好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
September 12, 2011
XML
カテゴリ: 買っちゃった日記
鬼より怖い・・あ、間違えました(^^ゞ
花より可憐な、どなたかの仰せもありますのでね
これは冷蔵庫の話だけは書いておかねばいけませんね

我が家の冷蔵庫
東芝製で既に11年目です
冷蔵庫としてはまあまあよくできていると思いましたが
・特に冷蔵能力が落ちてきており、夏場はせいぜい7度、状況によってちょっと熱いものを入れると10度以上になっちゃうときも(冷凍能力は最後までまあまあでした)
・扉についてる牛乳やペットボトル棚のプラ部分に亀裂や割れ目が(これは明らかに子供の無理な押し込みが原因)
・470Lと当時としては大きめだが、その分電気代も高くつくので、いわゆるメーカー試算でいくと、どう少なく見積もっても年間で1万円を超える電気代が節約可能なはず


という観点から、昨年購入する予定でしたが何とか引き延ばして
今年も引き延ばせそうでしたが、電気店廻って欲しくなって購入です

購入したのは驚くなかれ
東芝製の GRD-50F という機種です
最後の写真のプレシャスシャンパン色のものです

わたし実はかなりはっきりしたアンチ東芝でして
過去に同社家電幹部の人が「部品は世界中どこからでも購入して、世界中で一番適地で組み立てて世界中に販売」みたいな発言をしているのを見て
『こりゃ~~ 東芝はダメだ』と思ってまして、特に経年変化で弱い部品が絶対に出てくるだろうと思ってたら、「東芝ボンバー」なる言葉もあるようで

以前に購入したのは家内の亡くなった母からなんだったかのプレゼントで頂戴したもので、いわゆる知り合いの「東芝の店」から届いたしやむなくっていう感じでしたが、今回は
・基本的にパナソニック やっぱり白物では定評あるし

・それ以外は買う気にもなりませーん
みたいな感じだったんですが、今年買うつもりだったパナさんの機種が評判悪くて、隙間から明かりが漏れるとかモーター音うるさいみたいな評価が多いんですよね、ちょっと気になりました 昨年の機種(sunchanさんさすがです)は全くそんなこと無かったのに・・・(T.T)

他のメーカーの機種は評判良かったんで、キッチンに無理なく収まりそうなのとこれから家族的には減るでしょうから、470~500Lくらいでいろいろ見ていたら、うちのハニーが突然に
「やっぱり真ん中野菜室はいいなあ」と
東芝の冷蔵庫の大きな違いは今でも野菜室真ん中、冷凍室下なんですよ


ナンバのヤマダ電機旗艦店で買うつもりでやる気満々突入したら、ヤマダのネットより高いこと言われて撃沈 そして、最近できたばかりのジョーシン電機に行ったら、これは店員が脅しつけてきて(「最新型が出たら倍になるよー」「うちよりやすいとこなんて無いよー」と嘘ばっかり!!)早々に退散
コジマが展示品処分安かったのでその気になりましたが、冷蔵庫の展示品は良いとは聞きますがまあねえ・・・とがっくり肩落として

で、結果的にネットで購入しました
これが意外なソフマップネットショップ
今回は厳密に価格を書き込んでおきましょう
115900円にポイント15%そして楽天ポイントがカード決済で1%、他のポイントサイト(ドル箱)経由でしたのでこちらが1.5%つきましたので、結果的にずいぶん安かったです 安物買いの銭失いになりそうで怖いですが
長期保証は既にヤマダのなんでもOKのに入ってます

ソフマップはビックカメラ傘下になったので結構家電安売りするんですよ
問題はこのポイントを使えるかですが、我が家は間近にソフマップ実店舗がありますので、ハニー用のPCもしくはiPadかなんかに使うことになりそうです
ドル箱のポイントはamazon等に変更できます(^^)v

今までは全面がばちょと開くタイプでしたがフレンチドアに変わってかっこいいですね、そして電動ドア(これも東芝独自)も慣れてるので嬉しいです
冷蔵庫としての評価はこれからですが、結婚して26年で3台目というのはまあまあ冷蔵庫には恵まれてますねえ
今回のは中国製なんです ボムとか入ってないようにお願い (^人^) 

<2012年2月20日 閉鎖にあたって追記>

皆さんコメントありがとうございました
お返事を返すのが遅くなりすぎてピンぼけになりそうなので、まめちびぽちさんにのみ閉鎖の内容を書かせていただき、他の方への返事は書けませんでしたが、皆さん本当にいつもありがとうございました

恥ずかしながらこれ書きながらちょっと涙でそうになってますが、本当にあっという間の家造りとその後でしたねえ

これからもブログを続けられる方々の益々の頑張りに期待しつつ、本ブログを読んで下さった方々のご繁栄ご健勝を心よりお祈りしております





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2012 09:45:18 AM
コメント(15) | コメントを書く
[買っちゃった日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいなぁ  
みね(*^^)v  さん
家電が新しくなるっていいですよね。
あ、ちょっと家電系人の傾向ありますσ( ̄∇ ̄;)

ウチは今の冷蔵庫が東芝さんですね。
今のは使っていたものが壊れて
大至急で買ったものでしたので選択の余地なし!
でも、意外に仲良く使っております。
って、お料理しない子なので、冷蔵庫は・・・(以下省略)

てか、台湾の話を聞きたい!
日本ラブだし、中国よりもって聞くし
一度いってみたい隣国だと思っています。

と、どーでもいいけれど、某所で
兄貴が音頭をとって、楽友会なる飲み会を
やってほしいと話題にしてました。
くしゃみでなかった?
(September 12, 2011 03:10:18 PM)

過去2度ほど  
冷蔵庫が壊れるまで使ったこ~ちゃんですq( ̄ー ̄q)
やっぱり壊れる前に買い換えですよね~、本当にそう思います!(笑
うちの冷蔵庫はどこのメーカーだったかなぁ?

そうそう、以前マトさんが札幌にいらした時、札幌チームの飲み会+マトちゃんで集いましたけど
来月、またこちらのチームで集まります。
マトちゃん、来月、出張の予定はありませんか?(^o^)
(September 12, 2011 04:04:33 PM)

おお、、、  
良いですね。
新しい冷蔵庫。
我が家はまだ5~6年くらい。まだ大丈夫ですね。

我が家のはメーカーどこだっけ???
真ん中野菜室です。
真ん中だと、使い勝手が良いですね。
上に冷凍庫は、もはや昭和の代物。。。白物ですね。
お後がいいようで、、、、(^^) (September 12, 2011 04:42:04 PM)

マトさん~~~!  
totoroppo  さん
更新されていて、うれしいです~(*^_^*)
お忙しそうですが、やめないでくださいね~~~♪えへへ

冷蔵庫は、うちも4月に買いました
地震でガスが抜けたのか、冷えなくなっちゃって
まだ電化製品が手に入りにくい時に買ったので、やたら高かったです
理想の奥行きが小さいタイプが買えただけよかったです
うちはパナソニックです~なかなかいいです
冷蔵庫だけのせいじゃないと思いますが、電気代が下がりました~

東芝の野菜室が真ん中タイプは人気があるって聞きましたよ~
新しい家電って、進化がすごいですよね (September 12, 2011 08:15:43 PM)

冷蔵庫のみ・・・  
kakkon  さん
新築直前に急に壊れて買い替えたばかりなのでそのまま・・・
即日購入したので安いもので何も考えずに三菱です。
製氷機のトラブルは数回ありますが無償修理で何とか頑張ってます(笑)
大きな家電は買うのにやっぱり勇気がいりますね~

そうそう!全国楽友会!!!
マト兄さんが音頭をとってみんなでと♪
想像するだけでメッチャ楽しいです^^ (September 12, 2011 09:07:20 PM)

おはようございます・・・  
ゆかりん530  さん
東芝ボンバーなんてあるのですか。知らなかった~
サザエさんのCMやってるから良いのかと思ってました(^^;)
ソニーは聞いたことありますが。バイオなんて3年でボンバーだとかって。ほんと?
うちは三菱。観音開きです。その形がいいと思って。
何も考えず~ ちょっと細身。容量がちっちゃいかも。。。

次回は台湾物語を!! (September 13, 2011 04:51:20 AM)

いい色ですね♪  
pure1616  さん
冷蔵庫が新しくなるだけでキッチンの雰囲気も変わりますよね!
きっとハニーさんも楽しくお料理してくれますね(^O^)
お野菜がくた~ってならないのは最高ですっ!!!

色々と話題がたまっているようなので
なるべく時間を見つけて教えてくださいねっ♪
楽しみにしています(*^_^*)
(September 13, 2011 06:36:36 PM)

むふふ  
sunchan-banana  さん
リクエストに応えていただいて嬉しい~^^
本心が垣間見える鬼より怖い発言は見なかったことにしますね(笑
そうですか東芝ですかー!意外です・・が私も真ん中野菜室がいいですよ~。主婦はみんな断然そう言いますね。
ラップしなくても野菜新鮮ていうのもいいですよね・・・私が見てた時の話ですけど、今のもそうですか?
フレンチドアはドリンク類の収納力にちょっと私は文句ありますね~。パナの場合・・かな?でも日立買ったぼのさんも言ってました。仕方ないのでしょうかね~
でも新しいものが家にあると嬉しいですよね^^
うちはもう家電類は買い替えが当分ない予定なので、寂しいような・・いえ、すごくホッとしてます(^^;
次は台湾編をお願いします。お待ちの方多いようですしね^^
(September 14, 2011 03:24:55 AM)

いいなー  
冷蔵庫。大きいの欲しいです。
二つあったのを一つにしましたから
450リットルあっても小さいです(T_T)

家電は好みから言うと松下がいいなって思うのですが
使って壊れにくいなと思うのは三菱かも。。。
我が家の三菱製は割と当たりです。

新しい冷蔵庫、欲しいーーーーーーーッ (September 16, 2011 01:29:22 PM)

Re:それじゃあ冷蔵庫の話を(^^;;;(09/12)  
私もずいぶんお休みしてました^^;

新しい冷蔵庫、いいなぁ~
うちもいつ何時壊れるかわからない時期(同じく11年目)なので
少しずつ情報入手しておかないとです。 (September 22, 2011 03:15:20 PM)

Re:それじゃあ冷蔵庫の話を(^^;;;(09/12)  
けもや  さん


冬場はピクリとも動かず、逆に夏場は触っていないのに勝手に開く、という素敵仕様。(笑)  切実に買い換えたいです。

>今回のは中国製なんです ボムとか入ってないようにお願い

「チャイナボカンシリーズ」で検索してみてください。 いろんなものが爆発してますよ~。

(September 24, 2011 09:37:45 AM)

お久しぶりです  
ぷぅ~♪  さん
冷蔵庫、うちも11年モノでしかも小さくて、来春には買い換えようと思って今からチェックしてたので参考になりました。 どれも似たり寄ったりで悩み中ですが。
それはそうと台湾旅行やお隣の家の背が高い件、気になります。バラはもう時期がおわりですか?パスちゃんもどうしたのかな。 なんだか色々あったみたいですがお元気にお過ごしでしょうか。 マイペースにぼちぼち、補足長くやっていきたいものですねぇ (November 14, 2011 12:28:13 PM)

Re:それじゃあ冷蔵庫の話を(^^;;;(09/12)  
ゆかりん530  さん
メリークリスマス♪
マトちゃんさんお忙しいんでしょうね。
スマホに変えて休み時間にちょこちょこっとアップ・・・
なんてことも、部下の手前むずかしいですね。
冬休みにもしもお暇がありましたら・・・
(December 24, 2011 09:06:48 AM)

お世話になりました  
ずーっと更新がなくて寂しいです&心配しています。
お体、変わりないですか?

長い間お世話になりっぱなしのブログでしたが
閉鎖することにしました。
今まで本当にありがとうございました。

これからも かわらずに 
あんぽんたんなまめちびを(笑)見守ってくださったら幸いです^^
どこかでまた。。。お会いできる日を♪

本当にありがとうございました。 (February 13, 2012 07:48:48 PM)

残念ながら  
まめちびぽちさん
>ずーっと更新がなくて寂しいです&心配しています。
>お体、変わりないですか?

>長い間お世話になりっぱなしのブログでしたが
>閉鎖することにしました。
>今まで本当にありがとうございました。

>これからも かわらずに 
>あんぽんたんなまめちびを(笑)見守ってくださったら幸いです^^
>どこかでまた。。。お会いできる日を♪

>本当にありがとうございました。

まめちびぽちさんも完全閉鎖なんですね 移行ではなくて
本当に残念ですがやむなしですね

こちらも基本的には閉鎖します
なんだか最近 どうしても筆?が乗らなくて
なかなか7年続けてきてもこういうことがあるんだなあとがっくり来ています

でもそれ以外ではまだまだ頑張らないといけませんものねえ
しっかりやっていきましょうね(^^)v
(February 20, 2012 09:37:49 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: