あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2016.03.23
XML
カテゴリ: あそび一般

・五自(ごじ)のあそび
  自由、自発、自主、自律、自立


 「自主」が貫徹された「遊び」での判断は、自分で下した判断だからこそ、その判断による自分の立ち振る舞いもコントロールします。できそうもない事にも果敢に挑戦したり、耐えそうには思えなかったことにも我慢して耐えたりもします。まさに、こどもたちは、「遊び」において、自分自身を律するのです。

 もちろん、この「自律」は、「遊び」だけではなく、こどもたちの日常生活の諸活動においてもあります。しかし、「遊び」が誰にも指示や強制されない、「自発」の意志による「自由」な活動で、そのことにより「自主」的な活動となtっていることが生み出す効果は、他の活動よりも大きいのです。

 積極的に、意欲的に取り組むからこそ、「遊び」は極めて効果的に「自律」を育むのです。しかも、「楽しい」と言うおまけまでついて、あそび呆けた後は、充実感とともに、心地良い適度な疲労感さえ、もたらせてくれるのです。
(その13に続く)




あそびセレクト


FC2ブログランキングにも登録しています。
↓よろしければ、ご支援のクリックを↓


多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.23 16:21:42
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: