好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
March 23, 2011
XML
カテゴリ: おでかけ日記
イベントが中止になることが相次いでいます
プロ野球も開催延期やナイター実施に難色などといろいろな問題が突きつけられていますね
個人的には何万人の人がそこで満足するなら、家庭や会社での使用電気代と基本的に相殺すると思うんですが、そうでもないんでしょうかねえ??

ディズニーランドはいま休園中ですが、各種施設の状態が戻っても、そのまま休園させるつもりでしょうか 使う電気代たるやすごいでしょうが
上野動物園なんてもってのほかパンダ返しますか?って話ですが、そういうのにはだ~れも文句言いませんし、なんかスケープゴートみつけて叩くっていう構図が見え見えでいけません

復旧に向けて進む時に、息抜きになるようなことは絶対に必要ですし、娯楽を奪うのはいけませんよね
パチンコ屋や風俗産業やクラブとかの夜の歓楽街を営業させるなって過激な意見もありますが、それはそれで必要(わたしには全部不要ですけどね(^^;;;)だと思いますし、ここは皆で少しずつ力を合わせるのが一番だと思うんですが・・・
ただし、あのお年寄りのW元オーナーは本当になんでしゃしゃりでてくるかなあ、取材に行く方もいかんですよね

などと書きましたが、わたしも関西でもともと予定していたコンサート


大阪フィルハーモニー交響楽団 指揮は円光寺さんといって仙台フィルを10年間率いていた中堅です
ご本人の強い要望でやりたいということで開演を決めたそうで、公演終了後もサインしつつ募金活動されてました
こういうのは本当に正しい援助ですね 素晴らしいお人柄です

ただねえ・・・

2011-03-23 10:20:36

会場に到着したら、曲目変更の張り紙が
アン・アキコ・マイヤースという世界屈指のバイオリニストが、今回のコンサートの目玉だったんですが、帰っちゃったって
曲はプロコフィエフvn協奏曲をメンデルスゾーンに変更してコンサートマスターの長原さんが演奏しますって _| ̄|○

あとから聞いたら、やる気満々で前日のリハーサルまでいたらしいんですが、そしてチャリティサイン会までするとしていたのが、お子さん二人(ゼロ歳児も)と一緒だったので、当日(2日間やるはずでしたのでわたしから言うと前日)の戻る飛行機のチケットがとれたということで、キャンセルして帰っちゃったみたいです

関西とはいえ原発のこともあったし、お子さん連れならやむを得ないよなあとは思うんですが、目玉がなくなっちゃったので、このコンサート自体それだけではずれみたいなチープな雰囲気に(泣)

最初に円光寺さんが哀悼の言葉を述べて、バッハのエア(G線上のアリアですね)を演奏、そしてコンサートは粛々と終了(アンコールは無し)しました


さすがに、いつもより気が乗らないままの演奏会でしたね
でも、関係者の皆さんのがんばりには素直に感謝します



こういうの載せると不謹慎と言われるかも知れませんが
時間も時間でしたのでね

2011-03-23 10:20:36


ハニーは親子丼、わたしは焼き鳥とだし巻きでコンサートの余韻冷ましに少々焼酎のお湯割りを頂きましたです

基本的にわたしはこういう和食系には日本酒を合わせるが大好きなんですが、この週だけはおそらくつぶれてしまったであろう酒蔵、宮城県やその他県の銘酒に弔意を表して、日本のお酒の中では日本酒から一番遠いと思ってる泡盛を飲んでおりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2011 12:00:30 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コンサート  
pure1616  さん
お目当ての奏者がいないとかなり寂しい気もしますが
それでもいい出来の演奏会だったようで何よりです。
こういうたくさんの方が集まる場所での募金活動はいいですね。
そして出演者もギャランティからちょっとは?出すでしょうし。

関東でのイベントは電気も相当食うでしょうし自粛もやむを得ないかと。
もちろん娯楽が全くなくなるのは困りますけどね。
それぞれが出来ることをできるだけ。不便な生活も楽しんで前向きに。
被災地のみなさんを見てるとそんなことを考えたりしています。
(March 23, 2011 05:27:58 PM)

こんばんは・・・  
ゆかりん530  さん
関東だけの問題ではなくなってきたのか・・・原発は・・・
どうなんでしょう。お詳しいマトちゃんさん。
アイスランドにも行っちゃったみたいで(泣)
それでも気持ち沈んでちゃいけませんね。
今日はうちの娘の誕生日ですから、それなりのお祝いはします。
でもね、カレーが良いらしいですよ。安上がり~(笑)
電力も皆さん相当我慢してます。今のところ。
もっともっと節電して何とか福島の原発無しでもやっていけるようになりましょう!! (March 23, 2011 05:57:26 PM)

コンサート  
るさごう  さん
決行されてよかったですね。
ハニー様も息子さんのご準備いろいろと
大変でしょうし、息抜きになったでしょうね!
こちらでもイベントはあれこれ中止に
なっています。
九州新幹線においては、あまりにもタイミングが悪く
まったくニュースに出ず…
主人が乗って行ったので、間違いなく走っているとは
思いますが^^ (March 23, 2011 10:34:26 PM)

コンサート。  
kakkon  さん
新歌舞伎座は(かどうかわかりませんが)音響がいまいちでした。
私もチケット取ってて楽しみにしてたので行きました。
募金箱ありましたが、やっぱり握手とかサイン会とかしてくれてたらもっと集まったと^^;
ボンの友達のステイもキャンセルになりました・・・ (March 24, 2011 12:46:53 PM)

Re:コンサート(03/23)  
pure1616さん
>お目当ての奏者がいないとかなり寂しい気もしますが
>それでもいい出来の演奏会だったようで何よりです。
>こういうたくさんの方が集まる場所での募金活動はいいですね。
>そして出演者もギャランティからちょっとは?出すでしょうし。

正直なところ残念でしたけどね
でもやむなしですね
一生懸命に演奏する姿は良いものですよ
募金ちょっとしかしなかった自分がちょっと恥ずかしいです(^_^;)

>関東でのイベントは電気も相当食うでしょうし自粛もやむを得ないかと。
>もちろん娯楽が全くなくなるのは困りますけどね。
>それぞれが出来ることをできるだけ。不便な生活も楽しんで前向きに。
>被災地のみなさんを見てるとそんなことを考えたりしています。

電気の損得って考えちゃんですけどね
単一家庭って結構電気食うんじゃないかなあと
暖房とか全員で集まれば不要ですしねえ
元気になるのはイベントが一番のような気もしうるんですよねー
(March 26, 2011 07:40:54 PM)

Re:こんばんは・・・(03/23)  
ゆかりん530さん
>関東だけの問題ではなくなってきたのか・・・原発は・・・

ひどいことになりましたねえ
楽観派のわたしでもここまで長引かせてはいかんなあと
世界の国にすみませんと謝ってとっとと全部海に廃棄していけばいいのにそれもできないんですよね
情けないですよ

>どうなんでしょう。お詳しいマトちゃんさん。
>アイスランドにも行っちゃったみたいで(泣)
>それでも気持ち沈んでちゃいけませんね。
>今日はうちの娘の誕生日ですから、それなりのお祝いはします。
>でもね、カレーが良いらしいですよ。安上がり~(笑)

カレーパーティーいいですよー
ゆかりんさんよりずっと年寄りのわたしですが
冗談抜きで誕生日会はカレーでした
それが嬉しくてねえ 小躍りしてたんですよー
そんなに前でも・・・前だ~~~(笑)

>電力も皆さん相当我慢してます。今のところ。
>もっともっと節電して何とか福島の原発無しでもやっていけるようになりましょう!!

当面はその通りですね
ただわたしは個人的にはこうなっても化石燃料使うよりは原子力の方がずっとましだと思ってます
ソーラーパワーを本当に生かせるようになれば最高なのですが、まだまだ人間の知恵では足らないと思ってます
(March 26, 2011 07:44:58 PM)

Re:コンサート(03/23)  
るさごうさん
>決行されてよかったですね。
>ハニー様も息子さんのご準備いろいろと
>大変でしょうし、息抜きになったでしょうね!

そうなんですよ
やっぱり気になるみたいであれこれ騒いでます
そういう意味ではちょっとした楽しみですね

>こちらでもイベントはあれこれ中止に
>なっています。
>九州新幹線においては、あまりにもタイミングが悪く
>まったくニュースに出ず…
>主人が乗って行ったので、間違いなく走っているとは
>思いますが^^

そうなんですよねー
全然近畿ですらニュースに殆ど乗ってないんですよ
あれに乗って熊本行って馬刺しとカラシレンコンと豚骨ラーメン食べたいなあって言ってるんですが
(March 26, 2011 07:46:34 PM)

Re:コンサート。(03/23)  
kakkonさん
>新歌舞伎座は(かどうかわかりませんが)音響がいまいちでした。

残念でしたねえ
でもきっと楽しかったことと(^_^)

>私もチケット取ってて楽しみにしてたので行きました。
>募金箱ありましたが、やっぱり握手とかサイン会とかしてくれてたらもっと集まったと^^;

そうですよね
もうちょっと派手にやれば皆きやすかったかもですね
その意味ではクラシック系は特に派手さが足らないのでいけませんね

>ボンの友達のステイもキャンセルになりました・・・

そうなんですか~~~
風評被害も良いところですね
それはそれでちょっとムカ…(;-_-メ)入りますねえ
(March 26, 2011 08:03:32 PM)

Re:鎮魂のコンサート(03/23)  
全部縮小することなんてないです。行ける人は行って、お金を使うことも楽しみを持つことも必要。日本人全部が余裕なしになると、悪循環につながる気がします。私のほうでのキャンセルは気仙沼大島つばきマラソン、ラリーカールトン仙台公演です。あ、三月十二日のベガルタも、有無を言わせず.チケットが家にありますわ。 (March 27, 2011 12:35:18 PM)

Re[1]:鎮魂のコンサート(03/23)  
まる @^_^@)/さん
>全部縮小することなんてないです。行ける人は行って、お金を使うことも楽しみを持つことも必要。日本人全部が余裕なしになると、悪循環につながる気がします。

ですよねー
あまりにも気持ちが萎縮しては
なにもいい事ないと思ってるんですよ
これからのこと考えるともっともっと自然体に戻りませんとねえ

>私のほうでのキャンセルは気仙沼大島つばきマラソン、ラリーカールトン仙台公演です。あ、三月十二日のベガルタも、有無を言わせず.チケットが家にありますわ。

すごいですねえ
ベガルタはしょがないですが、それ以外はねえ
あまり無理してという感じがするんですが
来なかったり周りの目が煩かったりなんでしょうねえ
(March 27, 2011 08:49:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: