花よ踊れの歌詞が掲載されてますよ~♪ (P39)プリマダムのビデオ見ながら練習できる~っ♪写真は先日新聞に載った写真ですが・・・。そこに載ったコメントも嬉しい内容です。「つややかで貫禄充分な歌声で歌姫の健在ぶりを証明してくれた」・・・だって~~~(^O^)/いい事書いてあって嬉しいです。けど、記事のサイズは、約1/6ページサイズ。ちょっと小さめで歌詞は見づらいかな?それに比べて「TVnavi」の方には、1/4ページサイズの歌詞掲載あります。(P124)写真はやっぱり一緒のものですが。歌詞の部分だけ考えれば、正直、こっちの方が見やすいですね~。これからもっと雑誌に載ったりするんでしょうね~。次は、どんな明菜ちゃんが見れるかな?期待はドンドン膨らんで・・・次が待ち遠しいです。
2006.04.24
コメント(6)

感激です♪今年1/11発売のベストアルバム「BEST FINGER」必死になって、集めてた色違いジャケット。初回限定版の歌詞カードの表紙が開けてからのお楽しみ~、って形で5色用意されてた訳ですが・・・発売後、11枚買ったけど3色しか入手出来ずこうじさんにトレードして貰ってやっと4色。残りの1色をず~っと探してて、やっと先々週、中古を色確認の上でGET♪そして取り寄せしてた通常版の黒を先週GET♪ようやく6色揃いました~~~(*^_^*)記念にパチッ(^^♪お見せしちゃいます~。↑左が緑、右が黄色。↑左がオレンジ、右がピンク。↑左が青。そして、右が通常版の黒。初回限定版は紙製のケースに入っていて通常版は初回限定版の紙ケースの黒の手形がそのまま歌詞カードの表紙になってる・・・。帯は、写真もレイアウトも同じで、「初回限定仕様」の文字が有るか無いかだけ。左が初回限定版で、右が通常版。ピントがずれてて見づらいですが・・・。通常版の購入に関しては、お店の方にかなり苦労させちゃいました~。「通常版」って指定して問屋さんに頼んだら、初回版が来ちゃったらしく、問い合わせたら、「初回版しかありません」と回答が来たって・・・。細かく説明して、もう一度調べて貰って、「やっぱり無いです」って言われて、さらに細かく細かく説明して、調べて貰って、やっとの事で「ありました」の回答が来たの。商品の番号が、初回版も通常版も「UMCK-1200」で同じなんですよ。だから、問屋さんもわからなかったみたい・・・。これから、通常版買おうと思ってる方、お店によるとは思いますが、よ~くお店の人に説明して下さいね~♪私も何度もお店に行ったり電話したり、途中、本当に入手できるのか、不安になったりもしましたが、粘った甲斐あって、宝物がまたひとつ(一組)増えました~~~♪感激です~~~(^O^)/
2006.04.16
コメント(18)
日テレCM♪おはようございます♪朝5時の更新です(^O^)/なぜそんな早起きなのって?明菜ちゃん生出演がもうすぐなんですよぉ~♪ズームイン!!SUPERこの後5:20からです。番組は8:00までなので、いつ出るのかは不明ですが、画面から目を離せません。本日スタートの「プリマダム」の番宣の為、黒木瞳サンと一緒に出演です。楽しみで、ウキウキ早オッキ~♪(あほ?)起きてからまず日テレをポチッ♪初っ端から明菜ちゃんがCMに・・・今朝の目覚めは最高ですぅ~(^^♪おとといまで流れていた「あ~んどプリマダムも日テレ♪」のCM明菜ちゃんが赤いカーディガン、黒木瞳さんが紺のカーディガン。2人で揃って両手を大きくぱぁーっと広げて「あ~んどプリマダムも日テレ♪」昨日だけ、流れた違うバージョンは「あ~んどプリマダムは明日♪」衣装は同じだけど、振りが違って、2人揃って反対側から手を上げて、頭上で輪になるように手の平を合わせてる。そして今朝のCMは「あ~んどプリマダムは今夜♪」衣装はやっぱり同じ。明菜ちゃんが黒木さんの後ろに隠れててひょこって、後ろから顔を出すの。かなり可愛いですぅ~(^^♪それがお伝えしたい為だけに、朝から日記更新してる、私です。あと10分でズームイン!!SUPER始まるので・・・また後で♪あ、そうそう♪6/21にオリジナルアルバム出るらしいですよ~♪どっかの販売サイトで見かけました。タイトルは未定で詳細不明ですが、収録曲が知らない曲名だったので、オリジナルのはずです♪また後で、詳しく書きます~(^^♪
2006.04.12
コメント(301)
![]()
読書中です♪ここ数年、ネット以外で活字を読む事がない私ですが、明菜ちゃん関連は別です。新聞の明菜ちゃんの記事や、明菜ちゃんの本はちゃんと読めるんですよ~♪他の本は読み始めると途端に眠くなって、最後まで読む事が出来ないんですが・・・。まだ、先週届いたばかりで読み始めた所ですが、プリマダムの関連本2冊ご紹介します♪「プリマダム」=旧:バレエやりたい(仮)も参考本となったのが、「大人からのバレエ推進委員会」の「バレエをやりたい!」大人になってからバレエを始めた人達がネット上で集まり、作り上げた本だそうです。高齢の方、妊婦さん、男性・・・いろんな方の経験談がまとめられてます。平成14年に出たこの本が、TV局の目に止まり、ドラマの参考本となったらしいです。そして、ドラマ決定をきっかけに、新たに発売になったのが、「週末はバレリーナ」こちらは、発売されたばかりで、神田うのさん×小林十市さんの対談も載ってます。写真やイラストが多く、見易い本になってます。ドラマに興味ある方にもお勧めですが、教室探し、持ち物リスト、用語集等、バレエを始めようと思ってる方の、バレエ入門ガイドとしても、良さそうですよ♪ご購入は・・・写真をクリックすると楽天での購入が出来ます(^O^)/宜しかったらどうぞ♪
2006.04.10
コメント(2)
「花よ踊れ」♪5/17に新曲発売♪「プリマダム」エンディング♪タイトルは「花よ踊れ」・・・等々いろんな噂がありましたが、全て決定で間違いない様です。今日(4/10)のスポーツ新聞に掲載されました~(^^♪スポーツ報知&サンケイスポーツ私はネットで内容だけ確認しました。紙面では写真つきで、大きく取り上げられている様です。コンビニにはどちらもなく、売り切れかと思いきや・・・スポーツ報知は、家庭版は休刊日だそうです。ただし、駅売りは存在するようなので、皆さんはそれを入手されたのではないかと・・・。ウチの近くは駅がありません(泣)なので、近くの販売店行ったら、無かったです。取り寄せをお願いして来たけど、いつになるのかな~?サンスポは夜、販売店に行ったけど閉まってて朝方2回行った時は開いてたけど、誰もいない・・・。結局、買う事ができませんでした。東京スポーツ、ニッカンは一応立ち読みで(笑)チェックしましたが、載ってなかったっぽいです。(見逃してたらごめんなさい)スポニチは売り切れだったので未確認です。新聞の他にUNIVERSALの明菜ちゃんのページにも、タイトルは書いてないものの、5/17発売予定はしっかり載ってます。楽天での新曲予約はこちら♪花よ踊れweb上でウロウロして見つけたんですが、スポーツ報知の紙面に載ってる写真は嵐子が遥生を尾行(?)してるシーンの衣装ですね♪4/8の日記に書いた番宣CMの【2】の嵐子が駅の改札でパニックしているシーン【3】の息子が振り向き、焦って後ろを向くシーンで見た衣装だと思います(#^.^#)サンケイスポーツの写真は、FAITHWAYのギャラリー(FC会員のみ観覧可能)と同じ写真ですね♪とっても可愛いのでお気に入りです♪新しい明菜ちゃんって感じがしませんか?「プリマダム」スタート当日の4月12日(水) 朝5:20~8:00にはズームイン!!SUPERに、明菜ちゃんが出るようですので必見です♪番組表に「黒木瞳&明菜生出演」と書いてあります。日テレサイト「番組表」の「12」の所クリックしてみて下さいな♪上の新曲の話の所で、UNIVERSALの明菜ちゃんのページを見た方はお気づきでしょうが、3月上旬に配信予定で遅れていた、明菜ちゃんの着声が配信開始しました♪ココで今なら、一番上に載ってます♪今日配信開始したのが、6タイプ。各2バージョンで、計12種類です。レコ直(=レコード会社直営♪サウンド)にてひとつダウンロードするのに¥105かかります。私は・・・全部ダウンロードしちゃいました~♪だって、どれがいいかなんて、選べないよぉ~。最初に視聴して見たんだけど、全部いいんだもん。4/19には別のが3タイプ、各2バージョンで、計6種類、配信開始する予定との事です。機種によっては対応してなかったりすると思うので、よく読んでからチャレンジして下さいね(^O^)/
2006.04.10
コメント(4)

花より団子♪↑あまりにも人出が多いので、出店の後ろの、人が居ない所で撮りました♪お花見、行って来ました~(^^♪ホントは先週行くはずだったんだけど、雨降っちゃったし、ダルかったし~。やめよっかぁ~・・・って、流れちゃったのよね~。今朝いい気持ちで寝てたら、突然電話が・・・何事かと思って、ビクって飛び起きましたよ!休みの日に朝の7時ですから~。普通なら昼過ぎまで寝てますからぁ~(^_^;)↑ほっといたら、夜までだって寝れます(笑)今日は晴れるらしかったし、ひと眠りしたら行こう!って事で、昼頃からお出掛け~(^O^)/何度か行ってるんだけど、埼玉の有名どころへ行ってきました。貯水池(?)横の川みたいに細長い水辺に沿って、土手がず~っと続いてて、両脇に桜がいっぱい・・・本当にいっぱい、とにかく延々と桜並木が続いてるの。幸手市の権現堂っていう所なんだけど、幸手市のホームページによれば、約1km続いてるらしい。前に端から端まで歩いた時、もっと長かった気がしたけど・・・桜は少し散り始めた所でしょうかぁ~。風が吹くと、ピンクの花びらがひらひら舞ってきて、すっごく綺麗でしたよ♪でもね、実は花見の本当の目的は、桜じゃなかったんですよ~(笑)花より団子のお年頃(?)ですからね・・・出店で色々買って食べるのが、何より楽しみ♪今日は、ジュースやビールは用意していって、食べ物だけ、買いまくりました~。3人で行って、いろんな物を全部1コずつ買って、分けて食べたので、結構いろんな物食べれましたよ♪焼きそばたこ焼きジャガバターイカ焼き大判焼き大阪焼きシャーピン串かつ焼きまんじゅうチョコバナナこれだけ食べて、しめて一人約千円でした♪私、欲張りだから、あれもこれも食べたいの♪でも、高いと困るし・・・。千円じゃ、ひとりひとり買ったら2品か3品がイイトコだからね~。度々、この方法で満足感を味わってます♪本当は、あと・・・焼きとうもろこしや、お好み焼きや、さつまいもスティックや、揚げ餅や・・・いっぱい食べたいものあったんだけど、お腹一杯になっちゃいました(^_^;)そういえば、あんずあめやりんごあめ、小さい頃食べましたよね~。そんな話が出て、懐かしくなってお店探したら普通にりんごあめも、あったんですが・・・ブドウあめってのがあったんですよ~。みたらし団子みたいに、串に3つ刺さってて、これ何だろう?って覗いてたら、おじさんがブドウあめだよ、って・・・。ふと見たら、確かに書いて貼ってありました。今は、いろんなのがあるんですね~。
2006.04.09
コメント(8)
明菜ちゃんインタビュー♪日テレ春ドラはダンス!&ダンス!!&ダンス!!!プリマダム&ギャルサー 一挙公開録画して出掛けたので、今見たトコです~(^O^)/前半が「プリマダム」、後半が「ギャルサー」プリマダムの方が内容が濃く長かったです♪私が見た番組表では明菜ちゃんの名前は無く、出演は期待してなかったんだけど、ちゃんとインタビューありました♪黒木さんのインタビューより短かったけど、でも、とっても落ち着いて自然な感じでした。大物の風格があった様な気がします。髪型は明菜ちゃんらしい、"前髪ふわぁ~"で、"サイドがさらぁ~"で、綺麗でしたよぉ~。番宣CMでも少し映ってたけど、ダンスを教えてるシーンでは、髪をアップにしてて、可愛かったです~。今日のこの番組の内容は・・・●インタビュー黒木瞳さん×4回バレエ監修/小林紀子さん×2回そして、明菜ちゃん×2回●キャスト紹介主要キャスト一人一人紹介がありました。●見所シーン♪インタビューの合間合間に番宣CMで見てない色んなシーンが流れましたよぉ~。明菜ちゃんのシーンも結構ありました(^O^)/この番組、地域によっては見れなかった方も居る様なので、明菜ちゃんのインタビューご紹介します(^^♪これから、録画したのを見る方、関西方面は12日に流れるらしいので、それを見ようと思ってる方は、楽しみが半減するといけないので、この先は見ない方が良いかもしれないです。では、内容知りたい方だけ、この先スクロールして下さいね♪・・・・・・・・・・【その1】Q.女優・黒木瞳さんについて黒木さんのホントにたくさんの今までの色んなドラマ拝見させて頂いてますけども、今までにこういう・・・こういった役だったりこういった演技ってされた事無いな~と思うので、ホントに黒木さんの演技はとても素晴らしいので、あの~、楽しかったり真剣になったりって言う感じで、あの~・・・見ていけるんじゃないかな~、と思います。【その2】バレエがそうやって、お好きな方ももちろん、いろんな面で見どころがいっぱいなドラマだと思います。
2006.04.09
コメント(8)
プリマダムスタート迫る♪プリマダム日テレサイトにあらすじが載りました♪ココ(^O^)/あ!この写真・・・番宣で出ていたシーンですね~♪番宣、きっちり録画したかったんだけど、色んなバージョンがあって、全部押さえられません。私が知ってる限りで、4つ。明菜ちゃんの部分以外は覚えてませんので、ご了承下さいm(__)m【1】一番最初の演技シーン無しのもの黒木瞳がクルクル回ってて、明菜ちゃんは赤い衣装でチラッと映っただけ。【2】嵐子(明菜ちゃん)が息子の遥生にバレエをレッスン。反発する息子を咎めている。嵐子が秘書に悲しそうに訴えている。嵐子が駅の改札でパニックしているシーン。懐かしくて興奮する佳奈に、嬉しそうに握手され困惑している。日テレサイトあらすじ4枚目写真のシーン【3】セリフ無し。主要登場人物がパッパッパッと映って、黒木瞳がプリマダム~スタートと言ってるだけ。日テレサイトあらすじの2枚目の写真の明菜ちゃんがチラッと映っただけ。★追記★よくよく見たら・・・【2】で駅の改札でパニクってた服の明菜ちゃん(地味な色の服でまぶかに帽子をかぶってサングラス)が、息子の遥生の後をつけてる。息子が振り向いたので焦って後ろを向くシーン。・・・がちらっとありました~。【4】★訂正★タクシーに乗ってるシーン。手を取ってダンスの指導をしてるシーン。【2】の秘書に訴えてるシーンのセリフ。嵐子「本当に私の気持ちわかる?」(でも映ってるのは明菜ちゃんの頭だけ)レッスン場で怒って出て行く(?)シーンは白のひらひらブラウスで綺麗♪【番外編】下に「春はDANCE&DANCE」と書いてあって、明菜ちゃんは赤・黒木瞳は紺のカーディガンでぱぁ~って、両手を広げるポーズを取りながら、2人揃って「あ~んどプリマダムも日テレ♪」そしてそして・・・明日4/9(日)は、PM2:55から“プリマダム”&“ギャルサー”見どころ一挙公開がありますね(^O^)/どうやら、場所によっては、4/12の様です。詳しくは、Takaさんの「+Sun Flower~報告~+」 4/2の記事をご覧下さいませ♪
2006.04.08
コメント(10)
![]()
懐かしジャケ♪明菜ちゃんのDVDが、また・・・再発売されるようですね~。復刻版CDと同日、6/21発売です~♪値段がお安いのでこれから集める方には宜しいかと・・・それに、私もちょっと気になってる点があるにはあるんですけどね。・はじめまして ・NEW AKINA エトランゼ ・CROSS MY PALMライブDVD〈5.1 version〉・ビター&スウィート・Live in ’87・A HUNDRED days・Live in ’88・Femme Fatale・イースト・ライヴ インデックス23 ・~夢~ ’91 AKINA NAKAMORI Special LiveライブDVD5タイトルについては、5.1ch仕様のオーディオ・リマスター・バージョンとの事ですが・・・なんですの?これって(+_+)音が良くなってるって事かなぁ~?友達のウチで明菜ちゃんの映像とか見てて、知らない間に、音の設定変えられても、言われるまで全く気付かない様な、鈍感な私にも、価値のあるものなんだろうか?一応全部持ってるんですが・・・明菜ちゃんアイテムは、ジャケ違いとか、そんなちょっとした違いでも、出来れば全部集めたい派の私。でも、全部買うとなると金額が金額なので、どのくらいの違いなのか、すっごく気になります。ネットで調べて見たんだけど、良くわからん(>_
2006.04.05
コメント(8)
いよいよです♪4/12スタート「プリマダム」参照:日テレ公式サイトプリマダムのページ♪いよいよ来週スタートとなりました。ワクワク(^・^) ドキドキ(*^_^*)サントラも5/24発売予定です。私は、本日予約完了しました~♪本当は発売までまだ日があるから、楽天ポイント貯めて、それで「AKINA BOX」買おうかと思ってたんだけど、他で買うのを決めたので、サントラは楽天で予約しちゃいました♪「AKINA BOX」参照:CDジャーナル「他」ってのは新星堂(*^_^*)オリジナル特典の復刻版ポスター3枚付き♪いやぁ~。新星堂サン、今回もやってくれますねぇ~♪1/11に発売したDVDEmpress at CLUB eXの時も、オリジナル特典付けてくれたしね~♪昨年末12/7発売のシングル「落花流水」や1/11発売の「BEST FINGER」の時もオリジナルではないものの、しっかり予約特典でポスター付けてくれたしね~。新星堂バンザ~~~イ(^O^)/そうそう、BEST FINGERと言えば、必死になって集めてた色違いジャケット・・・実は~ふふっ・・・・・・(^^♪その話は、また後日♪私の悪いクセで、またまた話がそれてしまいました。タイトルの「プリマダム関連番組」の話しましょう♪もうすでに、ご存知の方が殆どかもしれませんが・・・(明菜ちゃんファンの人はチェックしてると思いますが)一応、確認の意味で2つ載せておきます♪(実は・・・自分のメモ帳がわり!?)超人気番組大集合春のサルヂエ祭り20064/5(水)PM7:00~9:48確認はこちら♪“プリマダム”&“ギャルサー”見どころ一挙公開4/9(日)PM2:55~3:25確認はこちら♪もちろん、両方とも日テレですよ~。(関東以外の地域の皆様は違うのかな?)そしてそして、4/12(水)「プリマダム」初回は11:09までなので予約時間、お間違いなく♪↑これも自分の為のメモです、実は・・・(^_^;)注意(4/4追記)4/12はプロ野球があります。最大延長30分との事なので、予約録画の方は、11:39迄録画した方が宜しいかと思われます。↑こうじさん♪に教えて頂きました~。
2006.04.03
コメント(8)
![]()
祝 予約録画成功♪「予約録画成功」?「そんなの簡単でしょ!」って・・・?そう思っちゃいますよね、普通は・・・。まず、前提として、私機械弱いです。ごく普通の女の子並みに、いやそれ以下に?若くてピチピチなうちは、「ゆみぃ~、こんなの出来なぁ~い」とかって、かわいこぶってれば、やって貰えたんですが(笑)↑なんか、妄想入ってますね・・・ピチピチでなくなった今、そんな事言っちゃった日には、「覚えろ!バカ」って言われそうですなので・・・頑張ってやってみました~。ウチにはビデオデッキが3つあるんですが、絶好調なのは1台だけです。何とか使い方のわかる古い2台のうち1台は、先日壊れてしまいまして・・・何かのテープが中に・・・どのボタンを押しても「ウ~ン」と唸るだけで、決して返してはくれません。もう1台は、再生はともかくとして、巻き戻しとか早送りの重労働を頼むと、歳のせいか、とっても苦しそうで、「早送り」ではなく「遅送り」なんですよ。一応、働いてくれるんですが・・・弱ってます。もう一台の元気いっぱいのビデオデッキ君確か2年位前に買ったやつでまだまだ現役♪10年位前に買った他の2台と違って、ちょっと今どきの、ハイカラな仕様です。そして、私には上手く扱えません。このデッキがうちに来てから、ピッピコピッピコリモコンの色んなボタン押しまくって、「予約録画」というハイレベルな操作を何度となくチャレンジしたんですが・・・出来ません(でした)。せっかくチャンネルとか、時間とか打ち込んでも何かの拍子に、何故か消えちゃうんです。何度か試した末、嫌気がさしてやめました。見たいTVがある時は、決して出掛けない。ビデオデッキの前にじっと構えて、時間になったら録画ボタンを「ピッ」。これでOK♪しか~し、昨日はどうしても出掛ける用事があって、でも、明菜ちゃんのTV出演、見ない訳にはいかない。仕事の時には決して見せない程の、気合いと集中であっちこっちいじりまくって、予約完了しました。ドキドキしながら、帰って来たら・・・ばっちり取れてましたよ!もう、最高にハッピーですよっ。明菜ちゃんの映像が見れる事も、予約録画成功もどっちも嬉しかったです~。そんな調子で録画した「エンタメキャッチ」明菜ちゃんの所だけ、20回位は見ましたね~。数えてないんで、もしかしたらそれ以上かも~?頑張って起きてたけど、耐え切れず寝てしまった方、私同様、録画予約したけど、失敗してしまった方、関東以外に住んでて、見れなくて悔しい思いした方、そんな方たちに読んで頂こうと、明菜ちゃんのトーク部分書き出して見ました。興味のある方は、どうぞご覧下さい。録画してあって、これから見ようと楽しみにしてる方は見ない方が良いと思います~。ここから下は、レポに入ります。ご希望される方のみ、スクロールしてご覧下さい♪飾りじゃないのよ涙は(2002ライブDVDより) こんばんは。中森明菜です。え~、今夜は1年ぶりと言う事で色々とお話したいと思ってます。 ナレーション他の人紹介。 エンタメキャッチ、スタート。 え~、7月30日はパシフィコ横浜、そして8月8日は東京国際フォーラムでライブをさせていただく事になりました。 少女A(S57.9.16ザ・ベストテン)ナレーション北ウィング(S59.1.19ザ・ベストテン)十戒(S59.8.16ザ・ベストテン)ナレーション飾りじゃないのよ涙は(2005ライブDVDより) 【中森明菜”今”思うこと】自分の中の思い出としてはファンの皆さんが、あんな事もあったこんな事もあったっていう形で振り返ってあの時も明菜ちゃんの曲見てたな明菜ちゃんのステージ見たなって言う振り返りで、その~、経過を感じる事はとても素敵な事だしいいと思うんですけど、常日頃思っているのが、”日々”をあまりこう・・・感じさせないあの、時の流れをあまり感じて貰いたくないんですね。 声のこう・・・響き方だったり、そのパワーであったりあぁ、この部分変わって無いこういう所も変わってないって言う感じでえ?こんなに日々が、あの~・・・「年月が経ったって言うのが思えない」って思って貰おうって言うのがすごく強くあるんで昔歌ってた歌の歌い方を、なるたけ変えたくないし、私のこの伝え方って言うのは、みんなの思い出の通りに歌いたいしっていうのがあるから、そう言う所ではホントに、あの・・・いろんな面で勉強してたり大人になったりってのがあって、あの・・・ニュアンスは変わっても、伝えたいって気持ちとかがとても強いから、多分ホントに一番の事は、皆の刻んできた思い出を壊さない事、が一番大事。大切な事だと思ってます。 落花流水(2003ライブDVD映像繋ぎ合わせ)※マリオネットの振り付けを曲にあわせてますがユニバーサルサイトのOA用映像とは別。サビの部分ではなく、曲の最初からです。かなり良く出来てて、知らない人がみたら、本当に落花流水歌ってる場面と勘違いしそう♪ナレーション 【中森明菜のステージ】ステージって言うと広いし、左のはじがあれば、右のはじがあってこっち行ってあげたい、こっち行ったらも一回こっち行ってあげたいっていう・・・例えばトークして、あ、ホントに楽しんでくれてる・・・あ、今あそこの席の人は・・・あ、まだまだ緊張してる・・・私がリラックスさせてあげなくちゃ!っとかっていうのが、こう、すぐに直感ていうかこう、見てすぐに反応っていうのができるんで、大きな所で歌ってると、そうそうホントに皆がパーっと盛り上がったらもしかしたら皆さんの中でも、あ、こっちが立った。あ、自分も立たなくっちゃいけないんじゃないか?と盛り上げなくちゃいけないんじゃないか?と、拍手したら、あ、一緒に拍手しなくちゃいけないんじゃないか?っていう、そういう物の見方も、多分好きな方は好きなんだと思うんだけども自分の中で楽しみたいって方もいらしてると思うんです。それを私は一番大事にしたくて、”自分”でいて・・・で、すごく有意義な自分の時間を大切にしてもらいたいっていうのがあったので、私もそうなんですけど、みなさんは、やっぱりこう、周りに振り回されるんではなくて自分の意思で、盛り上がったときには、盛り上がりたいで、静かに聴きたいときは、静かに聴きたいって言う様なみんなのとにかく素敵な時間が作・・が持てるひと役買えればいいと思います。 秋桜(2002ライブDVDより) 【中森明菜”ライブへの思い”】必ずしも、私のファンの方が見に来てくれてる訳じゃないじゃないですか?私の中では、帰るまでには絶対にファンにしてやるって思ってステージやってますから・・・。とにかくもう、一人でも多く、あ、今日は見て良かった。時間無駄じゃなかったって思ってもらえればって思ってて。だから、そう・・・その為にはどうしたらいいか?ってのをずっとステージ中に考えてますよね。 だから、中森明菜としても一生懸命攻撃してアプローチして、あの・・・、頑張るのが、とっても、あの・・・ああいうコンサートって言うかステージだと思っているのでトークも歌もそれに演出も、全てひっくるめて入ってきてもらって、さあ、オープニング始まって、エンディングで・・・ま、そう言うときはアンコールもあって、全部終わって初めて、さあ、今日はどうだったの?中森明菜のステージは?と思ってるんで。今日のステージは合格だって、自分で言ってあげられるもんだなと思って、でもそんなの聞けないじゃないですか?それがね、何とも不安ですけどね。聞ければ一番いいんですけどね。一人一人に。 他の人出演 CMの後はいよいよ、私からのプレゼント。 CM次回予告 お待たせしました。それでは、私からのプレゼントです。こちらです。サイン入りで3名の皆様にプレゼントさせて頂きます。ご覧のアドレスまで応募下さい。※プレゼント:BEST FINGERポスターサイン付き3名(抽選は終わってます) それでは7月30日はパシフィコで、そして8月8日は東京国際フォーラムでお会いしましょうね。中森明菜でした。 瑠璃色の地球(2002ライブDVDより)レポはここまでです。いかがでしたでしょうか?出来るだけ、そのままお伝えしようと思って、「あの・・・」とか「あ」とか、聞き取れる限りそのまま、打ってみました(^^♪明菜ちゃんのトークって、途切れないのよね~。改行したり行間開けたりした方が、見やすいと思うんだけど、実際のトークが切れ目無く進むので、どこで区切っていいのか・・・結局、ずら~っと、続けて書いちゃいました。見ずらいかとは思いますがお許しを・・・番組中に流れたDVDはこちら♪
2006.03.26
コメント(14)

The Last destination↑何のこっちゃって?これ、ツアータイトルです。明菜ちゃんの夏のコンサートツアー♪生粋の日本人のわたくしには、意味が分かりません。そこで、Yahoo!の翻訳の所で調べると・・・「最後の目的地」だそうです。同じくYahoo!翻訳にて、「last」だけで調べると・・・←ここうわぁ~、いろんな意味があるんだぁ~。どれが当てはまるのかわからないよぉ~「destination」だけだと・・・←ここますます、わからない~。しかたがない!英語のセンセイに聞いてみましょう♪ゆみ:先生!The Last destinationってどういう意味ですか?先生:それはですねぇ~・・・この答えは後ほど下のコメント欄に・・・コメント頂ける事期待してます♪宜しく~、えいちんさん♪それにしても、何か意味深ですね~(ーー)このタイトルにどんな想いが込められてるのか、明菜ちゃんの口から聞いてみたいです!おっといけない!忘れちゃいけない!!「エンタメキャッチ」何か、明菜ちゃん本人から聞けるのではないかと期待しちゃってます~♪話がどんどんそれちゃってますが・・・このコンサート、日程は下記の通りです。6月24日 広島厚生年金会館 →e+7月 1日 福岡国際センター →e+7月13日 大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール →e+7月21日 大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール →e+7月23日 愛知県芸術劇場 大ホール →e+掲載無し7月27日 神戸国際会館こくさいホール →e+7月30日 パシフィコ横浜・国立大ホール →e+8月 8日 東京国際フォーラム ホールA →e+e+(イープラス)サイトにて掲載されました。一般発売は4/21からとの事です。その前にプレオーダーというのがあり、これは一般発売前に受付開始(抽選)ですが、当選の場合、別途手数料がかかります。詳しくはe+(イープラス)サイトにて♪ちなみに、福岡は本日よりプレオーダー開始です。私は、もちろん行きますよ(*^^)v7/30横浜と8/8東京に参加します♪既にチケットは入手済み。ファンクラブの先行予約で取ったのよん(^O^)/3/21(祝)にチケット入手!そして、神棚に飾ろうと思ったら、ウチには神棚が無かった事に気付き、手紙挿しの所で保管しようかと・・・↑わざわざ、ここに書いたのは、後でどこにしまったか、忘れた時の為。なんたってまだ、4ヶ月も先の話だからね~。特に私、非常に忘れっぽいものですから今の所は、まだ決めた場所にはしまっていません。毎日毎日、ニヤニヤ眺めてるので、手元に置きっぱなし・・・。無くさなきゃいいけど・・・(^_^;)7/30は近所の友達と一緒に・・・8/8はロンリージャーニー♪のこうじさん、~ Just the way we are ~のえいちんさんと一緒に行きます。すっごく楽しみです~♪こうじさん、えいちんさん宜しくです°・:*:★°・:*:☆ おまけ ★:*:・°☆*:・°楽天チケットでも、東京・横浜・広島は、取り扱いありますよ~♪
2006.03.25
コメント(8)

今夜です♪「エンタメキャッチ」に明菜ちゃんが出ます♪TBSテレビ(6チャンネル)3/26 AM2:10~2:40公式サイトはここ♪つまり・・・今日の夜中です(^O^)/今日は3/25ですよ。お間違いなく~この番組ではライブ情報なんかを紹介しているので夏のコンサートの事なんかが聞けるんじゃないかな?と、期待でワクワクしております(#^.^#)去年のeXライブの前にも、この番組に出て、ライブの話してくれたしね♪コンサートのお話は改めて日記アップします♪もちろん、自分でビデオ録画します。一応、友達にDVD録画も頼みました。準備は万端(#^.^#)今夜が楽しみだぁ~
2006.03.25
コメント(6)

杉谷彩ちゃんのブログ楽天広場(ブログ)の検索してたんです。そしたら、見た事あるブログが出てきたので気になって、久しぶりに読んで見ました。楽天ではヒキャル☆ちゃんです。ず~っと前、たまたまディズニーの話でお邪魔して書き込みした事があったので、そのページ探して見たら、ありました。去年の1/5の日記この時はまだ、デビュー前だったんだけど、近日歌手デビュー予定って事だったの・・・その後、去年の5/21にCDデビューを果たした様です。どんな曲かな?って気になって視聴してみたら、なかなか良いでないの~(*^_^*)ここで、1曲105円だったので、思わずダウンロードしちゃいました♪「save my love/STAR」私はsave my loveの方が気に入ったな♪楽天ではダウンロードは見つからなかったけど、CDの販売はありました。プロフィールでは、明菜ちゃんファンとはなってないけど、どうやらお気に入りの様子♪最近の日記でBEST FINGER買った事や、カラオケで熱唱した事が書いてあります♪コピーバンドもやるそうです。ところで気になったのが、彼女は1984年生まれ明菜ちゃんのデビューは1982年・・・明菜ちゃんがスローモーションや少女A歌ってた頃はまだ、生まれてなかったのね(^_^;)でも、こんなお若い方もカラオケで歌ってるなんて、明菜ちゃんって、凄いわぁ~(*^_^*)
2006.03.19
コメント(10)
![]()
おぉ~先日から紹介してますが・・・「AKINA BOX」楽天さんに写真が載りました~(^O^)/チラシの写真です。by すみやサイバーショップこのチラシすっごい素敵ですね↑上の赤い写真をクリックして、さらにそのSHOPページで同じ写真をクリックすると、大きな写真が見れますよ♪このチラシ欲しくてTSUTAYAと新星堂見に行ったんだけど、置いてませんでした・・・。どこにいけば、あるのでしょうか~?この辺では大きな店って、その位しかないんですよ~。何とかして、入手したいなぁ~MUSIC PLAZA HAMADAは、この写真♪特典の「Seventeen」のジャケ写です♪昔の明菜ちゃん、可愛いですね~♪バラ売りはこちら~。こっちは、まだ写真載ってないみたい・・・プロローグ<序章>バリエーション<変奏曲>ファンタジー<幻想曲>NEW AKINA エトランゼ BEST AKINA メモワール ANNIVERSARY POSSIBILITYBITTER AND SWEETD404ME BEST不思議 CRIMSONCross My PalmStockFemme FataleBEST2CRUISEへへっ♪これだけばいなら↑やっぱり、壊れてきてます・・・
2006.03.12
コメント(12)

TV番組雑誌にて今発売中の「ザ・テレビジョン」と「TVガイド」に載ってるのをみると、かなりコメディーですね~。登場人物のキャラがなんともまぁ、面白い♪いずれ、もっと詳しく載るとは思いますが、現時点でも、結構想像で笑えちゃいます。わかりやすいようにと、表(?)にしてみたので、見てみて下さいな~(#^.^#)「プリマダム」のページ♪多分、明菜ちゃんファンでなくても、面白いドラマなんじゃないかな?と、思ったりします。今やってる水曜10時のドラマが、今度の水曜で終わるとの事で・・・どんどんと、近づいてきましたぁ~。嬉しいかぎりですよ、ホント
2006.03.12
コメント(6)

ウキウキあちらこちらで、載り始めた「AKINA BOX」楽天さんにも載りました~(^O^)/AKINA BOXバラ売りはこちら~。プロローグ<序章>バリエーション<変奏曲>ファンタジー<幻想曲>NEW AKINA エトランゼ BEST AKINA メモワール ANNIVERSARY POSSIBILITYBITTER AND SWEETD404ME BEST不思議 CRIMSONCross My PalmStockFemme FataleBEST2CRUISE今日の日記は、これだけバイビー↑浮かれモードで、壊れてきてます・・・
2006.03.09
コメント(4)

「プリマダム」情報♪明菜ちゃん出演、4月12日からの日テレドラマ(水曜10時~)「プリマダム」のエンディングが決定で~す♪昨日FAITHWAYサイトにさりげなく追記されてました。仕事から帰り、3/5の日記のこうじさんのコメントを見て、慌てて確認に・・・。嬉しくて嬉しくて踊りだしそうでした♪↑気分だけで、実は踊れませんが・・・今の所「明菜ちゃんに決定」って事だけで、曲名、リリース日etc.・・・詳細は不明です。というか、新曲かどうかも定かではないんですけど~。私の個人的希望としては、是非とも新曲であって欲しいです!そしてそして・・・3/1&3/2&3/5の日記で書いた、「AKINA BOX」ですが、新星堂とYahoo!ミュージックにも載りました♪楽天さんは・・・まだですねぇ~それからそれから・・・ファンクラブ会員の方は、すでにご存知のはずですが、6/24よりコンサートツアーが始まります♪「AKINA BOX」発売直後です♪色々と動きがあってもうウキウキですよチケット販売のサイトでは、まだ載っていない様なので、詳細は、後程・・・という事にしますが、どんな内容なのか、すっごく気になります。2004年は初期のシングルばっかりで、2005年はカバー中心だったので、2006年はオリジナルだといいなぁ~♪なんて、勝手に夢見ちゃってますこの日記のカテゴリにもしてますが・・・「明菜ちゃん大好き☆」
2006.03.08
コメント(8)

3/5のスポニチに♪3/1&3/2の日記で書いた、「AKINA BOX」の事が新聞に掲載~♪そんな噂を耳にし、コンビニへ行ったんですが、売り切れで入手できず、新聞販売店へ行く事に・・・。前にも書いたんですが、いい年して新聞もニュースも見ないアホタレな私。新聞の名前とか、よくわかんないんですよ~(^_^;)今日の私の行動は、???な感じでしたね~。最初にコンビニに行った時、時間が遅かったので、新聞置き場でなくレジの後ろに新聞が重ねてあるのを見て、「サンスポありますかぁ~?」↑スポニチが欲しかったのにサンスポって・・・?店員さんが探してくれて、でも無いとの事で、諦めて、サンスポを買うべく「産経新聞」の販売店へ。無事サンスポを手にし、開いてみる・・・載って無いし~。そこで、「サンスポ」ではなく「スポニチ」だった事に気付き日刊スポーツの置いてある朝日新聞の販売店へ~。かなり普通の顔してすごい事言っちゃいました。「スポニチ下さい♪」おじさんの怪訝そうな顔みて、「あ、省略しちゃわかんないのかぁ~」と、思った私、「日刊スポーツ下さい♪」無事「日刊スポーツ」をGET。開いてみると・・・載って無いし~。おかしいなぁ~と思いながらふと新聞名を確認。ん?「ニッカン」??日刊スポーツの略がスポニチではないの???↑おじさんごめんなさいm(__)m混乱する私、コンビニへ戻り、さっきと同じ店員さんに、スポーツ新聞で残ってるの何がありますか?と聞くと、さっきGETしたサンスポしかなかった・・・。いっその事、スポーツ紙全部買って家でゆっくりチェックしようと思ったのに・・・しぶしぶ家に帰り、ネットで調べてみました。スポニチとは・・・毎日新聞の系列でしたぁ~。さて、どうしましょう?毎日新聞の販売店はどこにあるのか?タウンページで調べて見ました。あっ!あった!!あったけど・・・目がテンとはこういう事を言うのね?検索結果の地図を見て固まってる自分が居ました。通勤路。しかも・・・時々買うタバコの自販機のあるタバコ屋さんの隣!全然気付かなかった~。ちなみに、7~8年はその道で通ってます。私って、いったい・・・(^_^;)朝日新聞のおじさんには失礼な事言っちゃって、申し訳なかったと思うんですが・・・最後にタウンページで調べた結果、市内の新聞店全部わかりました~♪今度は、スポーツ紙に載ったら、迷わず行きます!サンスポ・・・産経新聞 参考ニッカン・・・朝日新聞 参考スポーツ報知・・・読売新聞 参考スポニチ・・・毎日新聞 参考他にもスポーツ紙ってあるのかな?もしあるなら、市内には販売店が無いって事かぁ~。そしたら、また入手経路探さなくちゃ。ま、その時考えようっと(#^.^#)春はドラマ出演もあるし、これからもっと新聞購入の機会が増えそうだから、いいお勉強になりました♪そして・・・本日GETした記事がこちら♪文章は写真じゃ見えないので、こちらで読んで下さいね(^_-)-☆
2006.03.05
コメント(6)

HMVにも!昨日の日記のCD再発売の件、詳細が見えてきましたよ~♪昨日紹介した、タワーレコードのサイト(特にBOXのぺーじ)にはさらに詳しく追記され・・・今日はHMVのサイトにも載っているのを見つけました♪アマゾンや新星堂・・・では、まだ載っていない様子ですね。BOXの方のタイトルは、どうやら「AKINA BOX」という様です。決定なのかどうかはわかりませんが・・・「紙ジャケット」ってのは、つまり最初のLPのジャケットの復刻版♪という事らしいです。LPの真ん中のラベルや、帯、封入物なども出来るかぎり再現しちゃうみたいです。しかもCD-BOXの特典ディスクは今だCD化されていない「Seventeen」これは、凄い事になって来ましたよ~。どうやら予想通り、ばら売りの方とかぶっているみたいなので、両方買う必要は、無さそうですが・・・(現段階の情報からの判断では・・・)「Seventeen」これは、すっごい魅力です♪一応LPはあるんですが、レコードプレーヤーがウチには無いので、聞く事ができません(-_-;)是非とも欲しいアイテムです♪というか、買います今の心情?もちろん、メラメラ燃えてます
2006.03.02
コメント(10)

すごすぎ今年は、ホント驚きばかりで、かなりハイテンションの私でございますな、なんと明菜ちゃんの昔のCDの再発売!噂話かと思いきや・・・本当らしいです♪タワーレコードのサイトに載っちゃってます♪6/21ワーナーからの発売で、一気に17枚!そして、BOXは18枚組みの様です。うち17枚は同じものかな?という気がしますが、詳細は不明です・・・。元々レコードで出てたものが、91年にCDになって発売して、96年にもほとんどのものが再発売したらしくレコードと合わせると最低でも4回目・・・?他にも格安の別のシリーズとしても出てたりするみたいだし、全部で何枚出てるんだろう?私は後から集めたクチだから、1枚ずつだけど中身は同じで、帯や値段が違うのを全部揃えて持ってる人って居るのかな、やっぱ。明菜ちゃんファンは凄い人いっぱい居るからなぁ~。プロローグ<序章>バリエーション<変奏曲>ファンタジー<幻想曲>NEW AKINA エトランゼ BEST AKINA メモワール ANNIVERSARY POSSIBILITYBITTER AND SWEETD404ME BEST不思議 CRIMSONCross My PalmStockFemme FataleBEST2CRUISE以上、17枚×¥2200=¥37400うぉぉぉ~(゜o゜)すっごい事になってます~。18枚組みBOXは¥37000400円安くて、1枚プラス、という訳ですか?内容が同じなら・・・ですが。もしも・・・内容とか仕様とかが違ったりしたら、全部買うと、¥74400ですか?・・・絶句です。でもね・・・なんたって・・・<紙ジャケット仕様完全生産限定盤>という言葉にすっごい魅力を感じちゃいます♪紙ジャケット?どんなんだろう?私的にはVAMPみたいな感じかな?なんて、勝手に想像してます。あんな風ならすっごい素敵だなぁ~って♪う~ん。早く見てみたい~(#^.^#)っていうか、欲しい~♪春辺りは、明菜ちゃんドラマで忙しいだろうし、お金かかる事もないだろうなぁ~、って思ったらとんでもない事になりました~。私の嬉し涙と私の財布君の辛い涙のコラボは絶妙なハーモニーをかもしだしています。今年も馬車馬の様に働く決意を致しました!
2006.03.01
コメント(4)

春ドラマ日テレサイトご覧になりましたか?明菜ちゃんの春のドラマのタイトル、変更されてますね~(^O^)/(仮)が取れてるので、正式決定ですかね?「プリマダム」・・・ですかぁ~。私的には、前の仮タイトル「バレエやりたい」より今っぽいなぁ~って、思ったりしました♪出演者もしっかり載っているので、見てくださいねぇ~。でも・・・私、知らない人ばっか・・・最近TV見ないからなぁ~。黒木瞳古田新太高岡早紀神田うの英美くらら松島トモ子黒瀬友美小林十市中島裕翔夏帆亜希子加藤雅也内藤剛志中森明菜・・・となっていますが、半分しかわかりません(^_^;)私が知らない人たちって、きっと・・・今をときめくお若い方達なんでしょうね?FAITHWAYの公式サイトでは、会報が発送され始めてるとの事。ドラマ情報載っているんだろうなぁ~早く来ないかなぁ~。
2006.03.01
コメント(10)
![]()
ハマってるひと明菜ちゃん♪明菜ちゃん♪♪と普段はそればっかりの私ですが、ちゃんと男のひとにも興味はあるんです♪↑当たり前?私の好みは可愛いタイプ(^^♪プロフィールにも書いてるんだけど、ジャニーズ系ならたいてい好きかも・・・。あと、藤木直人(^O^)/彼は、かなり好みです。最近はTVほとんど見ないんで、ご無沙汰だけど、こないだ、たまたまTV点けたら、藤木クン連ドラに出ててビックリ~(^O^)/でも、ヒゲ生やしてて、私の趣味とはちょっと離れちゃってる・・・。う~ん(-_-;)そんな、可愛い男の子好みの私なんですが、なぜか、気になるこの2人。平井堅と阿部寛。全然、タイプ違うって~(^_^;)趣味が変わった訳ではなく、今でも可愛い子見ると嬉しい気分になるの♪ところが、この2人。何故か、気になって気になって仕方が無い。車の中では、ここ数日明菜ちゃんではなく平井堅の「POP STAR」が繰り返し流れてます。明菜ちゃん以外でCD買ったの、何年ぶりだろう?最初はレンタルするはずだったのに、どうしても欲しくなっちゃって・・・。平井堅にハマったきっかけは、(というか、今の所この曲だけなんだけど)12月までの連ドラ「危険なアネキ」がかなり好きで見てたのよ~。その時流れてたのがこの曲。最初は明るい曲でいいなぁ~♪って、何となく気になってただけなんだけど、だんだん「曲」というより「声」が気に入って今じゃ、まるで恋でもしてるかの様な気持ちです(笑)でも、ホントあの甘~い声・・・聞けば聞くほどドキドキするのよぉ~♪(#^.^#)家では「トリック」ばっかり観てます。しかも何度も何度も・・・。(さすがにこれはレンタルだけど・・・)前に友達のウチでほとんど見たはずなんけど、その時は、内容が面白いと思っただけで、阿部寛には全く興味なかったのよ~。何せ、名前も良く知らなかった位。あっちこっちに出てる有名な人ってのは知ってたけど、読み方分かんなくて「阿部なんとか」っていう人ってずっと思ってた~(^_^;)しかも、顔は全く好みじゃない。(ファンの人見てたらごめんなさい)なのに、何か突然気になって気になって仕方無いの♪今は、寝てもさめても頭の中は、阿部寛なんです。変なの~、私。阿部寛にハマったきっかけは、たまたまめずらしく点けてたTVでドラゴン桜の再放送やってて・・・。そこからですね~。まずは、その「ドラゴン桜」をレンタルしてきて、(貸し出し中ばっかで、まだ最後まで見れてない・・・)・・・でその後、前に見たトリックがもう一度見たくなって、近くの店の「レンタル半額」の火曜日狙いで、トリックを全部制覇すべく(DVDは16本出てるみたい)通ってる所です~(^O^)/会社でトリックにハマってるって言ったら、「今頃~?」って言われたわ~。でもね、違うのよ~。まだトリックは終わってませんよ~。去年の11月に放送した(らしい←見てないので・・・)「新作スペシャル」のDVDが3/24に出る様です。それに劇場版2も6/10全国東宝系でロードショーです~♪会社の子にも教えてあげました♪絶対観るんだも~ん(^O^)/
2006.02.19
コメント(10)
![]()
スーパーポイントにて楽天以外から来てくれてる方はご存じないと思いますが、楽天にはスーパーポイントっていうのがあるんです。自分で買い物したらGET~♪紹介して、購入してもらえたらGET♪アンケートに答えてGET~♪ゲームをしてGET~♪クレジットカード利用のポイントも楽天スーパーポイントに換える事が可能♪色んな方法で貯められるんです。そのポイントが貯まる度「使っちゃおう!」って思って、ついついまた買い物しちゃうんです。まぁ、それが狙いなんでしょうけど(^_^;)でも貧乏では誰にも負けない自信のある私。(そんな事でどうする??)そんな誘惑には滅多に負けません。欲しい物がなければ、大事に大事にポイントは温存。でも、期間限定のポイントってやつがあって、期限内に使わないと無くなっちゃうんです。今も、その期間限定のポイントがあって、何とか失効したくないので買い物しようかと・・・。って言ってもほんの数百円なんですけど・・・期限無しのポイントと合わせたら、CDアルバムが買える位あります。でも欲しいCDアルバムは無いし、生活のために食材でも買おうかと思ったけど、何かもったいない気がする。そこで、ポイントだけじゃ足りないんだけど、欲しいものを思い切って買ってしまおうかと・・・あ~、結局楽天さんの思うつぼだわ~(-_-;)欲しい物は2つあって、とっても悩んでます。明菜ちゃんのもので、持ってないもの。歌姫 Complete Box Empress(左)Akina Nakamori 2001~It's brand new day~(右) 左のCD-BOXは、歌姫1~3と、そのインストゥルメンタルで、計6枚組。2004年12月に出たんだけど、歌姫のCDは全部買ったので、後回しにしてていまだに持ってません・・・。屏風風ジャケットがすっごくカッコイイので、早く実物を手にしたい(^^♪右のDVDは結構前で、2001年9月に出たもの。友達が持ってるのでDVDはさんざん見たし、ビデオは持っているので後回しに・・・。でもビデオは青いジャケットでDVDは赤いジャケットなんだ~。赤と青、やっぱ早く揃えたい(^O^)/春には車検もあるし、両方買う余裕が無いので、この機会にどっちか買おうと思って、悩んでます。DVDの方が、先に売り切れる可能性があるし、ひとまずは、そっちにしようかな?両方持ってる方、どちらがお勧めですかぁ~?ってか、私、結局の所、楽天さんに踊らされてる?(^_^;)
2006.02.19
コメント(2)

「バレエやりたい!(仮題)」記事♪ひとつ前の日記に書いた明菜ちゃんの連ドラ出演。それが公式サイトで発表された2月2日。各スポーツ新聞に、記事が載っておりました。その新聞を買う為、夜中にコンビニに走るはずが・・・ウキウキ、ニヤニヤ夢の様な気分で居たら・・・朝4時・・・ホントに夢見てました。慌ててコンビニに走るも、置いてあったのは2/3の新聞。店員さんに尋ねると、すでに回収済みとの返事。青くなった私、近所の産経新聞の販売店へ~。ひとまず、サンスポGET致しました~(#^.^#)前回、明菜ちゃんが載った時104で調べたら、市内に新聞の販売店は5件あったんだけど、普段新聞を読まない、おバカな私、104のお姉さんに聞いて分かったのは、サンスポの販売店だけだった・・・。産経新聞=さんけいしんぶん≒サンケイスポーツこれは、私でもさすがにわかった♪でも、その時同時に探してた、日刊スポーツはどこで売ってるのか分からず・・・断念。ネットで調べてバックナンバーとして頼んで入手したの。今回は、サンスポ・日刊スポーツ・スポーツ報知この3紙に載ってるらしかったので、何とかしたくて・・・車に乗り込み、市内をフラフラ・・・こんな朝早く開いてるのは、コンビニと新聞店しかないはず!私の読みは当たり、案外すぐに見つかりました。薄暗い中、電気の点いた方へ寄って行ったら、読売新聞の販売店らしき看板が・・・読売?関係ないし~って、通り過ぎようとしたら、スポーツ報知の看板が・・・。へぇ~、読売のトコで報知って売ってるんだ~♪↑常識的なオトナの皆様呆れちゃったかな?そして、スポーツ報知GET♪またまた、フラ~っと走ってたら、朝日新聞の看板発見!朝日?これこそ、関係ない・・・と思ったら、横には日刊スポーツの看板が並んでた。あはっ♪日刊スポーツGET(#^.^#)↑ホントバカだ、こいつ!って・・・右上の×印押さないで~(>_
2006.02.04
コメント(14)

とうとう解禁♪ドモドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモドモいきなり絵文字から入る浮かれ気分のその訳は・・・(☆。☆)キラーン!!明菜ちゃんデビュー25周年目Gプロジェクトの始まりですぅ~以前登場した、立体&ゴールドのG? そして 2sinG?まだ、謎は解けませんが、何やら凄い事が起こりそうです♪詳しくはFAITHWAYサイトにてカレンダー通販始まりました~♪明菜ちゃん曰く「福を呼ぶカレンダー」それぞれ違う色になってて、ラッキーカラーとの事。ちょっと前にヤフオクで1万円位になってたけど・・・そんな高値で買っちゃった方、ご愁傷様です(ーー;)公式サイトの通販では、送料込み4500円でございます。私はディナーショー会場にて購入済み♪確か、そこでは3500円だった気が・・・ふふっ♪ラッキー(^O^)/そしてそして、大ニュース!ほんっとに、大々ニュースですぅ~♪q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪明菜ちゃんが4月からの・・・連ドラ出演!バレエのお話しの様です。ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃ダンスダンス♪♪日テレのサイトにも載ってます♪バレエのお話なんて、明菜ちゃんにピッタリ~♪しかも黒木瞳と共演らしいです。すっごい期待できそうですぅ~♪とにかく、公式サイトの「NEWS」の所をご覧下さいませ~\(^O^)/もう浮かれ気分で、所構わず踊りだしそうです♪
2006.02.02
コメント(8)

明菜ちゃん三昧♪皆さん、楽しい休日どうお過ごしですか?私は、もっぱら、明菜ちゃん・・・でございます。・・・というか、平日の夜も同じなんだけど(^_^;)今週は懐かしい昔の映像なんかを、見ながら一生懸命振り付けの練習(^O^)/っていうか、私、振り付けできない人なのよ。一人だとたまに全身写る鏡の前で踊ったりするんだけど、どうしても、リズムに乗れない・・・なかなか覚えられないし「変」というか「不恰好」明菜ちゃんファンの友達とカラオケ行って、明菜ちゃんヒットパレードやると、友達はノリノリで踊ってるんだけどどうしても私は踊れない・・・恥ずかしいとかじゃなくて、マジで踊れないんだぁ~。頭の中では、明菜ちゃんが踊ってて、スタッッっと決める場面なんか浮かんでるのでも、実際には体が動かない。そういう才能ないんだわ~、私。こないだ日記に書いた通り、90年代の曲なんかは、見たのも聴いたのもここ数年の事なんだけど、明菜ちゃん本人より友達が踊ってるのを先に見てるからね~。後から明菜ちゃんのDVD見て、あっ、あいつの腰の動きと一緒だぁ~♪って、一人でうけてたのよ~(^O^)/この楽天ブログを立ちあげた2004年の最初の方の日記に書いてたんだけど、その時のマイブームはAPPETITEあの腰の振りがたまらな~い(^^♪でも、どっちかっていうと友達の腰の振りの方が印象に残ってたりします(^_^;)ははっ☆今週は80年代の映像見ながら、当時、繰り返し見てたはずの振り付けをやってた。コタツの中で上半身だけの振りだけど。でも、出来ない・・・なんてこった。あ~、カラオケなんかで、ピタッ!スタッ!と決められたら、どんなに気分いいだろうなぁ~♪週末にさしかかってからは、今月14日のミュージックフェアの映像を凝視してます。特に落花流水の振りがやりたくて・・・そんな激しいダンスじゃなくて、間奏の部分の手の動きと顔の向き位なんだけど、それさえも出来ない私。トホホ・・・(^_^;)なにしろ画面に向かって真似すると、明菜ちゃんと同じ方向に向きますから・・・私。向かって右に顔向ければ私も右向く。明菜ちゃんはこっち向いてるんだから、右向いたって事は、実際は左を向いてるのよね。「あっちむけほい」やったら相手の挿す方向につられて向いちゃって、即負けちゃう系、ですな。ミュージックフェアは自分でビデオ録画したんだけど、ビデオはやっぱり画像が綺麗でないし、保存向きじゃない。だから、大抵友達にDVD録画頼んじゃってます。今回も、ちゃんと綺麗に編集してくれて、チャプターも付けてくれてるから、繰り返すのが楽チン♪友達本人も明菜ちゃんファンでしかもパソコンと大の仲良し♪動画の編集なんてお手のもの。こないだ家行った時、私に編集の仕方を伝授してくれそうな気配だったので丁重に(?)にお断りしました(^o^;)私には、そんな器用な事出来ません。仕事でも家でもパソコンは使ってるけど、文字打つだけで充分だわぁ~。そういう高度な事は出来ませんからぁ~。次も宜しくしちゃおうっと♪DVD自体へはいつも印刷してくれるんだけど、今回は出血大サービスでジャケット付き♪私しか持ってない世界に1枚(大げさ?)のシロモノです。↑作った本人も、データは持ってるけど、印刷した完成品は持ってないので・・・♪へへっ♪いいでしょぉ~♪(^O^)/宝物がひとつ増えましたぁ~♪
2006.01.29
コメント(16)
乾いた楽天生活を送るあなたに♪上京した芸人 さらに潤いが欲しいあなたに♪仏陀盟友
2006.01.22
コメント(10)

懐かしいカセットテープ♪こないだ、掲示板で昔のカセットテープの話が出て、懐かしくなって出して来ました。プロローグ<序幕>~D404MEはカセットインデックス(って言うんでしたっけ?)に入ってました。懐かしいのでパチッ♪(*^_^*)当時は、アイドル全盛期だったから、こういうグッズが色々と有りましたね~。私は確か、82年の少女Aで好きになって後でデビュー曲のスローモーションに戻った気がします。まだ初々しい(?)中学生でした~(^^♪当時ウチにはレコードプレーヤーはなく、音楽を再生出来るのは、お父さんが美空ひばりを聞く為の、ラジカセのみ。月に数百円のお小遣いでレコード買ったり借りたり、ましてやレコードプレーヤーを買うなんて全く出来ませんでしたので、明菜ちゃんが出るとTVの前にラジカセ置いて、録音してました。TVとラジカセを繋ぐコードなんて、そんなハイカラなものはあるはずもなく、明菜ちゃんの出番になると、家族皆に、「撮るから黙っててよ!!!」と威張ってた記憶があります。昔のラジカセは、線を繋がなくてもそのまま撮れたので、その代わり喋ってる声がそのまま入っちゃうんですよ(^_^;)今のステレオとかは、マイク繋がないと外の声は録音出来ないですよね・・・?(多分)お父さんは、おそらくラジオから撮ってたと思いますが、私はいつもTVからでしたね。後に明菜ちゃんがパイオニアのCMに出だして、それをきっかけに、ウチにレコードプレーヤー&カセットの付いたプライベート(コンポ)がやって来ました。私が、お父さんにおねだりしてお小遣いで買ってくれたらしいです。それからは、レンタルレコード屋さんに行って借りて来てはダビングして・・・それが写真のカセットテープです。結局「お父さんの」コンポは許可を得ないと自由には使わせてもらえない為、自分でラジカセと、後にレコードプレーヤーも買う事になりまして・・・その自分のラジカセをTVの部屋に持って行って、今度はちゃんとコードで繋ぎ録音したりもしてたらしいです。(↑数年前の弟の証言により。よく憶えてるなぁ~(^_^;))87年「Cross My Palm」は英語が嫌で当時は、スルーしちゃった記憶があります。明菜ちゃんの曲は、BGM的に聞く事はなく、その気になって歌うのがとにかく好きでしたからね。英語の歌なんて私に歌える訳ない=不要という結論だった訳で・・・。聴かないと決めたら絶対聴かないんですよ。変なトコに頑固な性格なもので・・・。91年「Listen To Me」の時期に我が家にCDコンポがお目見えしたらしく、多分これが初めて買ったCDではないかと・・・。93年「UNBALANCE+BALANCE」まで、80年代後半からは所々とびとびでカセットテープがありました。そして・・・90年代は、私自身が遊びたい盛りで、TVとか音楽に興味がなかった時期で、いつの間にか明菜ちゃんからも遠ざかってしまったんですよ。98年に知り合って仲良くなった友達が、90年代頃からの熱狂的な明菜ちゃんファンで、たまたま明菜ちゃんの話が出た03年頃に、昔明菜ちゃんすっごい好きだったと言ったら、やたら盛り上がっちゃって・・・それからはビデオやDVD見せてくれたりCDコピーして来てくれたりで、そうしているうちに、改めてオトナになった明菜ちゃんのファンになりました。そしてその友達に誘われて04年5月にコンサート行って、爆発したという訳で・・・友達に見せて貰った、初めてのDVDがこれです。01年「20th Anniversary Live~It’s Brand New Day~」久しぶりに見る私には、すんなり入って来ました。80年代の知ってる曲がほとんどで、歌も衣装も完璧!もう、しつこくず~っと見てましたね~♪それからは、CDやDVD、ビデオ、レコード、写真集、本、パンフ、ポスター等々狂ったように集めだしましたね。今では、ほぼ集まり、もう一息ってとこかな?ファンクラブにも入り、もう明菜ちゃんオンリー♪まっしぐら、でございます♪04年のディナーショーは金銭的に余裕がなく諦め05年はディナーショー初参加だったんです。参加して良かった~。すっごく感激しました(#^.^#)今後発売される関連商品は全部買う意気込み&ライブ等もすべて参加するつもりです。もう、どうにも止まりません~。そういえば、02年「ZERO album~歌姫2」のジャケットが受け入れられず激しく抵抗してましたね・・・。明菜ちゃんの服装や髪型など、真似してその気になってた昔の事が蘇って、とても真似出来ない髪型のあのジャケットがどうしても見たくなくて、最初に友達がコピー取ってくれた時も、断固として絶対聴かない!とそのままにしてました。CD集め出してからも手にしたのはいいけど、やっぱりチラッと見て、そのまましまいこんでました。後に聴くようになったのは、eXライブの前ですね。ライブで歌姫シリーズを歌うというので、これは予習しなくては!と慌てて聴きまくりました。なんともまぁ良い曲ばかりで、抵抗してたのを後悔しました(^_^;)今では、好きなアルバムの一つです。話変わって・・・最近のベストCD全色入手大作戦は・・・ロンリージャーニー♪のこうじさんとお互いダブってるのを交換こ♪黄色が手元にやってきました。そして・・・やみくもに買いあさるのはやめました。だって11枚買って3色しか集まらないんだもん。私って、運悪いのかしら?残りの「青」は、狙いを付けて入手する事に・・・。でも、いつになる事やら・・・。BEST FINGER25th anniversary selectionAKINA NAKAMORI2006.01.11 RELEASE!5カラ|●黄色GET♪●オレンジGET♪●青GET♪●緑GET♪●ピンクGET♪
2006.01.22
コメント(17)

DVD鑑賞の日々♪先日11日に発売した明菜ちゃんのDVD。もう、何回も何回も観まくりです♪観れば観るほど味が出る、そんな内容です♪ところで、このDVD、予約する場所によって、いろんな4つの特典があったのよぉ~。前に日記に書いたんだけど、どれもこれも魅力的で・・・ひとつにしぼれなかったの・・・結局、ひととおりGETしちゃいました♪折角なので、フリーページにまとめて見ました。興味のある方はご覧下さいね(^O^)/こちらです♪ウチの辺は、新星堂が一番多いの。だから、あっちこっち回って観察♪なかなかの感触ですね~。こないだの週末も行ってみたけど、ベストCDもこのDVDもちゃんと置いてありました♪DVDに関しては、中に先着特典のポストカードが見えるように入って並べてあったわぁ~。特典欲しい人、まだ諦めるの早いかも?近所のお店、探しに行く価値あるかも?・・・よ♪
2006.01.17
コメント(10)

ミュージックフェア見ました?久々のTV出演で、すっごい感激しました♪いっぱい色んな曲歌ってくれたし、保存版ですね♪メドレーも良かったけど、落花流水の時の最初の照明お花畑みたいで綺麗だったわ~(^O^)/でも、なんだか調子悪そうな気がしたけど、大丈夫かな?って、録画だしぃ~(^_^;)ミュージックフェア見た人は、このタイトル、ピンと来たと思いますが・・・明菜ちゃんお風呂上りに、ソフトクリーム食べたくなるんだって~(#^.^#)確かに食べられないと思うと余計食べたくなるものよね~。今日も明菜ちゃんのトーク面白かったわ~。どうせなら、ソフトクリームの機械のメーカー名でも言っておけば、機械が届いたかも・・・なんて、そんなのわかんないわよね~ところで、今日のソフトクリームのトーク見て何かとかぶりませんでしたか~?「(アイスクリームじゃないんですよ)ソフトクリームが好き」って言った時の表情と言い方が去年の1月のHEY!HEY!HEY!でのトークと重なっちゃって一人でうけてました。あの迷言「事務所が強い所が行く」の事ね。思い出しました~?今日はお風邪の為バイトお休みしなさいって、お店からTEL貰っちゃいまして・・・なので、ゆっくり休もうっと(#^.^#)と、その前にコンビニでソフトクリームでも買って来ようかな?↑おとなしく寝てなさいって!!?
2006.01.14
コメント(6)

謎(+_+)1/11発売の明菜ちゃんのCDとDVD。同時に同じ歌手が別の会社から出すという事自体が異例のようですが・・・ん~?謎だ~(+_+)何が謎かと言いますと・・・今回発売されたCDはユニバーサルからで、DVDはエイベックスからです。そして、それぞれポスターがある訳ですが・・・。まずはCDのポスター青く囲った部分を拡大すると・・・なんと、エイベックスから発売のDVDの宣伝が・・・そして、DVDのポスターこれも青で囲った部分を拡大すると・・・なんと、ユニバーサルから発売のCDの宣伝が・・・こんな事ってあるんですね?不思議や不思議(*^_^*)音楽業界の事はなんも分からない私ですが、これって、普通にある事なのかなぁ~?
2006.01.14
コメント(2)

明菜ちゃん出演♪ようやくこの日がやって参りました。「ミュージックフェア21」明菜ちゃん特集本日(1/14)PM6:00~6:30です。風邪っぴきで絶不調の私ですが、これを見たら、元気が出るかも~(^O^)/他にも風邪対策(?)で、今日はポスターを貼りました。普段はポスター貼らないんですよ。もったいなくて・・・。きれいな物を自分の手で汚したり傷つけたりするのがとても嫌なんです(>_
2006.01.14
コメント(16)
![]()
今日が本当の・・・ さんざん何回も書いてるし・・・しかも「GETしました~」なんて書いてるけど、両方とも、今日が本当の発売日です。今日はファンクラブで注文したDVDが届きました。特製ジャケットと言う事で、かなり期待度大の一品。別の写真で、明菜ちゃんが少しアップでした~。嬉しいな!ったら嬉しいなっ!!もったいなくて開けられないよぉ~。中が全く同じならこのまま保管しようかと・・・。ひとまず眺めるだけにしました。ふふっ(*^_^*)このDVD、なんと凄い事になってます!オリコン1位!!嘘じゃないよぉ~。すっごいでしょぉ~(*^_^*)DVD部門でのデイリーランキングです♪1/11発売なのに、何故か1/10付けで1位!ってトコが、不思議なトコね(*^。^*)ご自分の目で確かめてみて♪ (^O^)/オリコンって実際に買った枚数なのかな?それとも予約の枚数?謎だわ~。実際に買った枚数だとすれば、前日渡しがそれだけ蔓延してるって事よね?ベストCDの方は、17位でした。これも1/10付けのデイリーランキングです(*^_^*)こっちも、見て見てぇ~♪ (^O^)/本日のベストCD全色入手大作戦は・・・ニューカラー1枚(^O^)/グリーンをGETしました~♪なかなか、順調?BEST FINGER25th anniversary selectionAKINA NAKAMORI2006.01.11 RELEASE!5カラ|●黄色GET♪●オレンジGET♪●青GET♪●緑GET♪●ピンクGET♪
2006.01.11
コメント(4)

考え中です~♪なんと、明菜ちゃんの携帯用メッセージが!?ユニバーサル公式サイトにて、発表になった「明菜ちゃんが喋る携帯用メッセージ」の募集。嬉しいですね~♪ビックリですね~♪♪携帯替えといて良かった~♪♪♪とにかく上のリンクから、ユニバーサルのサイト行って貰えれば分かるんですが・・・モーニングコール着信メッセージ呼び出し音明菜ちゃんが喋るコメントを募集しちゃってますね。私も、考えてみたんですが・・・今日の所は浮かびませんでした~。小学校の時、標語で賞を取った私ですから(笑)是非とも頑張らせて頂きます!なんたって、★応募者全員にシャケット画像の待ち受けプレゼント!★さらに優秀者には直筆サイン入りグッズプレゼント!ですもの・・・(^^♪募集期間は1/24迄との事なので、皆様、頑張りましょう~(^O^)/
2006.01.11
コメント(2)
![]()
感激ですぅ~♪1/11発売の明菜ちゃんのDVD。発売1日前にGETしました~(^^♪新星堂で予約した分、前日渡しと言う事だったので、仕事終わるなり会社を飛び出し、友達乗せて1時間ドライブ。本当はもっと近くに新星堂あったんだけど、遅くまでやってる店舗じゃないと間に合わない可能性があったので10時までやってる遠い店舗で予約しました。一緒に行った友達も明菜ちゃんファン。一緒にこのライブ行ったんだぁ~。とっとと受け取り、とっとと帰って来て、さっと夕飯用意だけしてから、お待ちかねのDVD鑑賞~(#^.^#)友達のウチはウチの25インチのTVとは違って、だいぶ画面が大きいの♪ウチの倍位あるかな?リクライニングシートのソファーもあるし、ちょっとしたシアター気分(#^.^#)普段は、ペラペラしゃべってる私達ですが、無言でじぃ~っと見入ってました。生明菜ちゃんも良かったけど、やっぱ、保存版で何回も見れるってのが、最高よね~♪ライブ会場では、一瞬でも見逃さないように、明菜ちゃんばっかり、1点集中で見てたので、まわりの照明とか、あんまり憶えてませんでした(^_^;)あ~、こんな照明だったんだぁ~♪っていう場面がいっぱいありましたね(笑)2回行ったのに憶えてないんかぁ~?とかって、言われちゃったけど、だって、そんな余裕なかったもん。石みたいに固まってましたから~(^_^;)最初の方の曲は、静かに歌ってましたね。この撮影の日に行った友達の話だと、明菜ちゃんブルブル震えてたって言ってたんでかなり緊張してたんじゃないかな?途中から・・・「アサイラム」から、余裕な感じ?そりゃそうよね~。いくら昔の曲って言っても、持ち歌だしね♪歌い方がすっごい色っぽくて、とろけそうでした~♪オトナの「アサイラム」「サザンウインド」アレンジも歌い方も、最高ですね(^O^)/全体的には私が行った2回よりしっとりした感じでした。DVDで見てるからと言うのもあるかもしれないけど・・・。私が行った時は、全体的にそうだったけど、特に赤い花なんかは、右下に思いっきり上半身傾けての大熱唱だったんですよね~。あの姿、もう一度見たい気もするけど、考えて見たら、見てない公演が見れたんだから、スペシャルラッキーかもぉ~(^O^)/そしてそして、本日のベストCD全色入手大作戦は・・・追加2枚。でも・・・今日の2枚は、どちらもピンクでした~。2日目にして、こけてしまいました。ま、発売日の明日があるさっ!と言う事で、気を取り直して、眠りにつきました(-_-)zzzBEST FINGER25th anniversary selectionAKINA NAKAMORI2006.01.11 RELEASE!5カラ|●黄色GET♪●オレンジGET♪●青GET♪●緑GET♪●ピンクGET♪
2006.01.10
コメント(4)

明菜ちゃんの記事探し♪ここんトコ、明菜ちゃんが新聞やら雑誌やら色々な所に載ってるらしい・・・かなりあっちこっちで話題になっている。3連休でダラダラ過ごしてた私は、新聞を買いそびれてしまった・・・。昨日、慌てて前日の新聞を入手しようと、近所のコンビニや新聞販売店をあたってみた。1/7付けの新聞、「日刊スポーツ」と「サンケイスポーツ」に、明菜ちゃんの記事が載ってるらしい。らしい・・・というか、ネットでもう読んだんだけど、やっぱり、新聞そのものが欲しい訳で・・・。サンスポは近所の販売店で譲って貰える事になり、今日、受取りに行って来ました。もう嬉しくて、ニコニコしながら手にして車に戻ったら、あら大変!それはサンスポではなく、産経新聞だったの。慌てて戻って、サンスポが欲しいんですと訴え頂いて来ました(^O^)/当然、買うつもりで行ったんだけど、過ぎた日の分だからと、タダで頂いちゃいました♪おじさま、ありがとう(#^.^#)日刊スポーツは、近所で入手する術が無く(分からなく)ネットのバックナンバーの申し込みで金額分の切手を本日、郵送しました。早く届かないかなぁ~(^^♪日刊スポーツのバックナンバーは、2ヶ月前まで買えるそうですよ♪ご入用の方は参考にどうぞ♪バックナンバー申し込みさて、今日は友達とちょっと遠くまで♪そして、夜友達と別れてから、そのまま本屋へ。新聞は入手出来たけど、問題は雑誌。明菜ちゃんが載っていると言う情報はわかる限り全部メモを取った。でも、それだけじゃ、気が収まらない。普段は、てんでいい加減なくせに、一旦やりだすとトコトンやっちゃうタイプ。一気に探せるようにと、大きめの本屋さんへ行き、まずは、確実に載ってる本を手に取る。それから、該当ページをきっちりチェック♪売り切れてしまったのか、どうしても1冊、見つける事が出来なかった。そして、それからが大仕事。何時間、本屋に居ただろう・・・(^_^;)音楽雑誌、DVD雑誌、TV雑誌・・・可能性のある雑誌は、片っ端から、全ページチェック♪あぁ~、これがもし仕事だったらどんなに辛いだろう?ところが、こんな地道な作業がすごく充実した気分(^。^)結局、明菜ちゃんの記事は、7冊見つけて、そのうちの5冊購入して来ました(^O^)/左から(これはCDコーナーで貰って来た)「beat freak 1月号」CDショップに置いてあるフリーペーパーです。P191/11発売のDVDの紹介&ジャケ写真ん中が「週刊ファミ通 1/20号」P224タイトルと内容はDVDの紹介。載ってる写真はベストCDの写真がメインでDVDのジャケ写が小さめ。右が「Weeklyぴあ 1/12号」P213DVD紹介&ジャケ写2枚目写真の左から、「DVD&ビデオビジョン 1月号」P133DVD紹介&写真(小)この写真はいつのだろう?髪型と雰囲気はeXライブの時の様な気がするけど。赤いライトが当たってて、何色の衣装かわからない・・・真ん中は「DVDでーた 1月号」P103DVD記事&ジャケ写★★★P139★★★DVDの紹介&写真(大)これは、すっごく良い!!!一番写真が大きくてお色気たっぷり(^O^)/「DVD&ビデオビジョン1月号」と同じ写真なんだけど、大きさが全然違うの。明菜ちゃんの記事が1/4ページサイズです♪一番右側は、「TV station関東版 1/7~1/20号」P1001/14放送「ミュージックフェア21」の記事&写真。今回出演時の写真の様です♪エンジ色の着物風ドレスの明菜ちゃん(^O^)/美しいですね~♪そして、せっかく記事を見つけたのに、2冊は何故買わなかったかと言うと・・・答えは簡単。明菜ちゃんの写真が載ってないから・・・(^_^;)まずは「TVぴあ関東版 1/7~1/22」P73「ミュージックフェア21」の記事。でも写真は司会者のお二人だけです。それと「TV LIFE」※何月号とかは見なかった(^_^;)↑今日(1/9)に売ってた分です。P1161/7の放送の記事でエンヤの写真。下の方に次週の予告として、明菜ちゃん出演の事が(曲名も)載っている。そんなトコです。まだ、買って無い方、ご参考にどうぞ~(^O^)/
2006.01.09
コメント(12)
![]()
やったぁ~♪1/11発売の明菜ちゃんのベストCD。本当は発売は2日後ですが・・・本日GETしました~(^^♪今朝、宅急便の最寄の営業所に届いたと連絡があったので(連絡頼んでおいたの♪)早速出掛けるついでに、受け取って来ました。今日は、ちょっと遠くまで車で出掛けたので当然カーステは、手にしたばかりのCDで決まり(^^♪明菜ファンの友達と、巻き添えくってるもう一人と3人で。やっぱりいいなぁ~、明菜ちゃん♪そんでね、私の感想はね・・・そして、ジャケットはね・・・特典で貰ったポスターはね・・・ふふっ(#^.^#)気になるぅ~?気になる人は、この下スクロールして読んでね♪でも、まだ本当の発売日より前だから、手にするまで見たくないよ~、って人は、今日の所はここまで、ね(#^.^#)ではでは、この下の3つのハートより下にいくと、全部見えちゃうよ~(^O^)/・・・・・・・・と言う訳で、ジャケット公開でございます~♪ジャンジャジャ~ン(^O^)/見ての通り、カラーの手形ジャケットでした。パァ~っと目が覚めるような、綺麗なオレンジです~。ユニバーサル公式サイトの5色の手形のフラッシュから想像していた通りでした♪写真の左側は紙ケースです。これも初回特典ってポスターに書いてあります♪真っ黒のケースでカッコイイの♪でも指紋とか汚れがつきそうで、取り扱い注意!ですね。まずは、1色GET♪次は何色かな~?友達に「全部オレンジじゃない?」と意地悪言われて、昼間はちょっと凹んだ私ですが・・・気を取り直して、上手く揃う様、祈っております~(^O^)/BEST FINGER25th anniversary selectionAKINA NAKAMORI2006.01.11 RELEASE!5カラ|●黄色GET♪●オレンジGET♪●青GET♪●緑GET♪●ピンクGET♪そして、一緒に送って貰った、特典ポスター♪他でもポスター貰える予定なんだけど、やっぱ、同じのなのかなぁ~?ま、それならそれでいいかぁ~。そしたら、心置きなく部屋に貼れるし♪選曲・アレンジ共、私的には満足です♪2005新録バージョンの曲は、自然な感じでした。実は、D.D.バージョンの様なアレンジを予想してたので、もっと、濃い感じ(^_^;)かな?って思ってたんだけど、すんなり入って来ましたね。唯一、D.D.バージョンの「飾りじゃないのよ涙は」だけ、ちょっと浮いてた感じがしました。曲順は、ちょっと微妙な部分がありましたね。「初めて出逢った日のように」とか「Days」に入る時、ちょっと違和感あったカナ?あくまでも、私個人の意見なので、他の方がどう感じるかは、わかりませんが・・・。ひとつ残念なのは・・・・・・(この先見ない方がいいかも?今すぐ真実を知りたい方だけ、この先へどうぞ)明菜ちゃんの写真が、ない!帯に小さな写真(ポスターと同じ)があるだけで、紙ケースにも、ジャケットにも、盤にも、どこにもないんです。これはこれで、手形がカッコ良く決まってるから、アートな感じで好きなんですけどね。でも、結構ショックでしたねぇ~(>_
2006.01.09
コメント(4)

「レコードファン感謝祭2005」第二回目前に日記に書いた、廃盤CDを入手するチャンス!その商品の回覧とユーザー登録が迫って来ました。1/11からという事なので、音楽ファンの方、お見逃しなく~(^O^)/廃盤CD特別謝恩セール以前書いた日記はこちら
2006.01.08
コメント(2)

いよいよ、来週♪待ちにまった明菜ちゃんのTV出演(^O^)/ディナーショー行った人や、ネットサーフィンしてる人は、もうすでにご存知かと思いますが・・・ミュージックフェア出演がもうすぐですね♪昔のVTRではなく「今の明菜ちゃん」がTVで見れるのは、去年のHEY!HEY!HEY!以来ですね♪「落花流水」もTV初披露と言う事で、これは見逃せません(^_-)-☆フジTVの公式サイトに明菜ちゃんの写真載ってます♪ミュージックフェアエンジ色(?)の素敵な衣装はディナーショーの「落花流水」のコーナーで着ていた衣装です(#^.^#)上が着物風で下がふわぁ~としたドレス風。帯と帯から下がってる布(表現力が乏しくてすみません)と両手にかけてる布(またまた・・・すみません)は同柄のもので、髪の毛のかんざしは、棒状の”お箸”みたいな感じ。この着物をアレンジした様な衣装は明菜ちゃんならでは!ですよね(^^♪このお洒落センスには脱帽でございます(^O^)/「MUSIC FAIR21」1/14(土) フジテレビにてPM6時からです(^_-)-☆
2006.01.08
コメント(2)
全274件 (274件中 1-50件目)

![]()
![]()