健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お誕生ケーキのお持… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年03月05日
XML

ご飯の量に関係なく

また、計量しなくて作れる

簡単すし酢の作り方

寿司飯用のご飯を炊きます。 

3合のお米に、すし飯用の水加減をして、(炊飯器に書いてない場合は、1割ほど少なめに)、こんぶを5センチぐらい入れて30分ぐらい置き、炊く前に昆布を引き上げ、みりんを大匙 1杯入れて炊きます。

ここからが、 すし酢の作り方 です。

容器に適当に砂糖を入れ(しかし、目安が・・という方、 3合につきカップ2分の1の砂糖 でやってみてください)

砂糖の量と同じ高さまで酢を入れますすし酢すし酢.jpg

塩を入れて、味見をします。 ちょっと塩辛いくらいの味にします

ごはんにかけて、混ぜて味見をします。

ちょうどいい味になったらできあがり。

こうすると、自分だけのお昼ご飯とか、

ご飯の量がわからないときでも大丈夫です。

多めに作っておいて、すし酢が余ったら、セロリや玉ねぎ、人参などを漬けてピクルスにしたり、

酢の物やドレッシングに使います。

これにごま油を加えて玉ねぎを漬け込んだドレッシング

トマトによく合いますよ。

砂糖の量は好みで調節してください。でも、この量で一度試してね。

・・・Blogランキング参加中・・・ ちらし寿司.jpg ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月29日 07時18分55秒
[ソース たれ ドレッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: