PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
きびなご って知ってますか?
北の方にもあるのかな?
いわしの小さいようなもので(いわしの仲間かな?)、九州の魚だと思います。
きれいなきびなごが売っていたのでお刺身にしました。

きびなごの刺身は鹿児島が有名みたいですけど、大分でも食べられます。
さばくときは、いわしと一緒で、手でさばきます。
頭と内臓をとって、中をよーく洗って、骨の間に親指を入れて骨をとります。
キッチンペーバーで水分をふき取って、お皿に並べます。
あんまりきれいだから、同じような写真、2枚も出しちゃった(笑)
両手を使うので、さばくところの写真がなくてごめんなさい。
小さいのでちょっと面倒だけど、おいしいからがまんします。
つるりとした歯ごたえで、いわしのような臭みはなく、おいしいですよ。
食べるときは酢味噌やしょうが醤油、わさび醤油などで食べます。
これは、またまた、ゆず胡椒です。
健康法師の マグロのほほ肉のオーブン焼き 2025年03月20日
健康法師の 魚のあらと牡蠣鍋 2025年02月23日
健康法師の シイラのムニエル おからと… 2025年02月08日