楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

PR

Profile

Yutakan@San Diego

Yutakan@San Diego

Comments

国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:サンディエゴ発:2015年、明けましておめでとー!!!(^_-)-☆(01/01) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:『サンディエゴ発:バルボア・パークのDecember Nightsに行って・・・。楽。』の巻。(12/07) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:トーマス・フィスが新曲、I'll Never Let You Sleep Aloneを発表(03/25) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:今日、日曜は 第85回 アカデミー賞授賞式をテレビで観て・・・。(^∇^)(02/24) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Freepage List

『ユタカン・サンディエゴ通信とリスト表』


『VOL1~VOL15』


『VOL16~VOL20』


『VOL21~VOL30』


『VOL31~VOL40』


『VOL41~VOL50』


『VOL51~VOL60』


『VOL61~VOL70』


『VOL71~VOL80』


『VOL81~VOL90』


『VOL91~VOL100』


『VOL101~VOL110』


『VOL111~VOL120』


『VOL121~VOL130』


『VOL131~VOL140』


『VOL141~VOL150』


スペイン・留学と生活準備編。(工事中)


アメリカ・留学準備編。


語学学校への道。


コミカレへの道。


大学院への道。


アメリカ生活準備編


F1(学生ビザ)取得に関する事柄。


OPTに関する事柄


H-1B(専門職者ビザ)に関する事柄


Green Card(永住権)に関する事柄


旅券(パスポート)切替、更新に関する事柄


ニュージーランドについて。(工事中)


ニュージーランド研修旅行(工事中)


アメリカについて。


サンディエゴについて。


アメリカ ど短期留学。(工事中)


アメリカ留学。(工事中)


アメリカ国内旅行。


アメリカ発・勝手な映画批評。


アメリカンな祝日や行事ごと。


おすすめCDアルバム。


おすすめレストラン/カフェ その1。


アメリカンな英単語。


サンディエゴ美味しい食べ物屋さんご推薦


レシピ研究所・サンディエゴ支部。


アメリカ・フォト写真集。


サンディエゴ近隣の町の紹介


勝手な演劇批評~!


アジアンやラテン系スーパーマーケット。


全般スーパー・マーケット一覧


アメリカ発・おすすめホテル。


アメリカ発・おすすめ観光スポット。


アメリカの偉大な人たち


アメリカの小マメ知識。


サンディエゴ発・中南米とカリブ海の団体。


おすすめレストラン/カフェ SD以外。


アメリカンなおすすめブランド。


おすすめレストラン/カフェ その2。


おすすめDVD。


僕の大好きなお店とレストラン。


おすすめレストラン/カフェ その3。


サンディエゴ近郊のカジノ。


アメリカン的健康志向。


サンディエゴのおすすめスポット。


LUMINEERS(ルミニアーズ)に関する事柄。


アメリカ・ホームステイ成功術。


アメリカで買える日本の化粧品


アメリカで買える海外・アメリカの化粧品


アメリカ英語使えるひと言ポイント。


サンディエゴのギフト・ショップ一覧表。


おすすめレストラン/カフェ その4。


日本人のためのビジネス向けレストラン。


フライト情報:サンディエゴー日本間


おすすめしたい英語の学習書


おすすめレストラン/カフェ その5。


アメリカのアワード賞とミスコンの日程


スペインについて。


サラマンカについて。


スペイン留学。(工事中)


スペイン国内旅行。(工事中)


スペイン・フォト写真集。(工事中)


スペインな祝日や行事ごと


スパニッシュなおすすめブランド。


おすすめしたいスペイン語の学習書


スイスについて。(工事中)


スイスへの旅。(工事中)


フランスについて。(工事中)


フランスへの旅。(工事中)


フレンチなおすすめブランド。


イタリアについて。


イタリアへの旅。


イタリアへの旅2。


イタリアへの旅3。


ボリビアについて。


ボリビアへの旅。


メキシコについて。(工事中)


メキシコへの旅。(工事中)


メキシコ西班牙語使えるひと言ポイント。


気になるメキシコ料理。


おすすめしたスペイン語の学習書


日本について。(工事中)


兵庫県伊丹市について。


関西のあれこれ。


関西の外国人バーやクラブ情報。


日本の偉大な人たち。


日本の豆知識。


おすすめCDアルバム。


おすすめ連ドラ。


ことばシリーズ。


日本な祝日や行事ごと。


世界について。


お茶について。


旅先について。


ブラジルについて。


ブラジル葡萄牙語使えるひと言ポイント。


2005.05.30
XML
 先週土曜から始まった三日間の連休の最後の日です。
そして今日は、Memorial Day (戦没将兵追悼記念日)で、
戦没将兵追悼記念日は南北戦争の戦死者を悼んで始まり、
現在では母国のために戦死した人々を追悼する日である。

 メモリアルデイはもとはデコレーションデイ(Decoration
Day)と呼ばれている。 ミシシッピ州のコロンバスの
婦人達が南北軍の戦死者の墓を南北戦争の直後に飾ったのが
この日の始まりとの説もあるが、公式にはニューヨーク州の
ウオータールー村で薬剤師Henry C. Wellesが1865年に

退役軍人達の賛同を得て、1866年5月5日に最初の追悼式が
行われたのが始まりである。その日に村には半旗が
掲げられ、退役軍人や一般村民が墓地まで行進した。
翌年も同日同じ行事が行われた。1868年には
北軍の退役軍人の組織 the Grand Army of the Republicの
援助を得て、5月30日にウオータールーで戦没者の慰霊祭が
行われた。 以後毎年この行事は5月30日に行われることに
なり、全国的な行事となった。5月30日になったのは、
1865年のこの日近くに南軍の最後まで戦っていた軍隊が
降伏して4年間に亙る南北戦争が完全に終結したからである。

 現在では南北戦争のみならず、国のために

ボーイスカウトやガールスカウトのパレードもあり、
時には軍隊が参加することもある。 すべての国の墓地や
記念碑には花輪が掲げられる。軍の駐屯地では21発の
礼砲が撃たれる。海では海戦での戦死者のために花が船から
投げられる。


が祭日で、3連休となる。

 メモリアルデイについては、北尾謙治 同志社大学教授
北尾S.キャスリーン  同志社女子大学助教授のZET 299号
(April, 1990)の原稿から引用しました。

*************************************************************

 僕はインターンのために家にはいなかったんですが、去年に
引き続いてホストマザーの家族が一堂になって夕方5時から食事
(バーベキュー)をしていたようです。笑。 新しいルームメートの
19歳の日本人君は日曜にやって来て、犠牲になったことでしょう。爆笑。
家に戻ったら、いっぱいの残飯がありました。笑。

 この時期になると戦争ネタが頻繁に出たり、日本ネタ(第二次世界大戦)
絡みのことを耳にする。 さらに、日本と北朝鮮、中国、そして韓国など
第二次世界大戦からの話しが未だに続いているのが現状だし、アメリカは
過去の過ちだとして未来に向かって進んでいるのに、アジア諸国は妬みと
いう言葉がぴったりでなかなか進もうとしない。 日本国内にも妬みと
いう言葉がぴったりなので、アジア諸国の堂々たる同士ではないでしょうか。
過去だけでは終わらせるもは忍びないんことをしてきた日本は、どうしか
して未だに繰り広げているアジア内での傲慢さをどうにかしないといけない。
お金ではない人の心を満たすような行いとしないと・・・。 日本は国際社会の
一員みたいに振り待っているけど、実際は違うと言われている。 アメリカから
日本を見た時、やはりそう感じてしまうのはなんでだろうか。 今では飛躍に
中国経済は強くなって来ているということで、未来の未来を見据えたお付き合いを
していかないといけないのは日本だと感じます。 世界の傲慢アメリカ、
アジアの傲慢日本、どっちもどっちじゃないでしょうか。 ただただ相手の
文化を知って、相手の国を理解することの大切さは、自国からでは見えない
ものです。 といっても海外に出ても、見えていない人いっぱいいるん
ですが・・・。苦笑。 広島と長崎の原爆だけではなく、アメリカにおける
パールハーバー(真珠湾攻撃・ハワイ)や日系アメリカ人の歴史などを
知っておくべきでしょう。

 アメリカ政府のため世界平和のためイラクへ行くアラビア語通訳者
(Civilian)の死亡者は40%以上ということをご存知でしたでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.01 18:44:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: