PR
Comments
Calendar
Freepage List
Category
ヨーロッパ旅行記をしたいところですが、
その前にHawaii旅行記の続きです・・・
4日目のこの日はハワイ火山国立公園へ
この国立公園には、現在も噴火活動が続いている
キラウエア火山があり、世界遺産に登録されています。
公園内をほぼ自由に (閉鎖されている道路もありますが)
火山が創り出した様々な景観を
ドライブしながら見て周ることができます
今でも噴火活動が続いているのに
なぜこのようなことができるのかというと
この火山は溶岩の流出速度が遅いそうで
このことから、キラウエア火山は世界一安全な
火山とも言われているようです。
というわけで、ハワイ火山国立公園に入り
まず私達が行ったのは ハレマウマウ火口

クレーターの中心部から白煙がもくもくと…
ここは活火山なんだ、ということを思い知らされます
このクレーターはかつて溶岩湖だったそうで、
真っ赤でドロドロしたマグマが溜まっていたそうです
このクレーター、夜になると姿が一変します
その様子はまた次回します
火口の写真を撮っていると、係りの人に
「 建物の中に入った方がいいよ
」
と言われました。
ちょうどこの時、ガスが出ていたようで
こんな看板も立てられていました

係りの人、しっかりとガスマスク着用
この後は、 キラウエア・イキ・トレイル
へ
この熱帯の原生林を歩いて行くと…
大迫力のクレーターが
現在でもところどころで蒸気を噴出している
このクレーターのど真ん中を横切ることができるんです
ちなみに直径は1kmもあります

クレーターにあるうっすらと白い線がトレイルコース。
人がちっこく見えます。
クレーターの高さ、約120mを
トレッキングコースを歩きながら下りていきます。
が、その前に寄ったのがココ
サーストン溶岩トンネル


溶岩流の表面が固まり、その後で
中の溶岩が流れ出てできたトンネル。
ハワイ島にはこのようなトンネルが無数にあるそうです
この後もトレッキングを続け、クレーターの底に到着。


この後、このクレーターのトレイルを1時間かけて横切りました
その時の様子はまた次回します
最後に・・・
トレッキング中に見つけた面白い植物
ゼンマイの仲間??
可愛かったので撮ってみました
スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day7・1】 2014.11.15 コメント(6)
スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day6】 2014.10.13 コメント(18)
スイス・イタリア・フランス旅行記♪【Day5】 2014.09.29 コメント(22)