好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
June 2, 2011
XML
カテゴリ: お庭観察日記
梅雨入り早すぎです
なんと平年より12日くらい早いそうで
5月にも拘わらず関西も梅雨入り

前回早かった時は早く明けたそうですが、今回はどうなんでしょうね
こればっかりはあまり雨が降らないのも困ります
福井県の状況次第では、関西も節電を相当に気合い入れてしないといけなくなりますが、なんとかしっかり対策を取ることにして、許してもらえませんかねえ

わたしは前から言ってますが、人類の進歩を妨げようとする動きには基本的に反対です 人間の叡智を結集すれば今の国難も乗り越えられると信じています
省エネはすごく大事なことですが、不便でも電気を使わない生活をしようというのには無理があると思ってます

節電に一番手っ取り早いのは、電気料金を上げて累進型にして、そしてオール電化の家はかえって割高の料金体系にしてしまえばいいんですが、我が家はそうなったら破産(は大げさですが)ですねえ・・・


でも、それはそれで危険な賭かも知れませんけどね(^_^;)

庭4-1

とりあえず、4月末のガレージ横の様子です
いまはもうちょっと情けない状況になってますが
それでも、花は良いですよねー 
フリンジ咲きのチューリップが大好きです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2011 03:48:02 PM
コメント(12) | コメントを書く
[お庭観察日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はいったばかりなのに。。。  
こっちはまだですし、
もう明ける話、なのですか~?(笑)

科学は幾らでも進んでいいと思ってます。
でも、それを全て使っていいとは思えないの。
以前、医学についてよく討論してましたっけ。
医学は学問だからどんどん進めばいい。
医療は人がはいっていい部分と神のみぞ,の部分があるべきだと。

使いこなせないのに使うリスク。
分かっていたけど、流されていた自分。
どちらがいいとは今すぐ結論できないけれど
それでもどちらがいいか、全ての人が一度は考えるべきだと思っています。 (June 2, 2011 04:55:23 PM)

湿気がね(+_+)  
kakkon  さん
じめじめはホント嫌ですよ。
洗濯物もたまるしね・・・
うちはガス発電してますので浴室乾燥機を便利に上手に使おうと思ってます。
でないと家事がはかどらなくてね・・・
(June 2, 2011 07:17:52 PM)

おはようございます・・・  
ゆかりん530  さん
もともとそんなにエアコンも使わないのですが、
去年の夏は暑すぎて大変でした。
が、今年はどうなんでしょう。
使わないで済みそうなきもするのですが。
とにかく福井の方も何かありそうですし、自然エネルギーの眠っている場所が日本近海にありそうなこと聞きましたので、
何とか脱原発そして、除染技術が進んでくれますようにと願っています。 (June 3, 2011 05:26:36 AM)

Re:梅雨っていやですねえ(06/02)  
totoroppo  さん
コチラは今日やっと青空が出ましたが、まだ梅雨には入っていないのです
でも、ナメクジ恐怖症です、イヤ~~~(T_T)

節電にも限界がありますよね
うちもオール電化ですが、料金値上げは困ります~~~
ホント、破産です(>_<)
このような状況であっても、春が来て花が咲いて…うれしかったですね
花は良いです~(*^_^*)
(June 3, 2011 09:43:02 AM)

Re:はいったばかりなのに。。。(06/02)  
まめちびぽちさん
>こっちはまだですし、
>もう明ける話、なのですか~?(笑)

入ったばかりですけどねえ
今日はちょっと良い天気で嬉しかったです
また降るんでしょうねえ

>科学は幾らでも進んでいいと思ってます。
>でも、それを全て使っていいとは思えないの。
>以前、医学についてよく討論してましたっけ。
>医学は学問だからどんどん進めばいい。
>医療は人がはいっていい部分と神のみぞ,の部分があるべきだと。

それはよく言われますけどね
ただ結果的には必ず使うんですよね マッドな人が
それを避けるためにも最先端部分は誰かが見ておかないとと逆に思う部分もあります

>使いこなせないのに使うリスク。
>分かっていたけど、流されていた自分。
>どちらがいいとは今すぐ結論できないけれど
>それでもどちらがいいか、全ての人が一度は考えるべきだと思っています。

そうですよね
まあ、本当に皆でくらーくて進歩しなくなってもそれはそれでしょうがないと考えるんだったらそれでもいいんですが、なんか将来のこと真剣に考えてるのかなあと寂しくなる議論が最近多いんですよねー
(June 3, 2011 04:44:48 PM)

Re:湿気がね(+_+)(06/02)  
kakkonさん
>じめじめはホント嫌ですよ。
>洗濯物もたまるしね・・・

今日は良い天気になりましたね
うちの奥さんも洗濯して外出してましたー

>うちはガス発電してますので浴室乾燥機を便利に上手に使おうと思ってます。
>でないと家事がはかどらなくてね・・・

いいですよね あのカワックってつけるべきでした
今になって思うと大失敗したなあと大反省しています
きちんと乾燥させませんとね
(June 3, 2011 04:46:20 PM)

Re:おはようございます・・・(06/02)  
ゆかりん530さん
>もともとそんなにエアコンも使わないのですが、
>去年の夏は暑すぎて大変でした。

すごかったですよ
酷暑でした 今年はおとなしい年であって欲しいですよねえ

>が、今年はどうなんでしょう。
>使わないで済みそうなきもするのですが。

今年原発を世界がやめて、CO2ばんばん出すとどうなるか考えると怖いんですよねー
CO2は温暖化に関係ないって考える方々を応援したくなってますよ

>とにかく福井の方も何かありそうですし、自然エネルギーの眠っている場所が日本近海にありそうなこと聞きましたので、
>何とか脱原発そして、除染技術が進んでくれますようにと願っています。

エネルギーなんて日本国中どこでも眠ってますよ
地震はどこでも起こりえますからねえ 噴火もあるし
誰ですか今頃そういう妄言を言ってる人は
わたしが説教してあげます(笑)

ただ、さすがにわたしが生きてる間には、もう大きいのは無さそうだなあと思ってるんですが、わからないんですよねー
(June 3, 2011 05:01:01 PM)

Re[1]:梅雨っていやですねえ(06/02)  
totoroppoさん
>コチラは今日やっと青空が出ましたが、まだ梅雨には入っていないのです
>でも、ナメクジ恐怖症です、イヤ~~~(T_T)

こちらは突然に今日は良い天気でした
ちょっと嬉しくなりますよね こういう日は

ナメクジ出てますか?
こちらは結構出てます
ニンニク大丈夫かなあちょっと心配してるんですよ

>節電にも限界がありますよね
>うちもオール電化ですが、料金値上げは困ります~~~
>ホント、破産です(>_<)

うちはオール電化ではないんですが、死ぬほど電気代高いんですよ
もう勘弁して欲しいですよねえ

>このような状況であっても、春が来て花が咲いて…うれしかったですね
>花は良いです~(*^_^*)

春になって花が咲いてくるとほっとします
自然は人間がどたばたするほど、自らの驚異を感じるわけでもないんですよね

と言って済ますには今回の震災の被害は大きすぎました(T^T)
(June 3, 2011 05:03:57 PM)

Re:梅雨っていやですねえ(06/02)  
(-ε-)~♪トルルル~~♪またまた~笑

あれから何年でしょ(~_~;)
もう取り壊しますよ笑))))

賃貸マンションに住みたい笑)

不定期ですがまた宜しくお願い致しますm(_ _)m (June 3, 2011 05:35:23 PM)

難しいですよね・・・  
sunchan-banana  さん
学者さんたちだって日本の未来のためにたくさんお勉強して原発を作ったんでしょうし・・・
同じように太陽光とか地熱とか、研究してる学者さんいらっしゃらないんでしょうか?いますよね、きっと。
どうして火力→原子力一本やりになったんでしょう~。
家庭だってエネルギー源は分散した方が・・っていう人もいるのに。
いろんなのバランスよくっていうのはコスト高だからでしょうか?家庭でも・・そうか(^^;

そちら梅雨入りですか~。
こちらも雨が多くって・・・今日も雨模様で寒いです。6月なのにまだストーブすけてますよ!(実家寒いので)
(June 4, 2011 03:48:55 PM)

Re[1]:梅雨っていやですねえ(06/02)  
゜:.・*:ひまわり.:*:・:.゜さん
>(-ε-)~♪トルルル~~♪またまた~笑

だ、だれ?(笑)
いやーねー お元気そうでなによりです

>あれから何年でしょ(~_~;)
>もう取り壊しますよ笑))))

よかったですよねえ
とりあえずこういうときには頼りに(^_^)

>賃貸マンションに住みたい笑)

なんでですかー
贅沢なこと言ってますねえ

>不定期ですがまた宜しくお願い致しますm(_ _)m

ちょうど一年でしたね
今度もその一年後とか考えないようにして下さいよー
織り姫じゃないんだから(^_^;)
(June 5, 2011 10:36:57 PM)

Re:難しいですよね・・・(06/02)  
sunchan-bananaさん
>学者さんたちだって日本の未来のためにたくさんお勉強して原発を作ったんでしょうし・・・

まあそうなんですよね
利権ってもちろんあるでしょうが
化石燃料よりはましかなあと思ってたんだと

>同じように太陽光とか地熱とか、研究してる学者さんいらっしゃらないんでしょうか?いますよね、きっと。

いますとも いま脱資源エネルギーは皆が必死になってますけどね
なかなかうまくいかないのが実情ですねえ

>どうして火力→原子力一本やりになったんでしょう~。
>家庭だってエネルギー源は分散した方が・・っていう人もいるのに。
>いろんなのバランスよくっていうのはコスト高だからでしょうか?家庭でも・・そうか(^^;

技術的な問題が大きいです
太陽光は効率悪すぎますし、夜間は困りますし
風力は日本ではむしろ害悪と思います
波力や揚力も失敗が多いです 結果的に安定して取り出すことができないんですよねー
わたしは、岩盤のマグマエネルギーが日本では最高と考えてるんですが・・・

>そちら梅雨入りですか~。
>こちらも雨が多くって・・・今日も雨模様で寒いです。6月なのにまだストーブすけてますよ!(実家寒いので)

すごいなあ さすがにストーブはねえ
こちらではあっという間に温度が上がって
昨日なんて30度超えてました これがまたいろんなものが活発に(泣)
(June 5, 2011 10:41:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: