PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
いよいよ、一番の目的地
九十九島(くじゅう くしま)巡り です。
遊覧船はオプショナルですが、もちろん、全員行きましたよ。
ここは小学生ぐらいの時、家族旅行で来たところです。
あまりの美しさに感動したのを覚えています。
テレビで九十九島が出るたびに、 きれいだった、また行きたい と言ってたので、
夫が(ツアーを)見つけてくれました。
夫は初めてだそうです。
昔は旅行などめったに行かないから、感激もひとしおだったのか
・・・・実はずーっと、そうかもしれない、 と思ってました・・・・
・・・・そんなに憧れてると、行ったら、がっかりするかも・・・・
・・・・・それとも、本当に美しいのか・・・・
皆さんにも確かめていただきましょう!!
これが九十九島(くじゅう くしま)だ!!!!!


船はこの狭いところを通って行きました。

遠くに見える島のもっと向こうに、薄く、うすーく見えるのは五島列島。
なかなか見れないそうです。

きれーい!
荒波に侵食された奇岩

田崎真珠の養殖場。
静かな内海

三角の山は平戸のシンボル。 ?山

海に浮かんでるのは、鯛やヒラメの養殖場です。
竜宮城はこの下にある ???
緑美しい島々
船はこの 狭い入り江をUターン。
この船の女性船長さんの得意技だそうです。
通称ライオン島
九十九島を堪能した後は、
有田ポーセリンパーク へ。

でも、ここでは食事だけ。
この手前にレストランがいくつかあって、そこで食事タイム。
見る時間はありません。
そんなーーー!ここまで来てー。
私はここも初めてです。有田陶器市には行きましたが、ここはまだ・・・
そこで、食事をキャンセル。見てきましたよ。
パリ万博に出品された有田焼の壷や、すばらしいお皿の数々
展示品の数は少ないけど、一度は行かれるといいと思いますよ。
バスに戻ったら、夫がサンドイッチとコーヒーを買っておいてくれました o(*^▽^*)o
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日