好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
April 21, 2011
XML
カテゴリ: お庭観察日記
もうちょっと気軽にブログ書きたいと思いつつも、どうしても震災後の厳しい状況のことを思わないわけにはいきませんのでね

これからは本当に仮設住宅の設置等でなんとか被災された皆さんの元に近い生活を確保しないといけませんが、とにかく範囲が広いのでため息が出ますねえ

会社でいろいろしていた仕事の中に当座の輸送用食料調達がありますが、ここにきてついに余ってきました
カップ麺とか意外に賞味期限早いんですよね 
どうしようかと悩んでます 会社で配布して震災へのご寄付をさらに頂戴しようかななどとも思ってますが・・・

備蓄食糧って乾パンが有名ですけど
一番適してるのは本当は缶詰のような気がします
わたしのお奨めはコンビーフ なんにでも使える万能選手で油分も多いので油代わりにもなります チャーハンの具材で主役も張れます

ジャガイモ・キャベツと相性抜群ですし、水で野菜と煮ればスープやカレーにも早変わりです


調理ができる体制になったら主食って結構何とかなりますからね
肉代わりは貴重だと思います
コストコで購入してますが(安いので)、問題はきっと太るんですよね、その点が解決されれば・・・

ニンニク

元気なニンニクたちです
こういうのも備蓄できてるとすごく強いんだろうなあと思ってます
今年は去年が小さめだったので、栄養としての肥料をどんどん撒いてますが、そのせいか色つやもいいように思います

根の部分が強い必要があるので、カリを多く含む肥料が向いてますね
わたしはリンカリ肥料とニンニクタマネギ専用肥料を月一回交互に使っていますが、さすがにもうこれから収穫までは不要かも知れません
地植えにしたものも含めて、今年はニンニク長者になりたいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2011 05:56:12 PM
コメント(12) | コメントを書く
[お庭観察日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは・・・  
ゆかりん530  さん
この辺は被災地でも何でもないのに
やはり私も元気出ません。ますます落ち込んでいきます。
被災地の方はお野菜食べたいっておっしゃっていました。
でもお料理道具も不足していて、調達できないそうです。
缶詰は良いですが塩分も多そうですね。
何とか早く普通の生活がしたいと思ってらっしゃると思います。 (April 21, 2011 07:13:05 PM)

そういえば。  
kakkon  さん
最近いつものタバコがなくて、近所ではあるんですが消費期限がこの6月って^^;
きっと値上げ前にタバコ屋相当買って儲けてるんだって(爆)
今日関空ではありました^^(決してタバコ買いに行ったんじゃありません!)

実はコンビーフって料理に使ったことない・・・^^;;
ニンニクは大好きだけどね☆ (April 21, 2011 10:22:25 PM)

今は厳禁!!  
コンビーフ。。。(~~!)
ニンニクは、良いですね。
しかし、、ニンニクが肥料でメタボに、、、。(^^)。。

最近は、海草と野菜。+豆で出来た食品中心です。(^^)。。。。。 (April 22, 2011 12:13:44 AM)

いいかも!  
みね(*^^)v  さん
そっか、コンビーフね。
ウチは乾パンじゃなく、コアラのマーチ缶やリッツ缶が。
お菓子ばっかσ( ̄∇ ̄;)

先週あたりから、友人と会う機会を作りました。
私の場合、震災がというより
年度末での忙しさのほうで、ニュースもちゃんと見てなかったし
逆に距離感があって精神的にはよかったのかもしれないです。
・・・疲弊はしていますがね。
(April 22, 2011 09:23:05 AM)

Re:いい話がしたいんだけど(04/21)  
akitsk  さん
ランチョンミート缶(スパム)も良いですよん。減塩のもありますしね。うちはいつも沖縄からいっぱい取りよせて、一部非常食に取っておいてます。

でも年配の人にはコンビーフのが馴染みあるかもしれませんねぇ。

最近は福島からの避難者が周囲に多いので、助け合って過ごしてます。

ニンニクいいな・・・。 (April 23, 2011 01:43:13 AM)

魚肉ソーセージもおすすめ!  
缶詰、レトルトがあるとホント便利です。マトちゃんのおっしゃるように主食が食べれるようになってくると汁物や塩気のおかずがあると嬉しくなってくるの^^ゆかりんさんの「お野菜」も手に入らなくなるのも実感しました。コンビーフはIHやガス台が使えるようになると利用価値がアップします。保存食としての期限が長いですしね。 (April 23, 2011 06:31:33 AM)

Re:こんばんは・・・(04/21)  
ゆかりん530さん
>この辺は被災地でも何でもないのに
>やはり私も元気出ません。ますます落ち込んでいきます。

ゆかりんさん心配ですー
体調まで本格的に崩してらっしゃるような感じに見受けしますのでね
是非とも少し気を楽にしてくださいね

>被災地の方はお野菜食べたいっておっしゃっていました。
>でもお料理道具も不足していて、調達できないそうです。

そうでしょうねえ
被災されて避難されてる方はどうしても炊き出し的なものでしのがざるをえません
野菜はおろそかになりがちです・・・

>缶詰は良いですが塩分も多そうですね。
>何とか早く普通の生活がしたいと思ってらっしゃると思います。

もちろん非常食です
落ち着いてきたら、普通の食事に戻りたいですよね
最初の3日間ですね 本当にそこだけしのげばです
(April 25, 2011 09:23:56 AM)

Re:そういえば。(04/21)  
kakkonさん
>最近いつものタバコがなくて、近所ではあるんですが消費期限がこの6月って^^;

うーむ そのタバコ屋はいかがなものかと
ちょっと怪しいなあ(^_^;)

>きっと値上げ前にタバコ屋相当買って儲けてるんだって(爆)
>今日関空ではありました^^(決してタバコ買いに行ったんじゃありません!)

かわいいですねえ 4代目君もずいぶん大きくなって
きっとkakkonさんもメロメロでしょ
でもタバコ確かに切れてますよね

>実はコンビーフって料理に使ったことない・・・^^;;
>ニンニクは大好きだけどね☆

少々癖があるんですけどね
昔の軍の保存食ですね
そういう意味ではキャンプでは昔から定番です
(April 25, 2011 09:25:47 AM)

Re:今は厳禁!!(04/21)  
むうみん6363さん
>コンビーフ。。。(~~!)

確かに
非常時の話と言うことで(^_^;)

>ニンニクは、良いですね。
>しかし、、ニンニクが肥料でメタボに、、、。(^^)。。

ずいぶん入れましたよー
肥料過多はいけませんがそれでもたっぷりと毎月

>最近は、海草と野菜。+豆で出来た食品中心です。(^^)。。。。。

すごいですよー
よく続けられるなあと感心してました
これからはそうでないといけませんのですがねえ
(April 25, 2011 09:27:25 AM)

Re:いいかも!(04/21)  
みね(*^^)vさん
>そっか、コンビーフね。
>ウチは乾パンじゃなく、コアラのマーチ缶やリッツ缶が。
>お菓子ばっかσ( ̄∇ ̄;)

それも悪くないけど
賞味期限がね
空気が入ってないので腐敗しづらい缶詰は本当に偉大です
あとものによりますが、コンビーフは基本的に缶切り不要です

>先週あたりから、友人と会う機会を作りました。
>私の場合、震災がというより
>年度末での忙しさのほうで、ニュースもちゃんと見てなかったし
>逆に距離感があって精神的にはよかったのかもしれないです。
>・・・疲弊はしていますがね。

あの津波風景を見ていると心が折れますよ
被災された皆さんには申し訳ないですが
あれとか原発とかはあまり見ない方が良いように思います
ネガティブ情報は封印するのが一番ですねえ
(April 25, 2011 09:29:37 AM)

Re[1]:いい話がしたいんだけど(04/21)  
akitskさん
>ランチョンミート缶(スパム)も良いですよん。減塩のもありますしね。うちはいつも沖縄からいっぱい取りよせて、一部非常食に取っておいてます。

おおっと久しぶりですね
お元気でしたか よかったです
あれもいいですね、全く同様に優れている保存食ですね
油分はスパムの方が少ないですね その分いいかもです

>でも年配の人にはコンビーフのが馴染みあるかもしれませんねぇ。

むかしっからキャベツと炒めて食べるの好きでした
ただ、軍隊のイメージもちょっとつきまといます

>最近は福島からの避難者が周囲に多いので、助け合って過ごしてます。

そうですか 皆さん大変ですよね
これからの生活のレベルをどう確保するか
国がやるべきこと多いです

>ニンニクいいな・・・。

もうちょっとですね もうちょっと(^_^)
(April 25, 2011 09:32:24 AM)

Re:魚肉ソーセージもおすすめ!(04/21)  
あー その手もありましたか
あれは少し保存年限が短い気がしますが優秀ですよね
何でも使えます

まる @^_^@)/さん
>缶詰、レトルトがあるとホント便利です。マトちゃんのおっしゃるように主食が食べれるようになってくると汁物や塩気のおかずがあると嬉しくなってくるの^^

そうなんですよね
なんか塩気があって暖めて食べるって感じでしょ
軍隊の携行食として優秀に言われたのもわかります
カロリー高いのもこういう時は利になりますからね

>ゆかりんさんの「お野菜」も手に入らなくなるのも実感しました。コンビーフはIHやガス台が使えるようになると利用価値がアップします。保存食としての期限が長いですしね。

意外に生でもいけるんですよ
それとね缶切りがいらないタイプが多い
これわりと重要なんですよね
味はちょっと飽きちゃいますけど(^_^;)
(April 25, 2011 09:34:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: