PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
タケノコがなくならないうちに
タケノコご飯いきます
今迄書き忘れてましたが、塩は天然の塩(沖縄の塩、とか伯方の塩など)の場合の量です。
普通の塩の場合は、辛味が強いので、少し減らしてください。
材料
たけのこ 1本
鶏もも肉 1枚
あげ 1枚
調味料
米4合につき
塩 小さじ 2.5
しょうゆ 大匙 1
みりん 大匙 1
お米をとぎ、 普通の水加減をして、醤油とみりんの水分、大匙 2杯分を減らす 。
調味料を全部いれて混ぜ、たけのこ、鶏肉、あげを入れる。このときは混ぜなくてよい。
ふつうにご飯を炊く。
炊き上がったらよく混ぜる。
TIPS
具の量で、塩加減は変わってくるので、具が多いときは塩を多めにする。
汁だけ舐めてみて、(あとで具が入るので、具の分の塩分を考えて)、少し塩辛い程度がよい。
みりんを入れるとうまみが増します。
健康法師の ちらし寿司deケーキ お正月… 2018年12月29日
健康法師の 食べやすい恵方巻 2018年02月05日
健康法師の 肉巻きおにぎり お弁当にも 2017年11月29日