ごめんなさいm(._.)m ペコッ
らぴしたらずりさんなんて 打っちゃいました
(O.O;)(oo;)びっくりぃ~~~
ごめんなさいね\(__ ) ハンセイ (February 8, 2007 06:13:49 PM)

らぴすらずり・うぃ~くりぃ~

らぴすらずり・うぃ~くりぃ~

PR

プロフィール

らぴすらずり♪

らぴすらずり♪

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
February 4, 2007
XML
カテゴリ: 小学生のお話
第二希望の学校の受験時も、第三希望校の時も、長男はあっさりと出かけてしまいました。

三校の合格発表は、ひとつは夫が確認をして結果をお知らせするメールをくれる。
ふたつは私が見に行く、ということになっていました。

夫はちびすけのお世話をひととおりして、保育園に預けてから、学校に確認にいくことになっていました。それまでの時間の、なんと落ち着かないこと。
せっせ・せっせと編み物をしていても、数があわずにじゃーっとほどいたり。
なんといっても、控え室が携帯の圏外になっちゃっているので、何度も控え室と外を往復するのが辛い。

結局、10時過ぎに夫からのメールを確認できました。
「パパからのメール、絶対に一人で見ちゃダメだよ。いい? 一緒に見るんだからね!」
と散々、念を押していた長男。

とはいえ、結果を見たいような見たくないような。
あ。タイトルが「合格!」でJPEG画像付のマークが。
とっとと開けて見ると、合格者発表掲示板の写真がありました。

おぉー。おぉー。おー。

よっしゃぁとかやったぁとか、うむうむとかでもなく。
形になったのかぁ、という、少し信じられないような、でもホントなんだな、という感じでした。

その後ちょうど会社時代の先輩でに会ったので、小さな声でおしゃべりをしていました。
(私の一期上で、才色兼備と呼ばれた研究員さん。内輪ネタでごめんなさい、わかる人はわかる?)

その後、受験が終わった長男と一緒に見に行きました。
途中ですれ違う親子は、どうやらほとんどが合格の確認だったらしく。いろんなお子さんに「お!」と嬉しそうに声をかけられていました。

正面玄関に張りだされた、発表掲示。あった。

え、もう帰るの!? 
掲示板の前で写真も撮らせてくれませんでした。とほほ。

こんな感じで、我が家の受験は終了しました。
4月からは中学生。
本人はお祝いに、約束していた携帯を買ってもらえて大満足。

おぉぉ。そこで貯金しておくと、中学の文化祭で役に立つらしいよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 6, 2007 02:04:10 PM
コメント(16) | コメントを書く
[小学生のお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受験終了(02/04)  
泉自治会  さん
合格おめでとうございます!
息子さん、らぴすらずりさん、おつかれさまでした。

あまりコメントもできませんでしたが、がんばっていらっしゃるんだなあとは思っておりました。あとは塾友や学校の友達と存分にエンジョイして新学期を迎えてください。

(February 6, 2007 02:58:47 PM)

Re[1]:受験終了(02/04)  
泉自治会さん
ありがとうございます。息子は、お祝いに買ってもらった携帯のことしか、今は頭に無いようです... (February 6, 2007 10:40:46 PM)

Re:受験終了(02/04)  
ずにぱん  さん
合格おめでとうございます!
らぴすらずりさんの事気になっていたので、うれしいです。
我が家もあやかりたいです。
6年生の生活が昨日スタートしました。
早速宿題が多くてびっくりしています。
中学生生活、思いっきり楽しめますように!
(February 7, 2007 11:30:16 AM)

Re:受験終了(02/04)  
たるぞん  さん
おめでとうございます!長年の努力が結実しましたね。お見事です。
うちも無事、第一志望からお許しをもらいました。
息子は連日プレステ、人生ゲーム、ドンジャラと、やりたい放題です。 (February 7, 2007 12:47:30 PM)

Re[1]:受験終了(02/04)  
ずにぱんさん
ありがとうございました。読み逃げばかりで失礼しました。

6年は宿題も多いですが、プリントの種類も多すぎます。だんだん、4教科ごとの段ボールを作って、ざばざば投げ入れる有様でした。 (February 7, 2007 11:21:53 PM)

Re[1]:受験終了(02/04)  
たるぞんさん
第一志望、おめでとうございます。我が家も連日、WiiにDSライト、携帯と狂っております... (February 7, 2007 11:23:20 PM)

Re:受験終了(02/04)  
swimmer5050  さん
合格おめでとうございます。
我家もようやく終了しました。
すばらしい中学校生活が送れますように。 (February 8, 2007 07:39:35 AM)

Re[1]:受験終了(02/04)  
swimmer5050さん
ご兄弟揃っての学校に合格されたそうで、おめでとうございます。
学校の様子もわかっていて、いいですね。
私は新しい環境にドキドキ、制服注文用紙を見てすでに「質問があります....」という感じです (February 8, 2007 03:25:19 PM)

おめでとうございますm(._.)m ペコッ  
totoro♪  さん
らぴすらずりさん!お久しぶりです。
子どもさんの第一志望校の合格
おめでとうございます!
いつも、もうすぐだなぁ~と
気にしていました。

ホッとされたでしょう~
らぴしたずりさん、子どもさんに
上手に添っていらしたので
きっと結果はいいものに決まってる!と
信じていました。v(=∩_∩=)
うちは高校入試です。
力試しで受けた超難関私立高校になぜか
合格してしまい困惑・・・・
受かっても、ついていけるのかな?と本人も不安。
結局、辞退して 公立高校に賭けることにしました。
日本全国でも有名な難関学園なので
ちょっと ひいちゃいました・・・・
本人も公立のT高校が始めっからの目標だったので。
合格したのにもったいないよ。と
たくさんの方に言っていただきましたが、
1週間本人を中心に 家族で出した結果です。
第一志望校の公立入試は3月6~7日です。
あと少しです!がんばりまぁ~~す。 (February 8, 2007 06:11:47 PM)

名前を打ち間違えましたm(._.)m ペコッ  
totoro♪  さん

Re:受験終了(02/04)  
Jeria  さん
合格おめでとうございます!

これまでの努力が報われる結果となり、本当に良かったですね!(^^)。

自分で選んだ学校ですから、きっと、これから充実した6年間が送れますね!(^^)。
(February 9, 2007 01:02:38 PM)

Re:受験終了(02/04)  
合格おめでとうございます。
息子さんへの合格の第一報は、らぴすらずりさんからお伝えしたのですかな。

うちの息子も、合格祝いは携帯です。発表の帰り道は、進学する学校のことより、そっちの方で頭いっぱいのようでした。
(February 10, 2007 03:19:27 AM)

Re:おめでとうございますm(._.)m ペコッ(02/04)  
totoro♪さん
難関学園の合格、おめでとうございます。
すごいですねーーーー! ぜひ希望校への花道の一歩となることを願っています。 (February 10, 2007 11:16:43 PM)

Re[1]:受験終了(02/04)  
☆ブランビーさん

はい、試験が終わってすぐに「さぁ、行くよ!」という感じでしたね(笑)。
今年は3日校、うちの校舎は非常に厳しかったようです。 (February 10, 2007 11:17:50 PM)

Re:受験終了(02/04)  
konkon6621  さん
おめでとうございます!!うちの娘も数年後に、こうなるといいなーーー。 (February 13, 2007 09:57:30 AM)

Re[1]:受験終了(02/04)  
konkon6621さん
こんにちは。受験の世界は本当に数年で変わってしまいそうですね。私は男子校しかわかりませんが、女子だと品女などはめざましい躍進ぶりですものね (February 20, 2007 08:09:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: