PR
フリーページ
コメント新着
カレンダー
先日 料理長 さんが、ブログで、
すてきな ぼんぼり を紹介してあったので
私も作ってみました。
ぼんぼりの模様には、庭の花を使ってみました。
お花が無いときは、草の葉や花でもいいし、
人参を花びらに切ってもいいですよ。
(料理長さんは、人参を切ってあって、すてきでしたよ)
下の金の枠はビンのフタ です。
料理長さんは人参を帯みたいに巻いてありましたよ。
中は大根を切って、爪楊枝を刺して 、 中に入れました。
これで、ろうそくが刺せます。
ぼんぼりの作り方
大根を15センチぐらいの長さに切り、
真ん中の幅の広いところを、1~2ミリ厚さぐらいに切ります。
スライサーで切ると、薄すぎて立たないと思うので、何枚か重ねてください。
または ぼんぼりの高さに切った大根をかつら剥き。
花を一片ずつに分けておきます。
こんなに たくさんは 要りません。
大根を丸く巻き、ビンのふたの中に入れて止め、
大根を1センチぐらいの厚さに切ったものに、半分に折った爪楊枝を刺して、
花びらを貼り付けます。内側に貼り付けてもすてきです 。
あとは、
いなりずしでお雛様を作って飾ります。
これは、 前回と一緒です が、飾り付けを変えてみました。
男雛の着物はキューリと薄焼き卵
女雛の着物はカニかまとキューリと薄焼き卵です。
持ち物は、紫キャベツの芯のところです。
トマトとウズラの卵をジグザグに切り目を入れて切り、
重ねてお花のようにします。
上に乗ってるのは、人参とパセリです。
もうすぐ おひな祭り、
お子さんと一緒に作ってみてくださいね。
健康法師の ひな祭り 練り切りdeお雛様 2024年03月04日
健康法師の恵方巻 2024年02月04日
健康法師の2024年のおせち 手作りの和菓… 2024年01月05日