健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年05月10日
XML

きびなご って知ってますか?

北の方にもあるのかな?

いわしの小さいようなもので(いわしの仲間かな?)、九州の魚だと思います。

きれいなきびなごが売っていたのでお刺身にしました。

きびなごの刺身.jpg

きびなごの刺身は鹿児島が有名みたいですけど、大分でも食べられます。

さばくときは、いわしと一緒で、手でさばきます。

頭と内臓をとって、中をよーく洗って、骨の間に親指を入れて骨をとります。

キッチンペーバーで水分をふき取って、お皿に並べます。きびなごの刺身 (1).jpg

あんまりきれいだから、同じような写真、2枚も出しちゃった(笑)

両手を使うので、さばくところの写真がなくてごめんなさい。

小さいのでちょっと面倒だけど、おいしいからがまんします。

つるりとした歯ごたえで、いわしのような臭みはなく、おいしいですよ。

食べるときは酢味噌やしょうが醤油、わさび醤油などで食べます。

これは、またまた、ゆず胡椒です。

・・・Blogランキング参加中・・・ icon-R-008.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月10日 14時29分03秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: