あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2008.01.13
XML
カテゴリ: あそび一般




 私は生まれも育ちも大阪だが、こどもの頃は近畿地方から外への旅行はほんの僅かな回数だった。だから、まだ見知らぬ地方のことを地図帳で探しながら想像するのもけっこうな楽しみだった。それは、私だけでなく多くのこどもたちも同じだった。

 だからかも知れないが、地図帳を使ったあそびが結構流行ったものだ。自分や友達の姓と同じ地名を地図帳で見つけて自慢しあったり、愉快な地名を探す競争も面白くあそんだ。中でも、巻末の地名索引を使わずに、適当なページから相手が出題する地名を探す競争などは、授業の合間によくやった。

 今なら、ネット地図では地名検索でいとも簡単に目的地が見つかるが、地図帳の中から目的の地名を探すのは一苦労だ。しかし、結果として目的地だけでなく、その周りを含めてよく観察することになる。だから、今ふりかえれば、そうした地図帳を使ったあそびは、地理的な関係、地形的な認識を育む上での大きな土台になったように思う。




あそびセレクト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.13 20:53:28
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: