楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

楽天版:ユタカン。・サンディエゴ通信。

PR

Profile

Yutakan@San Diego

Yutakan@San Diego

Comments

国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:サンディエゴ発:2015年、明けましておめでとー!!!(^_-)-☆(01/01) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:『サンディエゴ発:バルボア・パークのDecember Nightsに行って・・・。楽。』の巻。(12/07) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:トーマス・フィスが新曲、I'll Never Let You Sleep Aloneを発表(03/25) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:アメリカ発:今日、日曜は 第85回 アカデミー賞授賞式をテレビで観て・・・。(^∇^)(02/24) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Freepage List

『ユタカン・サンディエゴ通信とリスト表』


『VOL1~VOL15』


『VOL16~VOL20』


『VOL21~VOL30』


『VOL31~VOL40』


『VOL41~VOL50』


『VOL51~VOL60』


『VOL61~VOL70』


『VOL71~VOL80』


『VOL81~VOL90』


『VOL91~VOL100』


『VOL101~VOL110』


『VOL111~VOL120』


『VOL121~VOL130』


『VOL131~VOL140』


『VOL141~VOL150』


スペイン・留学と生活準備編。(工事中)


アメリカ・留学準備編。


語学学校への道。


コミカレへの道。


大学院への道。


アメリカ生活準備編


F1(学生ビザ)取得に関する事柄。


OPTに関する事柄


H-1B(専門職者ビザ)に関する事柄


Green Card(永住権)に関する事柄


旅券(パスポート)切替、更新に関する事柄


ニュージーランドについて。(工事中)


ニュージーランド研修旅行(工事中)


アメリカについて。


サンディエゴについて。


アメリカ ど短期留学。(工事中)


アメリカ留学。(工事中)


アメリカ国内旅行。


アメリカ発・勝手な映画批評。


アメリカンな祝日や行事ごと。


おすすめCDアルバム。


おすすめレストラン/カフェ その1。


アメリカンな英単語。


サンディエゴ美味しい食べ物屋さんご推薦


レシピ研究所・サンディエゴ支部。


アメリカ・フォト写真集。


サンディエゴ近隣の町の紹介


勝手な演劇批評~!


アジアンやラテン系スーパーマーケット。


全般スーパー・マーケット一覧


アメリカ発・おすすめホテル。


アメリカ発・おすすめ観光スポット。


アメリカの偉大な人たち


アメリカの小マメ知識。


サンディエゴ発・中南米とカリブ海の団体。


おすすめレストラン/カフェ SD以外。


アメリカンなおすすめブランド。


おすすめレストラン/カフェ その2。


おすすめDVD。


僕の大好きなお店とレストラン。


おすすめレストラン/カフェ その3。


サンディエゴ近郊のカジノ。


アメリカン的健康志向。


サンディエゴのおすすめスポット。


LUMINEERS(ルミニアーズ)に関する事柄。


アメリカ・ホームステイ成功術。


アメリカで買える日本の化粧品


アメリカで買える海外・アメリカの化粧品


アメリカ英語使えるひと言ポイント。


サンディエゴのギフト・ショップ一覧表。


おすすめレストラン/カフェ その4。


日本人のためのビジネス向けレストラン。


フライト情報:サンディエゴー日本間


おすすめしたい英語の学習書


おすすめレストラン/カフェ その5。


アメリカのアワード賞とミスコンの日程


スペインについて。


サラマンカについて。


スペイン留学。(工事中)


スペイン国内旅行。(工事中)


スペイン・フォト写真集。(工事中)


スペインな祝日や行事ごと


スパニッシュなおすすめブランド。


おすすめしたいスペイン語の学習書


スイスについて。(工事中)


スイスへの旅。(工事中)


フランスについて。(工事中)


フランスへの旅。(工事中)


フレンチなおすすめブランド。


イタリアについて。


イタリアへの旅。


イタリアへの旅2。


イタリアへの旅3。


ボリビアについて。


ボリビアへの旅。


メキシコについて。(工事中)


メキシコへの旅。(工事中)


メキシコ西班牙語使えるひと言ポイント。


気になるメキシコ料理。


おすすめしたスペイン語の学習書


日本について。(工事中)


兵庫県伊丹市について。


関西のあれこれ。


関西の外国人バーやクラブ情報。


日本の偉大な人たち。


日本の豆知識。


おすすめCDアルバム。


おすすめ連ドラ。


ことばシリーズ。


日本な祝日や行事ごと。


世界について。


お茶について。


旅先について。


ブラジルについて。


ブラジル葡萄牙語使えるひと言ポイント。


2011.01.13
XML
 只今、『留学blogランキング』に参加中です。
サンディエゴについに戻って来たこんな
僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。

ユタカン。のTwitter(ツイッター)


留学blogランキングへ


『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。
ぽちっとこちらもお願いいたします!



☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、
参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も
是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!


☆モブログランキング☆


********************************************************

 ちょっと前にサンディエゴに着きました。 日本はもう
13日の午前中、ここカリフォルニアはまだ12日の
夕方でした。 サンディエゴの空港までお迎えがあり、
そして、久々に車を運転し、家に戻りました。 ちゃんと
車に乗れました。笑。 そして、ちょっと寝ました。

映画を3つ見ました。 英語で"Chicken Little"と
英語で"Wall Street"と日本語吹き替えで
"The Social Network"を見ました。 その中でも
お勧めなのは、"The Social Network"です。
Facebookを立ち上げたMark Zuckerbergと
その取り巻きのお話で、ただ、ハーバードの学生は
誰よりも優れているとか、他の大学は二流とか、
お金絡み、それに付け加えるお金目当てやそれを
妬む奴らの人間模様など、見ててもうね、「馬鹿だ!」って
思ってしまう。 世間をまだ知らない若い時の「自惚れ」的な
感覚を受ける。 実際、社会経験があっても、先日、

重なったようにも思え、これ、一流大学出身、もちろん
頭が良い、そして、名の知れた大企業勤務だけど、
是非、相手から尊敬される人物になってくれると
さらに飛躍するのでは、と期待するまでである。

 特に最後の最後で若手女性弁護士がマークに

英語版でも確認したところ、こう言っていた。
"You are not a jerk... You are trying so hard to be..."
日本語吹き替え版の訳がどうだったか覚えていないの
ですが、本人自身は愚か者じゃないんだけど、自分自身で
そういう方向に仕向けている、というようなニュアンス。
これ、まじであのアメ人に言いたいくらい!

The Social Network (2010)
http://movies.yahoo.com/movie/1810128131/info

 父が関空まで送ってくれた昼2時半頃に家を出て、
夕方4時頃に着いたので、1時時間半くらい、
ちょうどユナイテッドのカウンターに行ったら
たくさんの人がいました。 30分ちょっとで
手続きを完了させ、1時間半くらい時間が出来た
けど、持って行っていた最後のコンビニのおにぎりと
焼きそばパンを空港のベンチで食べた。 そんな中、
隣に父がずっといたんだけど、あまり会話が弾むことも
なく、ただ、こうやって仕事を休んで来てくれたことに
感謝し、空港内の売店を一緒に見回ってから、僕は
税関の手続きに行ったんですが、最後の最後まで税関前の
入り口で僕は行くのを待っていた、そして僕を見つけては
手を振っていた。 ほんと、最期の別れのように・・・。
僕的には1人で関空行くのバスを最寄り駅より乗って
来て良かったんだけど、今生の別れになるかもしれない、と
思っているんだろうか、これ、ほんと、親心やね、感謝。

 そんなわけで、サンディエゴ、かなり暑いです。
冬ですし、厚手のジャケットを持っていた僕、
「北極から来たの?」って感じです。笑。
分かっていたけど、ユニクロの長袖のシャツを
何枚か買ったけど、やっぱり使わないね、きっと。汗。
帰ってきたばかりなので、なんだか少し違和感が
あるけど、日本に3年振りに帰った時、あまり
違和感がなかった。 日本(人)の変な法則を
いろいろ感じつつもやっぱり自分はまだまだ
日本人やな、と実感しつつ過ごしてました。笑。

 次回、いつ日本に帰ることができるか
分からないけど、是非、みんなに会いたい。
し、もっと家族とも過ごさないといけない。
でも、実際はご飯食べて、テレビ見て寝るだけ
だから、行動派の僕としては外に出て楽しく
過ごしたいんだけど、それもお金との相談やね。
今回は、飛行機代はほぼタダだったので、
その分、他にお金を使うことができたけど、
旅費、食費、宿泊費などいろいろ合わせると
高額だからね、さらに、日本人的にお土産
とかも考えないといけないし。汗。

 今はもうアメリカ生活が軸、仕事し勉強し、
日常を過ごしている。 そんな中、日本へは
短期であっても本当に楽しいものだった。 また
いつか日本に行けるまで、キープ・イン・タッチ!

********************************************************

只今、『留学blogランキング』に
参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、
クリックで清き一票を!爆笑。


ユタカン。のTwitter(ツイッター)


留学blogランキングへ


『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。
ぽちっとこちらもお願いいたします!



☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、
参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も
是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!


☆モブログランキング☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.20 14:08:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: