PR
Comments
Calendar
Freepage List
Category
ウルルの周りを散策したあとは、
ホテルに戻ってとりあえずお昼寝
(早朝から動き回ってかなり疲れていたので・・・。)
その後は、ホテルの近くにある展望台まで
お散歩しに行ってきました

この赤い土の道を歩いて行きます。
土は本当に真っ赤で、
思わず触ってみたくなるほど
この赤い色は、鉄分を多く含む砂質が
酸化したためだそうです。
道の途中で見つけたアリの巣もこんな色。
珍しい植物もいろいろと発見しました





右下の緑のトゲトゲした草は、
見た目以上に強くて硬くて、
ガイドさん曰く、この上を自転車で通ると
タイヤがパンクしてしまうことがあるそうです
何の変哲もない木に見えますが
この砂漠でここまでの高さに育つまで
ものすごい年月がかかるそうで、
さらに、十分な水分を得るために
土の下には数十メートルもの根が張っているそうです
しばらく歩くと、展望台に到着。
遠くに見えるエアーズロック、雄大な景色でした
360度、地平線が見渡せるこの丘は
とっても気持ちが良くて、
しばらくここでくつろいでいました
エアーズロックを手に乗せて遊んでみました。
エアーズロックと手の大きさが合っていませんが
この後は、ホテル近くのスーパーへ
するとこんなものを発見
ゴボウのように見えるこの物体。
実は・・・・・・・
「 KANGAROO TAIL
」
カンガルーのしっぽ (しかも冷凍)
でした
お店の人に話を聞いてみたところ、
今でもアボリジニの人達は、
スープなどにして、しっぽを食べるそうです。
この後は、サンセットを見に展望台へ行こうと
思ったのですが、日の入りまで時間があったので
ホテルのプールサイドでこの日2度目のお昼寝をすることに

木陰がとても気持ち良くて、
しばし2人で爆睡していました
そして日の入りの少し前に出発し、
再び展望台へと向かいました



日が沈むにつれて、少しずつ変化していく
空や雲の色に感動しました
ちなみに、写真の左下に見える
ボコボコしたものは、前日に散策したカタジュタです。
その時の日記はコチラ ■
この後は、ホテルで夜ご飯を食べて早めに就寝。
明日こそはエアーズロックに登れるかも・・・
と、淡い期待を胸に眠りにつきました
ここ最近、週末のお休みがなかった
ダーリンだったのですが、この前の週末
奇跡的にお休みだったので、
数ヶ月ぶり (沖縄から戻って以来かも・・)
にデートしてきました
買い物とイルミネーションを見るために、丸の内へ
クリスマスイルミネーションには全く興味のないダーリンなのですが
私が無理やり連れ出して行って来ました

丸ビルにあった巨大クリスマスツリー
有楽町へと続く丸の内仲通りには
道の両側の木がライトアップされ、幻想的でした

毎年この時期になると、
ダーリンとクリスマスオーナメントを買うことにしています
これは彼と付き合った頃から続けていて
お互いへのクリスマスプレゼントを買う代わりに
2人で選んだオーナメントを毎年1つ買い、
将来結婚してツリーを飾る時に、これまで
買い集めたオーナメントを飾っていこうというもの。
2人で行った旅行先で買うことが多いのですが、
この冬は旅行に行く時間が取れなかったので、
丸の内で探してみることに
すると、ある雑貨屋さんで
「 東北グランマのXmasオーナメント
」
というのを発見
3月の地震で被災した東北のお母さんたちが、
オーガニックコットンで作った手作りオーナメントで、
収益の一部は被災地のために使われるそうです。
東北グランマのウェブサイトはコチラ ■
2011年の大きな出来事と言えば、
やはり3月に起こった東日本大震災。
なので、今年はこの手作りオーナメントに決めました。
このオーナメント、今年で6つ目です
今まで買ったオーナメントたちはコチラ ■
余談ですが・・・実は今月17日は
ダーリンと付き合ってちょうど7年の記念日
せっかくの週末ですが、残念ながら彼は仕事です
遠距離恋愛をしていた頃は、誕生日や記念日に
会えないのは当たり前だったので、
慣れているはずなのですが・・・・。
会える距離にいるのに記念日に会えないのは、
未だに慣れません・・・
スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day7・1】 2014.11.15 コメント(6)
スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day6】 2014.10.13 コメント(18)
スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day5】 2014.09.29 コメント(22)