PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日はステーキに ひと手間で、もっとおいしくしましょう。
ステーキ 玉ねぎソース

健康法師のビーフステーキ の大根を、玉ねぎに変えてみました。
今回は肉を焼くのに、ちょっと失敗。
フライパンの焼き時間が足りなくて、焦げ目がついてないですね。
急いでても、最初にフライパンは充分焼いてくださいね 。(笑)
材料
ステーキ肉
玉ねぎみじん切り
にんにくみじん切り
だし醤油 または みりんと醤油を 1 対 1 の割合で入れたもの
鷹のつめ(とうがらし)
塩、こしょー
作り方
TIPS
このソースは、 豚肉、鶏肉、なんにでも合います 。
肉の焼き加減は、健康法師のビーフステーキにも書いてますが、
常温に戻した肉を、
(レアの場合)強火で焼いて、肉から目を離さないで見ておく。表面に肉汁が少し出てきたら、裏返して、3秒ぐらい焼く。
もっと焼きたかったら、5秒、とか、10秒とか、好みで。しかし肉の厚さは違っても、肉汁が少し出てきたら裏返す、というタイミングは同じ。
健康法師の 材料全部入り青椒肉絲 2024年04月29日
健康法師の 味醂deローストビーフ わさ… 2023年10月04日
健康法師の テールスープ 昆布入り 2023年04月15日