あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2008.01.05
XML
カテゴリ: あそび一般
【空気で膨らませた巨大遊具をナゴヤドーム(名古屋市東区)に集めた「ふわふわワールドinドーム2008」(中日新聞社など主催)の入場者が3日、5万人に達した。】 (【】内は記事から一部引用、Google ニュース/中日新聞:2008年1月4日)

 記事はその集大成とも言える大イベントだが、こんなに大きなイベントでなくても小さな会場でも、「ふわふわ遊具」の中ではいつもこどもたちが、元気にそして本当に楽しそうに飛び跳ねている姿を見ることが出来る。

 それも、いわば巨大風船ともいえる遊具の素材自体の開発と送風技術の進歩のなせる業(わざ)だ。遊具の素材自体は、やわらかい素材なので比較的安全な遊具の一つだろう。しかも、その遊具の外形がこどもたちに人気の動物・乗り物・キャラクターが多いのも、こどもたちに視覚的な魅力をもたらせる。

 さらに、実際に遊具の中に入って飛び跳ねたときのあの浮遊感と爽快感は、おとなもやってみたくなるような大きな魅力を持っている。しかも、何人ものこどもたちが一斉に飛び跳ねるのだから、楽しさは倍増する。他の子の楽しい表情・歓声が相乗効果をもたらせるのだ。

 ただ、遊具自体が軽いため強風に吹き飛ばされての事故も起きている。厳重に固定することが大切だ。また、送風機にこどもたちが誤って手を突っ込まないように、安全管理も欠かせない。それと、中であそぶ人数が多すぎるのも衝突などが起こりうる。それらに、良く注意すれば、最近の大型遊具では珍しいこどもらしい遊具といえるだろう。




あそびセレクト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.05 20:18:28
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: