健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年01月11日
XML
カテゴリ: 鶏肉

ブログ友達の 料理長さんのレシピ

鴨ねぎの 鴨に片栗粉をつけるのがポイント 、って書いてあったので

片栗粉をつけてみました。鴨ねぎ

縮まず、柔らかくできあがるそうです。

材料も、 料理長さんのやり方 で作ってみました。

でも、フランス鴨の胸肉は手に入らないので、

国産の鴨のもも肉でやりました。

材料

かも

しめじ

白ねぎ

作り方

かもは薄く切り、片栗粉を薄くつける。満遍なくつけて、余分な粉は払い落とす。

鍋に しめじ と、出し:醤油:みりん 15:1:1 の割合で入れる。

沸いてきたら鴨肉を入れる。

白ねぎを入れ、火を止める。

料理長さんのブログでは、 黒七味を使ってありました

とてもおいしそうだったので、手にはいる方は使ってみてください。

私は手に入らなかったので、

柚子ゴショーを使いました

2杯目は、 汁にポン酢を足して 。これもおいし~~い!

これは、ちょっと火を通しすぎました。失敗失敗・・・・

でも、片栗粉のおかげか、柔らかかったです。

料理長さん、ありがとう~~~!! o(*^▽^*)o

TIPS

片栗粉は茶漉しで振るといいですよ。

もも肉で作る場合は、かなり脂が多いので、お豆腐などを入れたほうがいいようです。(いつもは、もも肉で、お豆腐などを入れてます)

手に入れば、胸肉を使ったほうがいいと思います。

・・・Blogランキング参加中・・・ガーベラ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月11日 10時59分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: