あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2016.04.02
XML
カテゴリ: あそび一般

三.こどもたちを、あそばせるには

・多くのこどもたちに、共通したあそび時間を、持続的に長く確保する。


 こどもたちの遊びの変革は、「多くのこどもたちに、共通したあそび時間を、持続的に長く確保する。」ことを目指しながら、たとえ少人数ではあっても、共通したあそび時間を持った仲間同士で、あるいはその反対に、仲間同士が共有できる時間帯に、こどもたちだけで自由に遊ぶことを、日々、それが無理なら、日をおいてでも繰り返し、積み重ねていけばいいのです。

 ただ、「遊び」を重視した、教育や保育が行われていますが、その多くは、徹頭徹尾かそれに近い、おとなが関与する『遊び』(「あそび的課業」)となっているケースもあります。それも、大切な取組みではあるのですが、「遊び」の持っている特長(意義)を、如何なく発揮するには、やはりこどもたちだけでの自由な「遊び」が大切です。
(その23に続く)




あそびセレクト


FC2ブログランキングにも登録しています。
↓よろしければ、ご支援のクリックを↓


多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.02 17:32:34
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: