Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2013/10/20
XML
カテゴリ: 簡単クッキング


    娘のお腹は はちきれそうに大きくなっていますが、
    先週の検診では腹囲が一週間で4センチも大きくなっていました!!


    私の頃と違って、今は妊婦さんにも体重コントロールが課せられていて
    やせ形の娘でも体重増は12キロまでと指導されています(^^ゞ
    (太っている人は5キロまで)


    食事も栄養バランスに気を付けて作っていますが
    野菜から食べたり、ご飯を計量して食べたり 甘いおやつは少しだけ・・・

    妊婦さんも大変ですね。



    ローカロリーで栄養があるお麩で何かできないかと探したら・・・

    ふーちゃん.JPG


    簡単で美味しそうなおやつを見つけました♪ 


    *:☆離乳食幼児食・簡単!お麩のきな粉ラスク☆:*
    *:☆離乳食幼児食・簡単!お麩のきな粉ラスク☆:*

    料理名:お麩ラスク
    作者: ゆう☆:*

    ■材料(20個分・人分)
    麩 / 20個
    バター / 大さじ1
    甜菜糖・なければ普通の砂糖か使わなくても / 小さじ2分の1
    きな粉 / 小さじ2




    ゆう☆:*さんは離乳食・幼児用に考えられたようですが
    きな粉も大豆なので、バターと砂糖を控え目に作れば妊婦さんにもピッタリ


    バターで焼き色が付くまで弱火で焼いて、

    バターで焼き色が付くまで.JPG


    粗熱が取れたら袋に移して、分量よりたっぷりきな粉をまぶしたら

    黄粉をまぶす.JPG

    サクサクしてすごく美味しかったぺろり
    おふのラスク.JPG




    お麩の栄養について、某テレビ番組での説明の抜粋。


       お麩は味がないからって栄養もないと思ったら大間違い!
       ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などミネラルのカタマリ! 
       それに麩のタンパク質は、小麦からでんぷんを洗い流した「グルテン」で
       植物性タンパク質、低カロリーで、離乳食にも使われる消化のよさ!!
       「グルタミン酸」も沢山含有!



       お麩ってこんなに優れモノなのですね~\(^o^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/20 11:05:10 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: