PR
カレンダー
購入履歴
フリーページ
キーワードサーチ
またまた 同居に関する愚痴です
なんか すごく悲しくて頭にきたので
書きこまさせてください
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2月に実家に帰省した際、
私のおばあちゃんが おじいちゃんの形見みたいにとっておいた
記念硬貨(おじいちゃんは集めるのが好きだったみたい)を
私に 10数枚、子供たちにそれぞれ2、3枚ずつくれたんです
子供たちの分は 子供たちのお財布に、
私の分は大事に缶にしまっておいたのですが、
今日、長男が 自分のお財布の中身を出していて
それを 義父、義母が見つけたんです
そしたら
「記念硬貨じゃないか。どうしたんだ?」
というから かくかくしかじかで 形見をくれたんだ。。と説明したら
「そしたら 大事にしとかなきゃだめだろ」
。。そこまでは よかったんです
「わ(私)たちが もらって額に飾っとくね
お金やるから ちょうだい」
そういうと 長男からお金を取って
私にその分の1000円をよこしたんです
私にとって おばあちゃんの形見になるものかもしれないのに
私からとるって どういうことですか????
大事にしなきゃ、その意味は分かります
でも、これは 私のおばあちゃんが 子供たちにあげたいと
持たせたもの
義父、義母にあげるために もらってきたんじゃありません
それなら なぜそう言えないの??
と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
必ず、「じゃ 子供たちに預けておいたのは何で?」
と責められるのが目に見えているからなんです
しかも、義父、義母は すごく頑固
黙ってみていることしかできなくて、 それがすごくくやしくて
さっき今度は、長女の分まで持っていきました
なんで 私のおばあちゃんの大事にしておいたものを
義父、義母にあげなくちゃならないんだろう。。。
そして、ちゃんといえなかった自分にすごく腹が立って
すごく悲しくて
どうしたら いいのか すごく悩んでいます