Yasuakiの株式投資日記

Yasuakiの株式投資日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

カテゴリ

お気に入りブログ

2021~24PF概況493位… New! みきまるファンドさん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ 4畳半2間さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

ヒルコのバリュー投… ヒルコ2005さん

コメント新着

ヤスイノ2005 @ Re[1]:日経平均高値更新(11/01) MEANINGさん、こんにちは。 ゲンキーみた…
MEANING @ Re:日経平均高値更新(11/01) ドラッグストア評価高くなりましたね。 …
ヤスイノ2005 @ Re[1]:ポートフォリオ(10/22) MEANINGさん、 コメントありがとうござい…
2006年12月19日
XML
カテゴリ: 同業比較
コンビニ業界の比較です。

市場規模は日経MJによると2005年度で7兆6433億円とのこと。
このうちセブンイレブンが2.5兆円と33%を占める独占企業であること
がわかります。また上位3社合計で5兆円と業界の66%を占める寡占業界
となっています。



コンビニ1.PNG

売上高は各社のチェーン全店売上です。経常利益は各社連結決算ベースです。

上場企業7社の売上高は毎年わずかながらも伸びており、一応まだまだ成長業界
と言えるようです。

ただ伸びがわずかと言っても、規模が桁違いに大きいので、たとえばトップの

店舗にもなります。日本中がますますコンビニだらけになりつつありますね。




既存店売上前期比、及び日販の比較です。

コンビニ3.PNG

コンビニ4.PNG


セブンイレブンは開示がないので7社の比較ですが、既存店は全社前年割れと
なっています。

日販も全社で前期は減少していますね。

セブンイレブンとCVSベイの日販の高さは際立っていますが、

既存店、日販の両方を見ても業界全体で過当競争であることが想像できます。






コンビニ2.PNG

チェーン全店売上高の伸び率トップはファミリーマートなんですね。とは
言っても上位でほとんど差がありません。

コンビニ業界も勝ち組と負け組みではっきり分かれています。毎年減収組み
のスリーエフ、ポプラ。上位組みにシェアを奪われているのでしょう。







コンビニ5.PNG


ロイヤルティ契約にも違いがあるのかもしれません。一番の要因は店舗の
日販の違いだと思います。同業他社が45万円強なのに対してセブンイレ
ブンは65万円と4割もの差があります。店舗あたりの経費があまり変わらない
とすると、日販の差はそのまま利益率の差になってきます。





キャッシュフローの比較です。

コンビニ7.PNG


受けで1000億円、2期前はIYGホールディングの子会社化が要因となって
います。

ローソンも投資CFが大きくなっていますが、毎年「有価証券の購入による支出」
が大きくなっています。





PERの比較です。

コニビニ8.PNG

ポプラ、スリーエフが低PER上位ですが、売上、利益が減少傾向ですので、
妥当な評価なのでしょう。

反対にファミリーマート、ローソンの業界上位の勝ち組の評価が少し高いです。
成長が頭打ちとなった業界は結局規模で勝る上位企業しか生き残れないという
ことを反映しているのかもしれません。







今回で今年度の業界比較シリーズを終わります。本当は10月には終わりたかった
のですが、なかなか書くモチベーションが上がらなくて・・・。とにかくコメント
書くのが大変でした。毎回どうまとめようか、と頭を悩ませましたが、去年よりは
少し詳細なコメントになったと思います。何とか年内に終わってほっとしました。


次からどうしようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 23時28分39秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: