あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2016.07.14
XML
カテゴリ: あそび一般

【青空のもと、広々とした公園で走り回り、歓声をあげる子どもたち。スマートフォンやタブレットを掲げ、お互いのスクリーンを見比べたりしながら、あっちに行ったり、こっちに来たり。皆が遊んでいるのは、現在開発中の、現実と拡張現実をミックスさせたゲーム】 (【】内は記事から一部引用、Google ニュース/ITmedia PC USER:2016/06/15)

 まず、この記事のタイトル、〈「ゲームばかりしてないで外で遊びなさい!」がなくなる日――カギはGPS+AR?〉が目に留まりました。ようするに、屋外で拡張現実ゲームができるようになり、屋内でゲームであそぶことが無くなると言うことです。

 このゲームは、このブログで紹介してきました、「公園のベンチでゲーム」と何ら変わらない遊びとなっています。これより少しは歩くかも知れませんが、やはり身体を使った「外遊び」とは、異質な遊びとなっています。

 昨日の、「体幹遊び」と言い、本来のこどのあそびを、めちゃくちゃにしてしまうおとなの、馬鹿さ加減は、行く付くところまで、行き着いたという感が否めません。




あそびセレクト


FC2ブログランキングにも登録しています。
↓よろしければ、ご支援のクリックを↓


多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.14 17:37:59
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: