健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年04月25日
XML

シーズンではないのですが、かきがものすごく安かったので、牡蠣いきます。かきのガーリックバターソース.jpg

材料

かき

にんにく

バター

オリーブオイル

イタリアンパセリ(普通のパセリでもよい)

レモン

作り方

かきは電子レンジ で、ラップをせずに、8個につき5分ぐらい熱する。

その間に、にんにくとパセリをみじん切りにする。

かきが口を軽く開けたら 、または、口を簡単に開けられるようになったら、片方の殻をとり、身を蓋のほうに移す。(平べったくない方)ソースがこぼれないようにするためです。

冷たいフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつけて、にんにくの香りがしてきたらバターを入れ、炒める。バターが溶けたら、塩ひとつまみを入れ、10秒ぐらい炒め、火を止めてパセリを入れます。

ふたを取ったかきに、にんにくのソースをかけます かきのガーリックオイルバターソース (2).jpg レモンをかけて熱いうちにどうぞ

TIPS

かきはレンジにかけても、アサリのように全部がふたを開けるとは限りません。

5分ぐらいたって、いくつかがふたを少しあけたら、ほかのもふたを開けてみて、簡単に開くようなら、火が通っています。でも、怖い人は長めに火を通してください。 火の通る時間は、牡蠣の大きさなどでちょっと違うので、自己責任でお願いします (笑)

これは、数年前パリで食べたエスカルゴがこんな感じのソースだったので、牡蠣もおいしいのでは、と思いやってみたものです。

大正解! でしたよ。

それ以来、このソース、よく使います。

・・・Blogランキング参加中・・・ icon-R-008.gif ・・・皆様の清き1票を・・・

ふr






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 00時01分00秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: