健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年05月06日
XML
カテゴリ: 鶏肉

今日は 3番レジさん のリクエストの(ずっと前だったから、本人も忘れてるかも・・)

博多名物 鳥の水炊き とりのみずたき (1).jpg

お家によって材料は違うと思いますが、

うちでは、シンプルに、かしわと白ねぎ、まいたけなどのきのこ類ぐらいしかいれないんですよ。

材料

とりぶつ切り

白ねぎ

まいたけ

しめじ

つけ汁

ポン酢

ねぎ 

ユズ胡椒

作り方

鍋に水と昆布を入れ、30分ぐらいおいておく。

こんぶを取り出し、かしわを入れて鍋に火をつける。

浮いてくるあく(写真)をこまめに取りながら かしわの水炊き.jpg

かしわに火が通るまで煮る。

まず、かしわを食べ、ある程度食べたら、白ねぎときのこ類を入れ、食べる。

我が家では、夫が食べ方にうるさく、かしわを食べてしまわないと野菜を入れさせてくれません。とりのみずたき.jpg

最近では、少し食べたら入れさせてくれるようになりましたが・・・最初はやっぱりかしわだけ食べなさいって言われます・・

こういうところがおもしろいところで、各家庭、それぞれの流儀があるんでしょうね。

食べ終わったら

雑炊水炊きスープで雑炊.jpgを作ります。

これがまた楽しみなんですよ φ(^▽^*)♪

我が家では、すぐには食べきれないので、いつも次の日の朝になりますが・・

TIPS

雑炊以外にも、 野菜をいれて塩味の透明シチュー を作ってもおいしいですよ。

・・・Blogランキング参加中・・・ icon-R-008.gif ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 16時34分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: