健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

赤ちゃんのお食い初… New! 料理長52歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年05月09日
XML
カテゴリ: ごはん物 お餅

ごはんものが続きますが、季節ですのでピースご飯.jpg

材料

グリンピース      剥いたもの 1カップ強

こんぶ         15センチ

塩            小さじ 2.5

みりん         大匙 1

作り方

お米を洗い、普通に水加減をして、みりんの分の大匙 1の水を減らす。

みりんと昆布を入れ、30分置く。

昆布を取り出し、グリンピースを入れ、普通に炊く。

できあがったら、混ぜる。

TIPS

グリンピースを後から入れたり、先にゆでてその汁を使ったりと、グリンピースの青みを生かす方法もありますが、健康法師は、色が変わっても、このほうが好きなので・・・。

グリンピースはよく煮ると、青臭さが消え、甘みが出ます。美しい色が消えるのが残念ですが・・

お好みでどちらでもどうぞ。

グリンピースは自身の水分で煮えるので、 ピースの分の水は必要ありません

・・・Blogランキング参加中・・・ icon-R-008.gif ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月09日 11時21分43秒
[ごはん物 お餅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: