PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は とり手羽元のエスニック焼き

これは パプリカを使った 、ちょっとエスニックな料理です。
パプリカの量はは好みで調整してくださいね。
材料
とり手羽元 12本
パプリカ 小さじ 2分の1
塩 小さじ 2分の1
コショーできれば黒粒コショー
作り方
とり手羽元を ナイロン袋に入れ、パプリカ、塩、コショーを入れてよく揉みます 。
30分ぐらい置いたら、コンロの魚焼きのところで 強火で焼きます 。
手羽もとの一番太いところに爪楊枝をさしてみて、赤い汁がでてきたら、まだ。透明の汁が出てきたら出来上がりです。
TIPS
塩、コショーをしすぎると食べられないので、 少し少なめにしておいて、食べるときに好みでかけてもらいます 。
魚焼きがない場合や量が少ない場合は、オーブントースターで焼いてもいいです。
オーブントースターの場合は、最初はアルミ箔で包んで焼き、大体火が通ったころに
アルミ箔をはずしてさらに焼き、パリッとさせます。
フライパンで、油を引いて焼いてもいいですよ。
いずれの場合も、 焼きかげんは爪楊枝を刺してみます 。
健康法師の 鶏むね肉の紫蘇はさみ焼き 2025年03月03日
健康法師の 鶏レバー炒め お弁当にも 2025年02月15日
健康法師の 低GI値料理 鶏むね肉の… 2025年01月26日