PR
フリーページ
コメント新着
カレンダー
ごはんものが続きますが、季節ですので
材料
グリンピース 剥いたもの 1カップ強
こんぶ 15センチ
塩 小さじ 2.5
みりん 大匙 1
作り方
お米を洗い、普通に水加減をして、みりんの分の大匙 1の水を減らす。
みりんと昆布を入れ、30分置く。
昆布を取り出し、グリンピースを入れ、普通に炊く。
できあがったら、混ぜる。
TIPS
グリンピースを後から入れたり、先にゆでてその汁を使ったりと、グリンピースの青みを生かす方法もありますが、健康法師は、色が変わっても、このほうが好きなので・・・。
グリンピースはよく煮ると、青臭さが消え、甘みが出ます。美しい色が消えるのが残念ですが・・
お好みでどちらでもどうぞ。
グリンピースは自身の水分で煮えるので、 ピースの分の水は必要ありません 。
健康法師の ちらし寿司deケーキ お正月… 2018年12月29日
健康法師の 食べやすい恵方巻 2018年02月05日
健康法師の 肉巻きおにぎり お弁当にも 2017年11月29日