PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
とりもも肉の 辛マヨ醤油のソース
辛マヨ醤油のカラって何?って思った?
おでんにつける、からしのカラと唐辛子のカラをミックスしたものです。
これがなかなかおいしかった・・・
材料
とりもも肉 2枚
酒 大匙 4 鶏肉に振る分
塩、コショー
マヨネーズ 2分の1カップ
だし醤油 または みりんと醤油を 1 対 1 の割合で入れたもの 大匙 4
韓国粉唐辛子 大匙 1
からし 大匙 2分の1
作り方
とりもも肉は 厚みに切り目を入れて、均一の厚さにし、酒を振って20分ぐらい置く。鶏肉の汁気を拭き、焼く直前に塩、コショーする。
テフロン加工のフライパンを熱し、油を引かずに鶏肉を入れ、(皮目を下にして入れる)蓋をして3~5分焼く。油が出てきたらキッチンペーバーで拭きながら焼きます。
裏返して、蓋をせずに1~2分焼く。竹串を刺してみて、透明な汁が出てきたら焼けてます。
鶏肉を食べやすい大きさに切り、皿に盛ります。
ソースを作ります。
鶏肉を焼いたフライパンの油を拭いて、マヨネーズを入れ、粉唐辛子、だし醤油の順に入れて混ぜながら煮詰め、とろみがついたら、からしを入れ、混ぜます。
鶏肉にかけます。
TIPS
これは油を引かずに焼き、油が出てきたら拭きながら料理するのがミソですね。
カリッとして、かつ、ヘルシーな料理になります。
健康法師の 鶏むね肉の紫蘇はさみ焼き 2025年03月03日
健康法師の 鶏レバー炒め お弁当にも 2025年02月15日
健康法師の 低GI値料理 鶏むね肉の… 2025年01月26日