あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

あそびはこどもの仕事やで!:遊び学ブログ

2016.07.30
XML
カテゴリ: あそび一般

【皆様へのお知らせ

『Pokemon GO』を安全に楽しむため、以下の正しい遊び方を守って遊んでください。

1.ゲームを始める時は、天候や周囲の状況などをよく確認してください。
2.スマートフォンを操作するときは、周囲の安全を確認した上で、立ち止まって操作してください。
3.移動するときは顔を上げ、周りの人や物など、周囲の状況をよく確認してから移動してください。
4.ポケモンが現れたら振動でお知らせします。周囲の安全を確認した上で、スマートフォンを操作してください。
5.ポケストップやジムは、あらかじめ場所を確認し、近づいてからスマートフォンを操作してください。】
(【】内は「『Pokemon GO』公式サイト - ポケットモンスターオフィシャルサイト」から一部引用、2016/07/25)

 このように、公式サイトのトップに記載の「注意喚起」は、実質上は、ほとんど無理な設定になっています。もし、この「注意書き」のようにゲームをしなければ、危険があると言うなら、ゲームの仕様そのものを、そうした状況が起きないように設定すべきです。

 そのことを考慮されたとは到底思えない、ゲーム仕様の「ポケモンGO」は、欠陥ゲームアプリだと考えられます。上記の公式サイトには、「13歳未満」の使用制限があるものの、13歳未満のものもプレイが可能となっており、おとなでも難しい、「注意書き」は、こどもたちにとっては、危険性を軽減するものとは、ほど遠いものとなっています。(続く)




あそびセレクト


遊邑舎あそび館


FC2ブログランキングにも登録しています。
↓よろしければ、ご支援のクリックを↓


多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.31 17:09:01
コメント(0) | コメントを書く
[あそび一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: