PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
ヘルシーだけど淡白な鶏ささ身をカツにして、
梅ソースで食べます。

材料
とりささみ
プロセスチーズ
青じそ
塩 コショー
フライ用 小麦粉 卵 パン粉
揚げ油
梅ソース用
梅干
作り方
ささみは真ん中から開き(広くする)、塩、コショーをして、プロセスチーズを乗せて巻く。
青じそを巻きつけ、小麦粉、卵、パン粉の順につける。
中温の油(パン粉を落としてみて、油の中ほどまで行って浮き上がってくる状態)で揚げる。
梅ソースを作る
梅干を身だけ取り出し、(種のところの使い道はTIPSで)すり鉢で擂る。

だし醤油を入れ、好みの固さにする。
TIPS
梅干の、身を取った残りの種の部分は、お味噌汁やお吸い物、煮物、などに入れると、味が締まっておいしくなります。梅干嫌いな人でも大丈夫ですよ。
健康法師の ちらし寿司deケーキ お正月… 2018年12月29日
健康法師の 食べやすい恵方巻 2018年02月05日
健康法師の 肉巻きおにぎり お弁当にも 2017年11月29日